羊肉中華 羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)@上野 [└ 羊肉・馬肉・山羊肉]
東京都台東区上野の 羊香味坊(ヤンシャンアジボウ) で 羊肉中華 を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線仲御徒町駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2016年11月1日オープンの
東京神田に構える中国東北料理の名店『味坊』の姉妹店である羊肉中華料理店。
“孤独のグルメ(シーズン6の第8話)”にも登場したお店でもある。
3名で訪問。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。



・クラゲの黒酢和え ¥700+税
・豚の煮こごり ¥600+税
・ラム肉炒め ¥1,000+税
・ラム肉と長葱塩炒め ¥1,200+税
・ラム肉入り焼き餃子(5個) ¥500+税
・ラム肉焼売(3個) ¥600+税
・ラム肉小籠包(3個) ¥700+税
・羊香炒飯 ¥900+税
・ラム串五本セット ¥1,000+税
・ラムフレンチチョップ(2本) ¥1,200+税
・ラムスペアリブ(フルサイズ) ¥2,000+税
・ラムランプ(1皿) ¥1,000+税
・ダック焼き ¥1,000+税
・よだれラム ¥800+税
・自家製羊肉の腸詰 ¥800+税
まずは、サッポロ黒ラベル(¥500+税) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、老虎菜(¥700+税)。

青唐辛子とパクチーときゅうりのもりもりサラダ。
本日の青菜炒め(¥800+税)。

シャキシャキでみずみずしく、程よくニンニクの効いた青菜炒め。
ラム肉と長葱塩炒め(¥1,200+税)。


やわらかなラム肉とクタッとした長葱の食感が実に良い塩炒め。
といただいたところで、スペアリブ(ハーフ)(¥1,000+税) 登場!


クミンなどの香辛料がたっぷりとかかるラムのスペアリブ!
早速、ひょいっ!

がぶぅ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
赤身部分やわらかー! 脂身部分めっちゃジューシー!
香辛料との親和性も抜群で、噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくるー!
いつまでも骨をしゃぶっていたいほどのおいしさー!!!
さらに、ラム串五本セット(¥1,000+税)。

ラムショルダー・ラムショルダーキノコ・ラムレバ網脂包み・ラムランプ長芋・ラムネックの5種。
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
こちらは、ぎゅっ!ぎゅっ!と力強い食感が楽しめるラム肉!
ショルダー、レバー、ランプ、ネックとそれぞれ食感と味わいが豊かでお酒がすすむー!
というわけで、中国白酒三種飲み比べ(¥300+税)。

ぐびっ!
飲みやすい白酒でラム肉と合うー!
ので、この後何回もおかわり。
そして、ラム肉入り焼き餃子(5個)(¥500+税)。



ラムのクセ控えめの肉々しくプリッとした羽根突き餃子!
ラム肉焼売(3個)(¥600+税)。


ラム肉餡がぎっしりとつまった肉汁たっぷり焼売!
ラム肉小籠包(3個)(¥700+税)。


生地厚めの食べごたえのあるラム肉小籠包!
ラム肉のお焼き(2枚)×3(¥700+税×3)。


1皿2枚なので、「2枚→3枚」に変更して注文したら、3皿分(2枚×3)来ちゃったラム肉お焼き。
なんだけど、もちもち生地の中にジューシーなラム肉餡がたっぷりと入った美味な仕上がりで結果オーライ!
ラムのスペアリブ醤油煮(¥1,000+税)。

程よい味付けの骨離れの良い骨付きラム!
酸湯ラム肉(発酵出汁煮)(¥1,100+税)。


肉はあまりついておらず骨ばかりだけど、辛酢っぱくて後引く味わいのスープ。
ラム肉とライスヌードル炒め(¥1,000+税)。

もっちもちのフォーにラムの旨味がたっぷりと絡んだ〆ヌードル!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ラム肉、食ったー!
スペアリブ以外にも餃子、焼売、小籠包、お焼き、煮込み、炒め物ととことんラム尽くしの中華料理屋さん。
ラム欲満たされること間違いなしのラム好きにはたまらないお店だね。
これらのラム肉中華を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)
住所:東京都台東区上野3-12-6
電話:03-6803-0168
時間:月~金11:30~23:00(L.O.23:00)、土・日・祝13:00~22:00(L.O.22:00)
定休:なし
URL:なし
食べログ:羊香味坊 (中華料理 / 御徒町駅、上野広小路駅、上野御徒町駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線仲御徒町駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2016年11月1日オープンの
東京神田に構える中国東北料理の名店『味坊』の姉妹店である羊肉中華料理店。
“孤独のグルメ(シーズン6の第8話)”にも登場したお店でもある。
3名で訪問。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。



