特撰コース&ワインペアリング 焼肉うしみつ一門@目黒 [├ 焼肉・ホルモン]
東京都目黒区下目黒の 焼肉うしみつ一門 目黒店 で 特撰コース を食す。
最寄り駅はJR・東急目黒線目黒駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2017年6月29日オープンの
焼肉のイメージをことごとく変える新しい焼肉の形と秘伝のタレで織りなす味・調理法・焼き方を提案し続ける焼肉屋さん。
『西麻布けんしろう』の姉妹店。
メニューはこんな感じ。





・特撰コース ¥13,000+サ10%
・おまかせコース ¥7,980+サ10%
・厳選和牛コース ¥7,980+サ10%
・焼肉セット ¥4,980+サ10%
・アラカルトメニュー
今回いただいたのは、
うしみつ一門の最上級メニューが楽しめる 特撰コース(¥13,000+サ10%) と
メニューにあわせたソムリエ厳選のワインが楽しめる フルペアリング(¥8,000+サ10%)。
まず最初の一杯に、Domaine Julien Prevel Le Jus Brifiant 2016(ドメーヌ・ジュリアン・プレヴェル ル・ジュ・ブリフィアン)。

フランス・ロワール地方の辛口微発泡ロゼワイン。
ぐびっ!
続いて、“前菜”から キムチのテリーヌ・季節野菜のバーニャカウダ 。



シャキシャキっとみずみずしい野菜たち!
ジャミーなガメイ100%のワインとキムチがばっちりとマッチ!
続いてのペアリングは、CASCINA DEGLI ULIVI IVAG 2015(カッシーナ・デリ・ウリヴィ・イヴァグ)。

イタリア・ピエモンテ地方の白ワイン。
コルテーゼ100%ワインだけど、規格にあわずに「GAVI」を名乗れなかったので文字を反転させて「IVAG」という洒落の効いたネーミングに。
そして“肉刺”から、うしみつユッケ〜生雲丹とキャビア乗せ〜・和牛のタルタルバケット乗せ。



山形牛イチボ使用のユッケは赤身肉の力強い旨味が感じられて美味な味わい!
白ワインともばっちりとマッチ! 「うにく」サイコー!
3品目のペアリングは、Bourgogne Blanc Bigotes 2016 / Frederic Cossard(フレデリック・コサール ブルゴーニュ・ブラン ビゴット)。

フランス・ブルゴーニュ地方の白ワイン。
と、同時に ガスロースター に火が入る。

そして登場したのは、“サーロイン”から -20℃/200℃ 温度差の新体験!一門名物!和牛サーロインの一門焼き。

一緒に、コンソメのジュレと大根おろしのシャーベット。

店員さんが目の前で豪快に焼き上げてくれる!

じゅじゅじゅぅう~!

ばちばちばちばちっ!

っと、炙るように焼き上げて完成!

大根のおろしのシャーベットをローリングして、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
200℃に焼き上げられたサーロインと-20℃のコンソメのジュレと大根おろしのシャーベットによる温度差が楽しめる新感覚な一品!
胡麻油ベースの味わいが丸みのある酸味の効いたワインとナイスマリアージュ!
続いて、Klabjan Cuvée White(クラビアン キュヴェ ホワイト)。

スロベニア産白ワイン。
そして、“塩焼物”から

上ミノのバジルレモン焼き。

30日ウェットエイジングの黒タン。

和牛リブカルビのサンチュ巻きラヴィゴットソース。

厳選和牛サーロインのブロック。

こちらも店員さんが丁寧に焼いてくれる。
じゅじゅじゅう~!

ひっくり返してレモンでフタをするようにじっくりと焼き上げたところで

完成!

ミノの独特の食感とクセが渋味・苦味・酸の強いオレンジワインにめっちゃ合うー!
タン。

グレープフルーツとあわせていただく。

サクッとした食感とともにやわらかな肉質!
リブカルビ。

こちらのサンチュに挟んでいただくスタイル。


さっぱりと美味!
サーロイン。

わさびと一緒に。

噛めば噛むほどにねっとりと濃厚な旨味が口の中いっぱいに広がってたまらない味わい!
続いては、IL CILIEGIO THE STAMPEDE VINEYARD(イル・チリエージョ ザ・スタンピード・ヴィンヤード)。

アメリカ・カリフォルニア州のジンファンデルのロゼワイン。
ここで白い煙で満たされたガラスの容器登場!

