沖縄料理 うるま食堂@田町 [├ 沖縄料理]
東京都港区田町の うるま食堂 で 沖縄料理 を食す。
最寄り駅はJR田町駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2014年5月オープンの
こだわりの沖縄料理とかき氷をいただくことができる居酒屋さん。
まずは、オリオンビール(¥580) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁ~!
お通しは、トマトと夏野菜のエスプーマ。

夏らしくさっぱりといただける一品。
気になるメニューを色々と注文。
まずは、久米島産天然もずく(¥480)。

ちゅるぅ!
(*´Д`)ンマー!!
おいしいのはもちろん、一本一本のもずくの太さが違うので、
色々な食感が楽しめるのは天然もずくならでは!
続いて、ジーマミ豆腐のパテ(¥580)。

おしゃれ!
カリカリのフランスパンの上にジーマミ豆腐と黒糖をのせて、

ぱくぅ!
濃厚ピーナッツクリームみたいでおいしい!
さらに、海ぶどう(¥580)。

沖縄料理の定番!
海のグリーンキビア!

このプチプチ食感がたまらない!
ちなみに店内にはさとうきびを搾るマシーンが!

というわけで、ビールに続いて 島サワー(¥450) を注文。

さとうきびジュースと黒糖焼酎れんとを使用したオリジナルサワー!
ごきゅっ!
飲みやすくておいしい!
続いて、沖縄式若鶏の半身揚げ(¥780)。

コールスローサラダ付き。
この豪快な断面がたまらない!

手づかみで、がぶぅ!
じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかくてジューシーな上にしっかりした味付けでおいしい!
続いて、うるま名物羽根付き焼きてびち(¥750)。

見た目はまるで羽根付き餃子!
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
トロトロプルプルとカリカリ食感の絶妙なハーモニー!
これ、たまらなくおいしい!
そして、塩レモンで食べる夏野菜のチャンプル(¥680)。

具材は、ゴーヤ、パプリカ、ナス、たまねぎ、ミミガー、塩レモン。

ぱくぅ!
(*´Д`)ニガンマー!!
ゴーヤが苦すぎだけど、この苦味がクセになる!
そして、グルクンの姿揚げ(¥680)。

グルクン反ってる!
ひょいっ!

ぱくぅ!
白身がギュッ!と詰まっていておいしい~!
さらに、搾りたて黒糖モヒート(¥650)。

さとうきびジュースとミントの相性抜群!
そして、ラフテー(¥780)。

豚の5枚肉を泡盛醤油で煮込んだ一品。

泡盛をがっつり感じられて酒好きにはぴったり!
そして、沖縄そば(鶏そば)(¥750)。

まずはスープを

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
鶏の旨味が凝縮したコラーゲンたっぷりの鶏白湯スープ!
もちもちの沖縄そばとの相性抜群!
これ、絶品!
そして、〆のスイーツに 水間黒糖とほうじ茶のかき氷(¥650)。

こんもり盛られたかき氷!
ひょいっ!

しゃくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
氷のキメが細かくフワフワでまるで雪のよう!
味自体は、ほうじ茶の苦味と黒糖の甘味のバランスが絶妙!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.7点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
こだわりの沖縄料理を堪能!
どれもこれもおいしくて満足度高し!
中でも羽根付き焼きてびちと沖縄そば(鶏そば)は必食メニュー!
店員さんのサービスや雰囲気も良かったのでまた行こうっと!
この沖縄料理を食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:東京都港区芝浦3-14-17 ホワイトビルB1F
電話:03-6435-4002
時間:月~土14:00~23:00
定休:日曜・祝日
HP :なし
食べログ:うるま食堂 (沖縄料理 / 田町駅、三田駅、泉岳寺駅)
最寄り駅はJR田町駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2014年5月オープンの
こだわりの沖縄料理とかき氷をいただくことができる居酒屋さん。
まずは、オリオンビール(¥580) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁ~!
お通しは、トマトと夏野菜のエスプーマ。

夏らしくさっぱりといただける一品。
気になるメニューを色々と注文。
まずは、久米島産天然もずく(¥480)。

ちゅるぅ!
(*´Д`)ンマー!!
おいしいのはもちろん、一本一本のもずくの太さが違うので、
色々な食感が楽しめるのは天然もずくならでは!
続いて、ジーマミ豆腐のパテ(¥580)。

おしゃれ!
カリカリのフランスパンの上にジーマミ豆腐と黒糖をのせて、

ぱくぅ!
濃厚ピーナッツクリームみたいでおいしい!
さらに、海ぶどう(¥580)。

沖縄料理の定番!
海のグリーンキビア!

