おまかせ&シーフードハンバーグ ほどがや千成鮨@保土ヶ谷 [■ ハンバーグ]
神奈川県横浜市保土ケ谷区の ほどがや千成鮨 で おまかせ&シーフードハンバーグ を食す。
最寄り駅はJR横須賀線「保土ヶ谷駅」。
駅東口階段降りて5秒ほどの場所にある。

1948年(昭和23年)創業の
水産学部出身の三代目が手掛ける、四季が感じられる逸品とこだわりの日本酒を楽しむことができる老舗寿司店。
お店外観はこんな感じ。

案内されたのは、カウンター席。


カウンター越しに板前さんとトークしながらお寿司をいただけるのが嬉しい!
注文したのは、おまかせ。
まずは、プレミアムビール サッポロ エーデルピルス(¥600+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、フルグラ入りのタラの芽とジャガイモの擂り流し。

ほんのりと甘味感じるまろやかすりながし!
さらに、クエ・マツカワ(鰈)の身とエンガワ・マゴチ昆布〆。

身が締まっていてぷりぷりっ!
桜鱒の昆布〆。

脂がのってるー!
スイカのトマト煮。

ホタテと浅利入りのさっぱりスイカのしゃくしゃくトマト煮!
金目鯛・鰆・喉黒の炙り。

塩で、

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
脂がのっていてめっちゃジューシー!
これはお酒がすすむー!
というわけで、風の森 ALPHA TYPE 1 DRY。

奈良県御所市『油長酒造』の純米酒。
さらに、生トリ貝・青柳の小柱・ミル貝。

ぷるるんとみずみずしい~!
鮪。

力強い赤身の旨味!
タラの芽と腰油の落花生和え。

さわやかな香りといい塩梅のほろ苦さ!
タラの芽の天ぷら。

サックサク!
たこ。

クニュッと良い食感!
たいら貝の磯辺焼き。


パリパリの海苔にモチモチのたいら貝が絶妙にマッチ!
小肌とゴボウと大葉とゴマの巻物。

お口直しのさっぱりな一品!
日高バフンウニ・根室バフンウニ・イクラ・白エビ。


ウニ・イクラ・白エビが一堂に会する贅沢すぎる一皿!
これまたお酒がすすみ、百十郎 純米吟醸 青波。

岐阜県『林本店』の純米吟醸。
蛤の酒蒸し。

蛤の旨味出まくり!
穴子山椒煮。

ふっくらふわふわー!
っと、いただいたところでここで なんと!
飛び魚と鯵のシーフードハンバーグ 登場!


「ハンバーグ好きなんですよー」と板さんとトークしていたら、それを聞いて急遽作成してくれたとのこと!
これはめっちゃ嬉しいサプライズ!!!
というわけで、お寿司屋さんでまさかの いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくらとしながらも肉感あるシーフードハンバーグ!
青魚のしっかりとした旨味&大葉と大根おろしのさっぱり感が絶妙にマッチして美味ー!
いやはや、素で感動!
したところでいよいよここから、握り!
クエの昆布〆。

贅沢すぎる昆布締め!
メジナ。

淡泊でさっぱりとしながらも旨味感じる握り!
アオリイカ。

ねっとりと良い食感!
生トリ貝。

ジュワッとジューシー!
ここで、昇龍蓬莱 生もと純吟 雄町60 槽場直詰生原酒 30BY。

神奈川県愛甲郡愛川町『大矢孝酒造』の純米吟醸。
小肌。

〆具合&脂のノリ具合がばっちり!
喉黒。

喉黒の脂&塩の絶妙ハーモニー!
中トロ漬け。

旨味ぎっしりー!
大トロ。

とろけるー!
蒸しアワビ。

コリッと良い食感!
穴子・シャコ。

ふっくらふわふわ! しゃっきりしゃきしゃき!
海老頭のお吸い物。

ホッとするお味~!
トロタク。

とろけるトロとコリコリたくあんによる食感のナイスコントラスト!
特選納豆巻き。

“音更大袖振大豆”使用の大粒の納豆巻き!
浅利と海苔の玉子焼き。

程よい甘さでふっくらぁ~!
スイカ糖。

〆の甘味!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
そして、帰宅後にお土産の 千成特製太巻(¥1,600+税)。

同店人気の特製太巻!


玉子・きゅうり・かんぴょう・おぼろ・ごま・穴子・海老が入った食べ応え抜群の太巻き!
お土産もペロリと完食!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
穴子のツメや蛸の茹で汁など老舗のお味が脈々と守り続けられている駅近寿司店『ほどがや千成鮨』。
握りに到達するまでになかなかの品数で満足度高しのおまかせコース!
その中でも“サプライズバーグ”はめっちゃ嬉しかったー!
まさに至福のひととき!
これらのおまかせ寿司を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ほどがや千成鮨
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53
電話:045-741-2778
時間:月・火・木~日11:00~14:00,17:00~23:00
定休:水・第2火
URL:http://sennari-sushi.ciao.jp/
食べログ:千成鮨 (寿司 / 保土ケ谷駅、天王町駅)
最寄り駅はJR横須賀線「保土ヶ谷駅」。
駅東口階段降りて5秒ほどの場所にある。

