かき釜めし 与志万@大塚 [■ 和食]
東京都豊島区南大塚の 与志万 で かき釜めし を食す。
最寄り駅はJR大塚駅。
南口から徒歩3分の場所にある。

2012年9月1日に銀座から移転オープン。
備長炭を使った本格焼鳥と強火で一気に炊き上げる釜めしを
いただくことができるお店。
ランチメニューはこんな感じ。

狙うは冬季限定のかき釜めし!
注文してから待つこと15分ほどで、かき釜めし(¥1,100) 登場!

ど~ん!

筍と椎茸の下にぷっくりとした大きな牡蠣が5粒!
お茶碗によそって、早速いただく。
ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ぷりっ!ぷりっ!
牡蠣の旨味が口の中いっぱいに広がる!
続いて、ご飯を ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
昆布と鰹ダシベースに牡蠣のエキスがしっかり染み込んでる!
もちろんおこげもちゃんとある。

香ばしくておいしい!
たけのこ。

シャキシャキ!
そして、とりスープ。

しっかりと鶏の旨味を感じるあっさりスープ!
お新香。

丁度良い箸休め。
さらに、食後のデザートに きなこと黒蜜のわらび餅 登場。

ぷるぷるでおいしい~!
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、きれいに完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
この時期の牡蠣はプリプリで旨味もたっぷり!
だけど、以前訪問した時と比べてかき釜めしが値上がっている上に、
牡蠣の個数も減って、お得感がなくなってしまったのは残念。。。
この釜めしを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:東京都豊島区南大塚3-45-7 ラインビルB1F
電話:03-6912-7925
時間:月~木・土11:30~14:00, 17:00~22:00、金11:30~14:00, 17:00~22:30
定休:日曜
HP :http://www.yoshiman.net/
食べログ:与志万 (焼き鳥 / 大塚駅前駅、大塚駅、向原駅)
最寄り駅はJR大塚駅。
南口から徒歩3分の場所にある。

2012年9月1日に銀座から移転オープン。
備長炭を使った本格焼鳥と強火で一気に炊き上げる釜めしを
いただくことができるお店。
ランチメニューはこんな感じ。

狙うは冬季限定のかき釜めし!
注文してから待つこと15分ほどで、かき釜めし(¥1,100) 登場!

ど~ん!

筍と椎茸の下にぷっくりとした大きな牡蠣が5粒!
お茶碗によそって、早速いただく。
ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ぷりっ!ぷりっ!
牡蠣の旨味が口の中いっぱいに広がる!
続いて、ご飯を ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
昆布と鰹ダシベースに牡蠣のエキスがしっかり染み込んでる!
もちろんおこげもちゃんとある。

香ばしくておいしい!
たけのこ。

シャキシャキ!
そして、とりスープ。

しっかりと鶏の旨味を感じるあっさりスープ!
お新香。

丁度良い箸休め。
さらに、食後のデザートに きなこと黒蜜のわらび餅 登場。

ぷるぷるでおいしい~!
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、きれいに完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
この時期の牡蠣はプリプリで旨味もたっぷり!
だけど、以前訪問した時と比べてかき釜めしが値上がっている上に、
牡蠣の個数も減って、お得感がなくなってしまったのは残念。。。
この釜めしを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:東京都豊島区南大塚3-45-7 ラインビルB1F
電話:03-6912-7925
時間:月~木・土11:30~14:00, 17:00~22:00、金11:30~14:00, 17:00~22:30
定休:日曜
HP :http://www.yoshiman.net/
食べログ:与志万 (焼き鳥 / 大塚駅前駅、大塚駅、向原駅)
大きな牡蠣が入って美味しそう
牡蠣の旨味が移ったご飯、美味しいだろうなぁ^^
おこげの香ばしい香りを想像したら、う~ん、お腹が空いた~><
by さる1号 (2012-12-12 06:30)
プリップリの牡蠣が美味しそう(人´∀`)
牡蠣エキスがしみこんだご飯だけでも食べてみたいです。
値上がりは牡蠣の震災被害の影響でしょうか。
by hatsune (2012-12-12 10:54)
牡蠣大好き~
ぷりっぷりでおいしそうですね!
by chima (2012-12-12 13:03)
値上がり……東北の牡蠣がだいぶやられちゃったのは関係あるんでしょうかね。大きくておいしそうな牡蠣、おこげもおいしそうですけどねえ。
by あーる (2012-12-12 23:12)
■さる1号さん
こんばんは!
牡蠣の旨味たっぷりのご飯はご想像の通り、
めっちゃおいしいです~!
これをおかずに白米を食べたいですw
■hatsuneさん
こんばんは!
プリプリ牡蠣って最高ですよね^^
値上がりはおそらく震災の影響でしょうね。
でもそれに乗じて牡蠣の個数を減らすのはがっかりでした。
■chimaさん
こんばんは!
牡蠣好きさんにとっても満足すること間違いなしですよ^^
■あーるさん
こんばんは!
値上がりは残念でしたけど、
味は満足いくものでした~^^
by kazukazu (2012-12-13 01:43)