ふたを開けると、
もわぁ~ん!

っと、“名物”の 〜西麻布けんしろう継承〜和牛赤身肉のけんしろう焼き の見参!

しかも贅沢に+3,000円でシャトーブリアンに変更!
それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サクラチップのスモークを纏う低温調理のシャトーブリアンは、しっとりとやわらかな食感でありながらも濃厚な旨味があふれ出してくる!
果実味たっぷりで豊かな味わいのワインとも絶妙マリアージュ!
続いて、Kanpai Wines HINOTORI Rose Cabernet Sauvignon 2017(カンパイ・ワインズ ヒノトリ(火の鳥) ロゼ カベルネソーヴィニョン)。

アメリカ・カリフォルニア州ナパヴァレーのロゼワイン。
シャトーブリアンのカツサンド。


低温調理したシャトーブリアンをサッと揚げた贅沢カツサンド!
シャトーブリアンが続く嬉しい「シャトーブリアンタイム」!
そして、Marie Thibault Grolleau and Co(マリー・ティボー・カブリ グロロー・アンド・コー)。

フランス・ロワール地方の赤ワイン。
一緒に“タレ焼物”から、

クリのうしみつ焼き。

カメノコ。

厚切りハラミ串の蒲焼き。

たれに、白ワイン仕立てのウニソース・山椒だれ。

まずは、うしみつ焼きから。
クリを鉄板の上でサッサッと炙る程度に焼き上げたところを

白ワイン仕立てのウニソースに浸して、


ぱくぅ!
しっとりとやわらかな赤身肉にウニの風味が加わって美味~!
カメノコ。


もっちりと肉々しくてこれまたおいしいー!
そして、ハラミ串。

全面焼き上げたところを山椒たれに付けて、

再びじっくりと焼き上げるという手間のかかりよう!

香ばしい香りがたまらない!

絶妙な火入れによるレア加減がすばらしすぎる!
Masseria Starnali Maresa Roccamonfina Bianco 2015(マッセリア スタルナリ マレーザ)。

イタリア・カンパーニャ地方の白ワイン。
Croci Gutturnio(クローチ グットゥルニオ)。

イタリア・エミーリア・ロマーニャ州の微発泡赤ワイン。
そして“お食事”から うしみつ冷製フォー。

和だしにパクチーを合わせた特製フォー!
そして〆ワインに、Cremant d'Alsace Brut Beck Hartweg(クレマン ダルザス ブリュット ベック・ハルトウェグ)。

フランス・アルザス地方のスパークリングワイン。
次のデザートにあわせるためにわざわざ泡を抜いて提供してくれた!
“デザート”は、レモンのシャーベット・アサイーとヨーグルトのソース。


ひんやりさっぱり~!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
普段使いできそうなカジュアル感ありながらもハイクオリティな焼肉が楽しめるお店『焼肉うしみつ一門』。
新感覚焼肉というだけではなく、それに合わせた厳選ワインがこれまたたまらなく秀逸!
いやはや、大満足!
また行きたい。
これらの厳選ワインとともに特撰焼肉コースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:焼肉うしみつ一門 目黒店
住所:東京都目黒区下目黒1-3-28 サンウッド目黒1F
電話:03-5487-1029
時間:月~土17:00~24:00
定休:日(月曜祝日の場合は日曜営業で翌月曜休み)
URL:https://ushimitsu-meguro.com/
食べログ:焼肉 うしみつ一門 目黒店 (焼肉 / 目黒駅、不動前駅)
最寄り駅はJR・東急目黒線目黒駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2017年6月29日オープンの
焼肉のイメージをことごとく変える新しい焼肉の形と秘伝のタレで織りなす味・調理法・焼き方を提案し続ける焼肉屋さん。
『西麻布けんしろう』の姉妹店。
メニューはこんな感じ。