1948年(昭和23年)創業の
水産学部出身の三代目が手掛ける、四季が感じられる逸品とこだわりの日本酒を楽しむことができる老舗寿司店。
お店外観はこんな感じ。

案内されたのは、カウンター席。


カウンター越しに板前さんとトークしながらお寿司をいただけるのが嬉しい!
注文したのは、おまかせ。
まずは、プレミアムビール サッポロ エーデルピルス(¥600+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、フルグラ入りのタラの芽とジャガイモの擂り流し。

ほんのりと甘味感じるまろやかすりながし!
さらに、クエ・マツカワ(鰈)の身とエンガワ・マゴチ昆布〆。

身が締まっていてぷりぷりっ!
桜鱒の昆布〆。

脂がのってるー!
スイカのトマト煮。

ホタテと浅利入りのさっぱりスイカのしゃくしゃくトマト煮!
金目鯛・鰆・喉黒の炙り。

塩で、

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
脂がのっていてめっちゃジューシー!
これはお酒がすすむー!
というわけで、風の森 ALPHA TYPE 1 DRY。

奈良県御所市『油長酒造』の純米酒。
さらに、生トリ貝・青柳の小柱・ミル貝。

ぷるるんとみずみずしい~!
鮪。

力強い赤身の旨味!
タラの芽と腰油の落花生和え。

さわやかな香りといい塩梅のほろ苦さ!
タラの芽の天ぷら。

サックサク!
たこ。

クニュッと良い食感!
たいら貝の磯辺焼き。


パリパリの海苔にモチモチのたいら貝が絶妙にマッチ!
小肌とゴボウと大葉とゴマの巻物。

お口直しのさっぱりな一品!
日高バフンウニ・根室バフンウニ・イクラ・白エビ。


ウニ・イクラ・白エビが一堂に会する贅沢すぎる一皿!
これまたお酒がすすみ、百十郎 純米吟醸 青波。

岐阜県『林本店』の純米吟醸。
蛤の酒蒸し。

蛤の旨味出まくり!
穴子山椒煮。

ふっくらふわふわー!
っと、いただいたところでここで なんと!
飛び魚と鯵のシーフードハンバーグ 登場!


「ハンバーグ好きなんですよー」と板さんとトークしていたら、それを聞いて急遽作成してくれたとのこと!
これはめっちゃ嬉しいサプライズ!!!
というわけで、お寿司屋さんでまさかの いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくらとしながらも肉感あるシーフードハンバーグ!
青魚のしっかりとした旨味&大葉と大根おろしのさっぱり感が絶妙にマッチして美味ー!
いやはや、素で感動!
したところでいよいよここから、握り!
クエの昆布〆。

贅沢すぎる昆布締め!
メジナ。

淡泊でさっぱりとしながらも旨味感じる握り!
アオリイカ。

ねっとりと良い食感!
生トリ貝。

ジュワッとジューシー!
ここで、昇龍蓬莱 生もと純吟 雄町60 槽場直詰生原酒 30BY。

神奈川県愛甲郡愛川町『大矢孝酒造』の純米吟醸。
小肌。

〆具合&脂のノリ具合がばっちり!
喉黒。

喉黒の脂&塩の絶妙ハーモニー!
中トロ漬け。

旨味ぎっしりー!
大トロ。

とろけるー!
蒸しアワビ。

コリッと良い食感!
穴子・シャコ。

ふっくらふわふわ! しゃっきりしゃきしゃき!
海老頭のお吸い物。

ホッとするお味~!
トロタク。

とろけるトロとコリコリたくあんによる食感のナイスコントラスト!
特選納豆巻き。

“音更大袖振大豆”使用の大粒の納豆巻き!
浅利と海苔の玉子焼き。

程よい甘さでふっくらぁ~!
スイカ糖。

〆の甘味!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
そして、帰宅後にお土産の 千成特製太巻(¥1,600+税)。

同店人気の特製太巻!


玉子・きゅうり・かんぴょう・おぼろ・ごま・穴子・海老が入った食べ応え抜群の太巻き!
お土産もペロリと完食!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
穴子のツメや蛸の茹で汁など老舗のお味が脈々と守り続けられている駅近寿司店『ほどがや千成鮨』。
握りに到達するまでになかなかの品数で満足度高しのおまかせコース!
その中でも“サプライズバーグ”はめっちゃ嬉しかったー!
まさに至福のひととき!
これらのおまかせ寿司を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ほどがや千成鮨
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53
電話:045-741-2778
時間:月・火・木~日11:00~14:00,17:00~23:00
定休:水・第2火
URL:http://sennari-sushi.ciao.jp/
食べログ:千成鮨 (寿司 / 保土ケ谷駅、天王町駅)
保土谷とはまた珍しいところに登場ですね。こんないいお寿司屋さんがあったのか、と、驚きです。でも、降りない駅だよなー。
by あーる (2019-07-03 12:26)
いやー美味しそうですね‼️
これでお任せコースですか?凄いボリュームできつそうですね(^_^)
うーん!値段も気になります(^_^)
by 坂の上の蜘蛛 (2019-07-04 12:55)
■あーるさん
こんミンチは!
1分もかからない駅近なのでぜひぜひー!
便利すぎッスw
■坂の上の蜘蛛さん
こんミンチは!
おいしかったでーす^^
ちなみに食べ物でキツイって思ったことはないですw
by kazukazu (2019-07-06 00:56)