このプチプチ食感がたまらない!
ちなみに店内にはさとうきびを搾るマシーンが!

というわけで、ビールに続いて 島サワー(¥450) を注文。

さとうきびジュースと黒糖焼酎れんとを使用したオリジナルサワー!
ごきゅっ!
飲みやすくておいしい!
続いて、沖縄式若鶏の半身揚げ(¥780)。

コールスローサラダ付き。
この豪快な断面がたまらない!

手づかみで、がぶぅ!
じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかくてジューシーな上にしっかりした味付けでおいしい!
続いて、うるま名物羽根付き焼きてびち(¥750)。

見た目はまるで羽根付き餃子!
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
トロトロプルプルとカリカリ食感の絶妙なハーモニー!
これ、たまらなくおいしい!
そして、塩レモンで食べる夏野菜のチャンプル(¥680)。

具材は、ゴーヤ、パプリカ、ナス、たまねぎ、ミミガー、塩レモン。

ぱくぅ!
(*´Д`)ニガンマー!!
ゴーヤが苦すぎだけど、この苦味がクセになる!
そして、グルクンの姿揚げ(¥680)。

グルクン反ってる!
ひょいっ!

ぱくぅ!
白身がギュッ!と詰まっていておいしい~!
さらに、搾りたて黒糖モヒート(¥650)。

さとうきびジュースとミントの相性抜群!
そして、ラフテー(¥780)。

豚の5枚肉を泡盛醤油で煮込んだ一品。

泡盛をがっつり感じられて酒好きにはぴったり!
そして、沖縄そば(鶏そば)(¥750)。

まずはスープを

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
鶏の旨味が凝縮したコラーゲンたっぷりの鶏白湯スープ!
もちもちの沖縄そばとの相性抜群!
これ、絶品!
そして、〆のスイーツに 水間黒糖とほうじ茶のかき氷(¥650)。

こんもり盛られたかき氷!
ひょいっ!

しゃくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
氷のキメが細かくフワフワでまるで雪のよう!
味自体は、ほうじ茶の苦味と黒糖の甘味のバランスが絶妙!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.7点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
こだわりの沖縄料理を堪能!
どれもこれもおいしくて満足度高し!
中でも羽根付き焼きてびちと沖縄そば(鶏そば)は必食メニュー!
店員さんのサービスや雰囲気も良かったのでまた行こうっと!
この沖縄料理を食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:東京都港区芝浦3-14-17 ホワイトビルB1F
電話:03-6435-4002
時間:月~土14:00~23:00
定休:日曜・祝日
HP :なし
食べログ:うるま食堂 (沖縄料理 / 田町駅、三田駅、泉岳寺駅)
2014-07-21 00:00
nice!(28)
コメント(6)
トラックバック(0)
羽根付き焼きてびちと沖縄そば・・・
これは、本当に美味しそうですね〜!
田町かぁ・・・いくとしたら、友達と飲みにいくかだなぁ・・・
搾りたてのサトウキビを使ったドリンクも、非常に興味がありますね^^
by 名犬ゴン太の兄 (2014-07-21 09:05)
若鶏の半身揚げに心を鷲掴みにされ、黒糖かき氷にノックアウトです
これはたまらない~≧≦q
by さる1号 (2014-07-21 13:27)
こんばんは
田町は昔の職場がありました
なんか懐かしいです!
そして高得点!!
行ってみたいです^^
by gardenwalker (2014-07-21 22:48)
■名犬ゴン太の兄さん
こんばんは!
ぜひぜひお友達と^^
ここ、めっちゃ満足度高いですよ~♪
■さる1号さん
こんばんは!
かき氷もこだわりの感じられる一品ですよ~!
14時からいただけるのもポイント高です^^
■gardenwalkerさん
こんばんは!
おぉ! 田町はかつての場所なんですね!
思い出がてらぜひ~!
沖縄料理堪能しちゃってください^^
by kazukazu (2014-07-22 00:32)
どれも伝統的な沖縄料理に、更に一工夫してあるのですね。美味しそうです! 定番に飽きたら、て感じでしょうか。
by あーる (2014-07-22 12:47)
■あーるさん
こんばんは!
定番に飽きても飽きてなくても楽しめる品々でしたよ~!
ばっちりオススメです^^
by kazukazu (2014-07-23 00:54)