クラフトビール クラフトビア ムーンライト (Craft Beer Moon Light)@向ケ丘遊園 [■ ビアバー・バー]
神奈川県川崎市多摩区の クラフトビア ムーンライト で クラフトビール を飲む。
最寄り駅は小田急小田原線向ケ丘遊園駅。
駅北口から徒歩9分ほどの場所にある。

2009年5月10日オープンの
できたてのクラフトビールが楽しめるビール醸造所&ビアパブ。
メニューはこんな感じ。
淡色系ビール。

多摩の泉、多摩の流れ、津久井道。
淡色系ビール、中間色系ビール。

多摩のせせらぎ、スピカ、中野島、デュンケルヴァイツェン、川崎瀋秀。
中間色系ビール、濃色系ビール。

二ヶ領、枡形城、トリペール、稲毛三郎、多摩の恋、僧院ビール。
濃色系ビール、季節限定ビール。

登戸の渡し、江戸前、多摩の生姜、多摩の桃、多摩の夏みかん、バナナエールなど。
ビール醸造所併設パブなだけあって種類が豊富!
続いて、ソフトドリンク、フードメニュー。



ピクルス、フライドポテト、チーズ、ソーセージ、唐揚げ、水餃子、小龍包、ピザなど。
まずは、多摩の泉(¥300) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
フルーティで飲みやすいペイルラガー!
多摩川源流の泉をイメージしたビール。
続いて、ガーリックバターバケット(¥350)。

かりっ!

っと、良い食感!
茄子とトマトチーズ焼き(¥500)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
チーズとトマトの組み合わせは鉄板!
さらに、先ほどのガーリックトースト上にのせていただく。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ナイスな組み合わせ!
二杯目は、多摩の流れ(¥300)。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
エイルイースト(上面発酵)を使用して造った市販のビールとは異なるラーガー。
そして、鶏レバー黒ビール煮(¥400)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
レバー臭さは一切なく、レバーの旨味がぎゅっ!と凝縮した一品。
ビールによく合う!
三杯目は、二ヶ領(¥500)。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
コクがあってほんのりスパイシー!
赤味がかった色にスパイシーなホップを使用したマイルドエール。
そして、鶏の唐揚げ(4個)(¥500)。

がぶぅ!

じゅわっ!
ニンニクがっつり効いていておいしい!
四杯目は、江戸前と多摩の泉のハーフ&ハーフ(¥500)。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
黒ビールの代表格スタウトと飲みやすい多摩の泉とのハーフ&ハーフ!
さらに、自家製小龍包(¥500)。

ひょいっ!

じゅわっ!

ばくぅ!
スープは少なめだけど旨味が閉じ込められていておいしい!
そのまま一気に
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
っとクラフトビールを堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
料理のクオリティは至って並レベルだけど、それ以上にビールのCPが良すぎ!
ジョッキ一杯のクラフトビールが300円で飲めるなんて!
他のクラフトビールも気になるし、また行こうっと!
このクラフトビールを飲みたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1818
電話:044-930-1018
時間:月・水~金16:30~23:00、土日祝11:30~23:00
定休:火曜(祝日の場合は翌日)
HP :http://www.craftbeer-moonlight.jp/
食べログ:ブルーパブムーンライト (ビアホール・ビアレストラン / 向ケ丘遊園駅、登戸駅)
最寄り駅は小田急小田原線向ケ丘遊園駅。
駅北口から徒歩9分ほどの場所にある。

2009年5月10日オープンの
できたてのクラフトビールが楽しめるビール醸造所&ビアパブ。
メニューはこんな感じ。
淡色系ビール。

多摩の泉、多摩の流れ、津久井道。
淡色系ビール、中間色系ビール。

多摩のせせらぎ、スピカ、中野島、デュンケルヴァイツェン、川崎瀋秀。
中間色系ビール、濃色系ビール。

二ヶ領、枡形城、トリペール、稲毛三郎、多摩の恋、僧院ビール。
濃色系ビール、季節限定ビール。

登戸の渡し、江戸前、多摩の生姜、多摩の桃、多摩の夏みかん、バナナエールなど。
ビール醸造所併設パブなだけあって種類が豊富!
続いて、ソフトドリンク、フードメニュー。



ピクルス、フライドポテト、チーズ、ソーセージ、唐揚げ、水餃子、小龍包、ピザなど。
まずは、多摩の泉(¥300) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
フルーティで飲みやすいペイルラガー!
多摩川源流の泉をイメージしたビール。
続いて、ガーリックバターバケット(¥350)。

かりっ!

