焼き鳥 どろまみれ@代々木上原 [├ 鶏肉・焼鳥]
東京都渋谷区西原の どろまみれ 代々木上原店 で 焼き鳥 を食す。
最寄り駅は小田急小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」。
駅北口1,2から徒歩3分ほどの場所にある。

2017年3月1日オープンの
“あまり手を加えず素材そのものを最大限にいかし、豪快かつ雑味を残す”が素材コンセプトの焼鳥屋さん。
お店入口はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。


・キモレア ¥580+税
・鶏皮ポン酢 ¥580+税
・鳥もも唐揚げ ¥750+税
・いぶりがっこ ¥480+税
・ドライ明太子 ¥560+税
・ねぎ間 ¥330+税
・名物つくね ¥390+税
・皮 ¥280+税
・手羽先 ¥320+税
・なかおち ¥350+税
・せせり ¥290+税
・ぼんじり ¥350+税
・とろレバー ¥270+税
・はつもと ¥270+税
・砂肝 ¥240+税
・うずら煮卵 ¥200+税
・塩むすび ¥290+税
・鶏がら塩ラーメン ¥700+税
・鶏がら茶漬け ¥500+税
・鶏ぞうすい ¥750+税
・親子丼 ¥800+税
案内されたのは目の前が焼き場のカウンター席。

まずは、ザ・プレミアムモルツ樽生(¥580+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
お通しは、焼売(¥460+税)。

熱々ふわふわでおいしいー!
続いて、水茄子の刺身(¥480+税)。


ハチミツと天然塩付き。
みずみずしいー!
まさか水茄子にハチミツを合わせちゃうだなんてー!
皮付きヤングコーン!!(¥580+税)。


髭付きな上にサクサクッと良い食感!
造りたて厚揚げ(¥580+税)。

ふわふわー!
キモレア(¥580+税)。


ニンニク胡麻油が効いたレアレアレバー!
これはお酒がすすむー!
というわけで、笑四季 Sensation Black(¥700+税)。

滋賀県甲賀市“笑四季酒造”の特別純米生原酒黒ラベル。
ぐびっ!
ここから焼き鳥の登場!
ねぎ間(¥330+税)。

秋田比内地鶏。
とろレバー(塩)(¥270+税)。

甲州極み鶏。
手羽先(¥320+税)。

秋田比内地鶏。
名物つくね(タレ)(¥390+税) と 比内地鶏黄身(¥75)。

秋田比内地鶏。
比内ふりそで(¥460+税)。

数量限定品。
さえずり(¥270+税)。

同じく、数量限定品。
会津中将 純米酒(¥700+税)。

福島県会津若松市“鶴乃江酒造”の純米酒。
ぐびっ!
と、日本酒とともに焼鳥を堪能~。
そして〆に、親子丼(¥800+税)。


卵が半熟ではなく硬めでやや残念なものの、鶏肉がプリッとしていておいしいー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
旬の野菜と共に焼き鳥が楽しめるお店『どろまみれ』。
品数も豊富で日本酒と一緒にいただくのにもってこいのお店。
他にも気になるメニューがあるのでまた行こうっと。
こちらの焼鳥を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:どろまみれ 代々木上原店
住所:東京都渋谷区西原3-7-5 渡部ビル2F
電話:03-6804-9456
時間:火~木17:00~24:00(L.O.23:00)、金・祝前日17:00~25:00(L.O.24:00)、土14:00~24:00(L.O.23:00)、日・祝14:00~23:00(L.O.22:00)
定休:月
URL:http://www.doromamire.com/
食べログ:どろまみれ 代々木上原 (居酒屋 / 代々木上原駅、代々木八幡駅、東北沢駅)
最寄り駅は小田急小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」。
駅北口1,2から徒歩3分ほどの場所にある。

2017年3月1日オープンの
“あまり手を加えず素材そのものを最大限にいかし、豪快かつ雑味を残す”が素材コンセプトの焼鳥屋さん。
お店入口はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。