・クラゲの黒酢和え ¥700+税
・豚の煮こごり ¥600+税
・ラム肉炒め ¥1,000+税
・ラム肉と長葱塩炒め ¥1,200+税
・ラム肉入り焼き餃子(5個) ¥500+税
・ラム肉焼売(3個) ¥600+税
・ラム肉小籠包(3個) ¥700+税
・羊香炒飯 ¥900+税
・ラム串五本セット ¥1,000+税
・ラムフレンチチョップ(2本) ¥1,200+税
・ラムスペアリブ(フルサイズ) ¥2,000+税
・ラムランプ(1皿) ¥1,000+税
・ダック焼き ¥1,000+税
・よだれラム ¥800+税
・自家製羊肉の腸詰 ¥800+税
まずは、サッポロ黒ラベル(¥500+税) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、老虎菜(¥700+税)。

青唐辛子とパクチーときゅうりのもりもりサラダ。
本日の青菜炒め(¥800+税)。

シャキシャキでみずみずしく、程よくニンニクの効いた青菜炒め。
ラム肉と長葱塩炒め(¥1,200+税)。


やわらかなラム肉とクタッとした長葱の食感が実に良い塩炒め。
といただいたところで、スペアリブ(ハーフ)(¥1,000+税) 登場!


クミンなどの香辛料がたっぷりとかかるラムのスペアリブ!
早速、ひょいっ!

がぶぅ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
赤身部分やわらかー! 脂身部分めっちゃジューシー!
香辛料との親和性も抜群で、噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくるー!
いつまでも骨をしゃぶっていたいほどのおいしさー!!!
さらに、ラム串五本セット(¥1,000+税)。

ラムショルダー・ラムショルダーキノコ・ラムレバ網脂包み・ラムランプ長芋・ラムネックの5種。
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
こちらは、ぎゅっ!ぎゅっ!と力強い食感が楽しめるラム肉!
ショルダー、レバー、ランプ、ネックとそれぞれ食感と味わいが豊かでお酒がすすむー!
というわけで、中国白酒三種飲み比べ(¥300+税)。

ぐびっ!
飲みやすい白酒でラム肉と合うー!
ので、この後何回もおかわり。
そして、ラム肉入り焼き餃子(5個)(¥500+税)。



ラムのクセ控えめの肉々しくプリッとした羽根突き餃子!
ラム肉焼売(3個)(¥600+税)。


ラム肉餡がぎっしりとつまった肉汁たっぷり焼売!
ラム肉小籠包(3個)(¥700+税)。


生地厚めの食べごたえのあるラム肉小籠包!
ラム肉のお焼き(2枚)×3(¥700+税×3)。


1皿2枚なので、「2枚→3枚」に変更して注文したら、3皿分(2枚×3)来ちゃったラム肉お焼き。
なんだけど、もちもち生地の中にジューシーなラム肉餡がたっぷりと入った美味な仕上がりで結果オーライ!
ラムのスペアリブ醤油煮(¥1,000+税)。

程よい味付けの骨離れの良い骨付きラム!
酸湯ラム肉(発酵出汁煮)(¥1,100+税)。


肉はあまりついておらず骨ばかりだけど、辛酢っぱくて後引く味わいのスープ。
ラム肉とライスヌードル炒め(¥1,000+税)。

もっちもちのフォーにラムの旨味がたっぷりと絡んだ〆ヌードル!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ラム肉、食ったー!
スペアリブ以外にも餃子、焼売、小籠包、お焼き、煮込み、炒め物ととことんラム尽くしの中華料理屋さん。
ラム欲満たされること間違いなしのラム好きにはたまらないお店だね。
これらのラム肉中華を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)
住所:東京都台東区上野3-12-6
電話:03-6803-0168
時間:月~金11:30~23:00(L.O.23:00)、土・日・祝13:00~22:00(L.O.22:00)
定休:なし
URL:なし
食べログ:羊香味坊 (中華料理 / 御徒町駅、上野広小路駅、上野御徒町駅)
2018-05-31 19:00
nice!(105)
コメント(2)
そうそう、ここ孤独のグルメに出てましたね。羊、いいですよねー。白酒との相性もばっちりだとは思いますが、これをおかわりしましたか! えらい! 若いころは戦うように飲んでいましたが……
by あーる (2018-06-01 12:28)
■あーるさん
こんミンチは!
おかわりしましたよー。
7回ほどw
3名で行って、ちょうど3種の飲み比べなので回転が良かったです^^
結構いい気持ちになりましたw
by kazukazu (2018-06-02 02:32)