・特撰コース ¥13,000+サ10%
・おまかせコース ¥7,980+サ10%
・厳選和牛コース ¥7,980+サ10%
・焼肉セット ¥4,980+サ10%
・アラカルトメニュー
今回いただいたのは、
うしみつ一門の最上級メニューが楽しめる 特撰コース(¥13,000+サ10%) と
メニューにあわせたソムリエ厳選のワインが楽しめる フルペアリング(¥8,000+サ10%)。
まず最初の一杯に、Domaine Julien Prevel Le Jus Brifiant 2016(ドメーヌ・ジュリアン・プレヴェル ル・ジュ・ブリフィアン)。

フランス・ロワール地方の辛口微発泡ロゼワイン。
ぐびっ!
続いて、“前菜”から キムチのテリーヌ・季節野菜のバーニャカウダ 。



シャキシャキっとみずみずしい野菜たち!
ジャミーなガメイ100%のワインとキムチがばっちりとマッチ!
続いてのペアリングは、CASCINA DEGLI ULIVI IVAG 2015(カッシーナ・デリ・ウリヴィ・イヴァグ)。

イタリア・ピエモンテ地方の白ワイン。
コルテーゼ100%ワインだけど、規格にあわずに「GAVI」を名乗れなかったので文字を反転させて「IVAG」という洒落の効いたネーミングに。
そして“肉刺”から、うしみつユッケ〜生雲丹とキャビア乗せ〜・和牛のタルタルバケット乗せ。



山形牛イチボ使用のユッケは赤身肉の力強い旨味が感じられて美味な味わい!
白ワインともばっちりとマッチ! 「うにく」サイコー!
3品目のペアリングは、Bourgogne Blanc Bigotes 2016 / Frederic Cossard(フレデリック・コサール ブルゴーニュ・ブラン ビゴット)。

フランス・ブルゴーニュ地方の白ワイン。
と、同時に ガスロースター に火が入る。

そして登場したのは、“サーロイン”から -20℃/200℃ 温度差の新体験!一門名物!和牛サーロインの一門焼き。

一緒に、コンソメのジュレと大根おろしのシャーベット。

店員さんが目の前で豪快に焼き上げてくれる!

じゅじゅじゅぅう~!

ばちばちばちばちっ!

っと、炙るように焼き上げて完成!

大根のおろしのシャーベットをローリングして、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
200℃に焼き上げられたサーロインと-20℃のコンソメのジュレと大根おろしのシャーベットによる温度差が楽しめる新感覚な一品!
胡麻油ベースの味わいが丸みのある酸味の効いたワインとナイスマリアージュ!
続いて、Klabjan Cuvée White(クラビアン キュヴェ ホワイト)。

スロベニア産白ワイン。
そして、“塩焼物”から

上ミノのバジルレモン焼き。

30日ウェットエイジングの黒タン。

和牛リブカルビのサンチュ巻きラヴィゴットソース。

厳選和牛サーロインのブロック。

こちらも店員さんが丁寧に焼いてくれる。
じゅじゅじゅう~!

ひっくり返してレモンでフタをするようにじっくりと焼き上げたところで

完成!

ミノの独特の食感とクセが渋味・苦味・酸の強いオレンジワインにめっちゃ合うー!
タン。

グレープフルーツとあわせていただく。

サクッとした食感とともにやわらかな肉質!
リブカルビ。

こちらのサンチュに挟んでいただくスタイル。


さっぱりと美味!
サーロイン。

わさびと一緒に。

噛めば噛むほどにねっとりと濃厚な旨味が口の中いっぱいに広がってたまらない味わい!
続いては、IL CILIEGIO THE STAMPEDE VINEYARD(イル・チリエージョ ザ・スタンピード・ヴィンヤード)。

アメリカ・カリフォルニア州のジンファンデルのロゼワイン。
ここで白い煙で満たされたガラスの容器登場!

ふたを開けると、
もわぁ~ん!

っと、“名物”の 〜西麻布けんしろう継承〜和牛赤身肉のけんしろう焼き の見参!