・キモレア ¥580+税
・鶏皮ポン酢 ¥580+税
・鳥もも唐揚げ ¥750+税
・いぶりがっこ ¥480+税
・ドライ明太子 ¥560+税
・ねぎ間 ¥330+税
・名物つくね ¥390+税
・皮 ¥280+税
・手羽先 ¥320+税
・なかおち ¥350+税
・せせり ¥290+税
・ぼんじり ¥350+税
・とろレバー ¥270+税
・はつもと ¥270+税
・砂肝 ¥240+税
・うずら煮卵 ¥200+税
・塩むすび ¥290+税
・鶏がら塩ラーメン ¥700+税
・鶏がら茶漬け ¥500+税
・鶏ぞうすい ¥750+税
・親子丼 ¥800+税
案内されたのは目の前が焼き場のカウンター席。

まずは、ザ・プレミアムモルツ樽生(¥580+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
お通しは、焼売(¥460+税)。

熱々ふわふわでおいしいー!
続いて、水茄子の刺身(¥480+税)。


ハチミツと天然塩付き。
みずみずしいー!
まさか水茄子にハチミツを合わせちゃうだなんてー!
皮付きヤングコーン!!(¥580+税)。


髭付きな上にサクサクッと良い食感!
造りたて厚揚げ(¥580+税)。

ふわふわー!
キモレア(¥580+税)。


ニンニク胡麻油が効いたレアレアレバー!
これはお酒がすすむー!
というわけで、笑四季 Sensation Black(¥700+税)。

滋賀県甲賀市“笑四季酒造”の特別純米生原酒黒ラベル。
ぐびっ!
ここから焼き鳥の登場!
ねぎ間(¥330+税)。

秋田比内地鶏。
とろレバー(塩)(¥270+税)。

甲州極み鶏。
手羽先(¥320+税)。

秋田比内地鶏。
名物つくね(タレ)(¥390+税) と 比内地鶏黄身(¥75)。

秋田比内地鶏。
比内ふりそで(¥460+税)。

数量限定品。
さえずり(¥270+税)。

同じく、数量限定品。
会津中将 純米酒(¥700+税)。

福島県会津若松市“鶴乃江酒造”の純米酒。
ぐびっ!
と、日本酒とともに焼鳥を堪能~。
そして〆に、親子丼(¥800+税)。


卵が半熟ではなく硬めでやや残念なものの、鶏肉がプリッとしていておいしいー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
旬の野菜と共に焼き鳥が楽しめるお店『どろまみれ』。
品数も豊富で日本酒と一緒にいただくのにもってこいのお店。
他にも気になるメニューがあるのでまた行こうっと。
こちらの焼鳥を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:どろまみれ 代々木上原店
住所:東京都渋谷区西原3-7-5 渡部ビル2F
電話:03-6804-9456
時間:火~木17:00~24:00(L.O.23:00)、金・祝前日17:00~25:00(L.O.24:00)、土14:00~24:00(L.O.23:00)、日・祝14:00~23:00(L.O.22:00)
定休:月
URL:http://www.doromamire.com/
食べログ:どろまみれ 代々木上原 (居酒屋 / 代々木上原駅、代々木八幡駅、東北沢駅)
会津の中将は飲んだことがあるけれども、笑四季はきっとないなあ。おしゃれなラベルですね。ふりそでという部位は初めて見ました。手羽中みたいな感じかな?
by あーる (2020-08-31 12:34)
■あーるさん
こんミンチは!
ふりそでは、手羽元と胸肉の間の希少部位になります。
弾力ある肉感がこれまた良かったでーす^^
by kazukazu (2020-08-31 13:10)
素敵なお店ですね。ほかにも姉妹店があるようなので、要チェックですね。
by newton (2020-08-31 14:13)
■newtonさん
こんミンチは!
気軽に焼き鳥をいただくのにはもってこいでした。
姉妹店も要チェックしないとですね^^
by kazukazu (2020-09-04 00:16)