お好み焼き&焼きそば 曾根崎鉄板食堂 はなたれ@梅田 in 大阪グルメ旅(2日目⑤) [├ お好み焼き・もんじゃ・たこ焼き]
大阪府大阪市北区の 曾根崎鉄板食堂 はなたれ で お好み焼き&焼きそば を食す。
最寄り駅は大阪メトロ谷町線「東梅田駅」。
駅から徒歩7分ほどの場所にある。

2013年2月6日オープンの
日本三大お好み焼きの一つ“神戸長田焼き”を楽しむことができる鉄板焼き屋さん。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。




・せせりポン酢 ¥530+税
・コンニャクステーキ ¥580+税
・山えのきのバターソテー ¥590+税
・長田風ねぎ焼き ¥1,030+税
・厚切りロースのトン平焼き ¥950+税
・特製海老パン ¥400+税
・スパイシー海老チリ ¥1,030+税
・ねぎ塩タン ¥1,080+税
・ゴージャス焼き ¥1,380+税
・MIX焼き ¥1,130+税
・豚玉 ¥880+税
・神戸風モダン焼き ¥1,030+税
・トマトチーズお好み焼き ¥980+税
・辛々ホルモン焼きそば ¥1,180+税
・豚焼きそば ¥880+税
・カレー焼きそば ¥980+税
・豚そばめし ¥1,030+税
・和牛スジコンそばめし ¥1,180+税
・ガーリックライス ¥930+税
案内されたカウンター席の目の前には、どーんと鎮座する鉄板!

まずは、生ビール マイナス2°C魔法のジョッキ(¥530+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、厚切りロースのトン平焼(¥930+税)。


たっぷりのマヨソースとともにふわふわとろとろでめっちゃおいしいー!
さらに、辛々ホルモン焼きそば(¥1,180+税)。

生卵 付き。

ピリ辛の中太平打ち麺はそのままでももちろんおいしいけど、生卵に絡めれば、

辛さの中に卵黄のまろやかさが加わってさらにおいしさアーップ!
ホルモンもプリプリで美味ー!

お酒もすすみ、ガリチューハイ(¥480+税)。

さっぱり~!
そして、はなたれゴージャス焼き(¥1,380+税)。

豚肉・たこ・えび・いか・油カス入りの神戸長田焼き!
どどん!

って、大阪に来たからにはお好み焼きも食べたいと思った訪れたのにこちらのお店、まさかの神戸発祥のお店だったーw
なので大阪風のお好み焼きではなく、“神戸長田焼き”ー!
とりあえず、さくっ! ひょいっ!

ぱくりっ!
おいしいー!
大阪風お好み焼きに比べて生地は薄めなものの食感はもちもちふわふわ!
さらにオコゲの部分はカリッとしていて、食べる場所によって食感のコントラストが楽めておもしろおいしいー!
具材もゴロゴロっと入っていた食べごたえもばっつぐーん!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.1点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
神戸から大阪初上陸の鉄板焼き屋さん『はなたれ』。
大阪に来たからにはお好み焼きも食べたいと思っていただいてみたものの、まさかの神戸風お好み焼きのお店w
それでもまぁ、とりあえず粉もの摂取できたのでオッケー(ローラ風)。
さぁて、新大阪駅まで戻らないと!
→ 続く。
こちらのお好み焼き&焼きそばを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:曾根崎鉄板食堂 はなたれ
住所:大阪府大阪市北区曽根崎1-7-2 レクシア曽根崎 1F
電話:06-6362-7000
時間:火~日18:00~26:00(L.O.25:00)
定休:月
URL:なし
食べログ:はなたれ (お好み焼き / 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、大江橋駅)
最寄り駅は大阪メトロ谷町線「東梅田駅」。
駅から徒歩7分ほどの場所にある。

2013年2月6日オープンの
日本三大お好み焼きの一つ“神戸長田焼き”を楽しむことができる鉄板焼き屋さん。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。




・せせりポン酢 ¥530+税
・コンニャクステーキ ¥580+税
・山えのきのバターソテー ¥590+税
・長田風ねぎ焼き ¥1,030+税
・厚切りロースのトン平焼き ¥950+税
・特製海老パン ¥400+税
・スパイシー海老チリ ¥1,030+税
・ねぎ塩タン ¥1,080+税
・ゴージャス焼き ¥1,380+税
・MIX焼き ¥1,130+税
・豚玉 ¥880+税
・神戸風モダン焼き ¥1,030+税
・トマトチーズお好み焼き ¥980+税
・辛々ホルモン焼きそば ¥1,180+税
・豚焼きそば ¥880+税
・カレー焼きそば ¥980+税
・豚そばめし ¥1,030+税
・和牛スジコンそばめし ¥1,180+税
・ガーリックライス ¥930+税
案内されたカウンター席の目の前には、どーんと鎮座する鉄板!

まずは、生ビール マイナス2°C魔法のジョッキ(¥530+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、厚切りロースのトン平焼(¥930+税)。


たっぷりのマヨソースとともにふわふわとろとろでめっちゃおいしいー!
さらに、辛々ホルモン焼きそば(¥1,180+税)。

生卵 付き。

ピリ辛の中太平打ち麺はそのままでももちろんおいしいけど、生卵に絡めれば、

辛さの中に卵黄のまろやかさが加わってさらにおいしさアーップ!
ホルモンもプリプリで美味ー!

お酒もすすみ、ガリチューハイ(¥480+税)。

さっぱり~!
そして、はなたれゴージャス焼き(¥1,380+税)。

豚肉・たこ・えび・いか・油カス入りの神戸長田焼き!
どどん!

って、大阪に来たからにはお好み焼きも食べたいと思った訪れたのにこちらのお店、まさかの神戸発祥のお店だったーw
なので大阪風のお好み焼きではなく、“神戸長田焼き”ー!
とりあえず、さくっ! ひょいっ!

ぱくりっ!
おいしいー!
大阪風お好み焼きに比べて生地は薄めなものの食感はもちもちふわふわ!
さらにオコゲの部分はカリッとしていて、食べる場所によって食感のコントラストが楽めておもしろおいしいー!
具材もゴロゴロっと入っていた食べごたえもばっつぐーん!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.1点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
神戸から大阪初上陸の鉄板焼き屋さん『はなたれ』。
大阪に来たからにはお好み焼きも食べたいと思っていただいてみたものの、まさかの神戸風お好み焼きのお店w
それでもまぁ、とりあえず粉もの摂取できたのでオッケー(ローラ風)。
さぁて、新大阪駅まで戻らないと!
→ 続く。
こちらのお好み焼き&焼きそばを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:曾根崎鉄板食堂 はなたれ
住所:大阪府大阪市北区曽根崎1-7-2 レクシア曽根崎 1F
電話:06-6362-7000
時間:火~日18:00~26:00(L.O.25:00)
定休:月
URL:なし
食べログ:はなたれ (お好み焼き / 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、大江橋駅)
ホルモン焼きそば、面が太いですね。津山のホルモンうどんとはまたちょっと違うのかな? 生卵につけるのが斬新。
by あーる (2020-10-16 16:17)
■あーるさん
こんミンチは!
生卵に付けていただくのが面白いですよね。
辛味が見事にまろやかになってました^^
by kazukazu (2020-10-19 11:48)