しかも贅沢に+3,000円でシャトーブリアンに変更!
それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サクラチップのスモークを纏う低温調理のシャトーブリアンは、しっとりとやわらかな食感でありながらも濃厚な旨味があふれ出してくる!
果実味たっぷりで豊かな味わいのワインとも絶妙マリアージュ!
続いて、Kanpai Wines HINOTORI Rose Cabernet Sauvignon 2017(カンパイ・ワインズ ヒノトリ(火の鳥) ロゼ カベルネソーヴィニョン)。

アメリカ・カリフォルニア州ナパヴァレーのロゼワイン。
シャトーブリアンのカツサンド。


低温調理したシャトーブリアンをサッと揚げた贅沢カツサンド!
シャトーブリアンが続く嬉しい「シャトーブリアンタイム」!
そして、Marie Thibault Grolleau and Co(マリー・ティボー・カブリ グロロー・アンド・コー)。

フランス・ロワール地方の赤ワイン。
一緒に“タレ焼物”から、

クリのうしみつ焼き。

カメノコ。

厚切りハラミ串の蒲焼き。

たれに、白ワイン仕立てのウニソース・山椒だれ。

まずは、うしみつ焼きから。
クリを鉄板の上でサッサッと炙る程度に焼き上げたところを

白ワイン仕立てのウニソースに浸して、


ぱくぅ!
しっとりとやわらかな赤身肉にウニの風味が加わって美味~!
カメノコ。


もっちりと肉々しくてこれまたおいしいー!
そして、ハラミ串。

全面焼き上げたところを山椒たれに付けて、

再びじっくりと焼き上げるという手間のかかりよう!

香ばしい香りがたまらない!

絶妙な火入れによるレア加減がすばらしすぎる!
Masseria Starnali Maresa Roccamonfina Bianco 2015(マッセリア スタルナリ マレーザ)。

イタリア・カンパーニャ地方の白ワイン。
Croci Gutturnio(クローチ グットゥルニオ)。

イタリア・エミーリア・ロマーニャ州の微発泡赤ワイン。
そして“お食事”から うしみつ冷製フォー。

和だしにパクチーを合わせた特製フォー!
そして〆ワインに、Cremant d'Alsace Brut Beck Hartweg(クレマン ダルザス ブリュット ベック・ハルトウェグ)。

フランス・アルザス地方のスパークリングワイン。
次のデザートにあわせるためにわざわざ泡を抜いて提供してくれた!
“デザート”は、レモンのシャーベット・アサイーとヨーグルトのソース。


ひんやりさっぱり~!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
普段使いできそうなカジュアル感ありながらもハイクオリティな焼肉が楽しめるお店『焼肉うしみつ一門』。
新感覚焼肉というだけではなく、それに合わせた厳選ワインがこれまたたまらなく秀逸!
いやはや、大満足!
また行きたい。
これらの厳選ワインとともに特撰焼肉コースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:焼肉うしみつ一門 目黒店
住所:東京都目黒区下目黒1-3-28 サンウッド目黒1F
電話:03-5487-1029
時間:月~土17:00~24:00
定休:日(月曜祝日の場合は日曜営業で翌月曜休み)
URL:https://ushimitsu-meguro.com/
食べログ:焼肉 うしみつ一門 目黒店 (焼肉 / 目黒駅、不動前駅)
焼き肉に、白やロゼを合わせるとは面白いですね。どのワインにするか難しいでしょうね。
by newton (2018-09-20 18:05)
コメントにて失礼いたします。
飯テロや.....よだれが...止まりません.....。
美しい。
by JIRI- (2018-09-20 22:02)
■newtonさん
こんミンチは!
さすがソムリエさん!と言ったところでした!
しっかりとマリアージュしてました^^
■JIRI-さん
こんミンチは!
我ながらヨダレたらしながら記事書いてましたw
by kazukazu (2018-09-21 00:38)
焼いてくれるタイプの焼肉は、韓国しかないのかと思っていた(貧乏人……)。またお酒のラインナップがおいしそうなんだ、これが。こんな高級焼き肉、いつか食べられる日が来るかしら。その日まで頑張ろう。
by あーる (2018-09-21 12:36)
すっごい美味しそう♪
でも、気軽に食べられる値段ではないですね…(^_^;)
自分へのご褒美とか記念日とかでないと…。
by 海市 (2018-09-21 16:28)
■あーるさん
こんミンチは!
さすがソムリエ厳選のフルペアリングでした。
マリアージュをしっかりと楽しんでしまいましたー^^
■海市さん
こんミンチは!
ぜひぜひ記念日に訪れてみてくださーい!
忘れられない日になること間違いなしですー^^
by kazukazu (2018-09-22 02:39)