っと、良い食感!
茄子とトマトチーズ焼き(¥500)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
チーズとトマトの組み合わせは鉄板!
さらに、先ほどのガーリックトースト上にのせていただく。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ナイスな組み合わせ!
二杯目は、多摩の流れ(¥300)。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
エイルイースト(上面発酵)を使用して造った市販のビールとは異なるラーガー。
そして、鶏レバー黒ビール煮(¥400)。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
レバー臭さは一切なく、レバーの旨味がぎゅっ!と凝縮した一品。
ビールによく合う!
三杯目は、二ヶ領(¥500)。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
コクがあってほんのりスパイシー!
赤味がかった色にスパイシーなホップを使用したマイルドエール。
そして、鶏の唐揚げ(4個)(¥500)。

がぶぅ!

じゅわっ!
ニンニクがっつり効いていておいしい!
四杯目は、江戸前と多摩の泉のハーフ&ハーフ(¥500)。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
黒ビールの代表格スタウトと飲みやすい多摩の泉とのハーフ&ハーフ!
さらに、自家製小龍包(¥500)。

ひょいっ!

じゅわっ!

ばくぅ!
スープは少なめだけど旨味が閉じ込められていておいしい!
そのまま一気に
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
っとクラフトビールを堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
料理のクオリティは至って並レベルだけど、それ以上にビールのCPが良すぎ!
ジョッキ一杯のクラフトビールが300円で飲めるなんて!
他のクラフトビールも気になるし、また行こうっと!
このクラフトビールを飲みたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1818
電話:044-930-1018
時間:月・水~金16:30~23:00、土日祝11:30~23:00
定休:火曜(祝日の場合は翌日)
HP :http://www.craftbeer-moonlight.jp/
食べログ:ブルーパブムーンライト (ビアホール・ビアレストラン / 向ケ丘遊園駅、登戸駅)
これは良い情報ですね。次回引っ越すのがこの付近になりそうなんで、そうなった暁には是非行ってみます。
by mirai (2014-07-29 08:58)
向ヶ丘遊園ですか。距離的には遠くないけど、ちょっと電車だと行きづらい。
でも、このビールはいろんなラインナップがあって、本当においしそうですね。
by あーる (2014-07-29 12:22)
鶏レバー黒ビール煮がいいなぁ
これで飲んでみたいです^^
でもビールを迷いまくりそう^^;
by さる1号 (2014-07-29 12:29)
ここは行ってみたいですね。ビールが本当に安いですね。いろいろな種類が楽しめますね。
by newton (2014-07-29 17:24)
■miraiさん
こんばんは!
おぉ!
この近くに引っ越されるのですか?
ご感想楽しみにしてますね^^
■あーるさん
こんばんは!
ビール好きさんは満足すること間違いなしですよ!
機会がございましたらぜひぜひ^^
■さる1号さん
こんばんは!
迷ったときは全部頼んじゃいましょ!
それぞれ個性的でおいしいですよ~^^
■newtonさん
こんばんは!
ねらい目は季節限定ビールですね!
その季節だけにしか飲めないだけにぜひ堪能したいところです^^
by kazukazu (2014-07-30 01:25)
ビールが苦手な私ですが、オクトーフェストとクラフトビールのおかげで、最近ビールに目覚めつつあります。
こちらのビールも、かなり気になる!
しかも、CPいいじゃないすか~♪
これは、是非行きたいっす!
by くま・てーとく (2014-07-30 22:13)
■くま・てーとくさん
こんばんは!
ビールと言っても色々ありますからね~!
ピルスナー主体の日本のビールと比べると、
エール系はなかなかインパクトありますからね!
ぜひぜひ^^
by kazukazu (2014-08-01 01:00)