にいがた和牛入り合挽ハンバーグ@内山肉店 [■ レトルトハンバーグ・チルドハンバーグ]
内山肉店 の チルドハンバーグ を食す。
にいがた和牛入り合挽ハンバーグ(¥800)。

新潟県南魚沼市に構える、にいがた和牛・新潟県産牛・輸入牛・新潟県産銘柄豚・にいがた地鶏などの食肉を取り扱う企業のチルドハンバーグ。
魚沼そだち雪ひかりポーク&にいがた和牛使用!

パッケージ裏面はこんな感じ。

使用している食肉は、「豚肉(国産)・和牛肉(新潟県産)」。
ソースは、なし。
外袋から取り出してみるとこんな感じ。

“お召上がり方”に従って調理。

・外袋から内袋を取り出し、沸騰したたっぷりのお湯に凍ったままの商品を袋ごと入れ再沸騰してから約17分温めてください。
じゃん!


雪ひかりポーク&にいがた和牛使用の豚牛合挽きハンバーグ!
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!

っと割ったと同時に肉汁がじんわり!
ひょいっ!

ぱくぅ!
豚牛合挽きミンチ肉は、かみしめる度に肉汁あふれるやわらかジューシーでしっかりとした旨味が感じられる仕上がり!
ところどころに入る玉ねぎのシャキシャキ感が食感の良いアクセントに!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
肉感:☆☆☆(3.5点)
肉汁:☆☆☆(3.5点)
ソース :---
価格:★(0.5点)
総合:☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
新潟県『内山肉店』が手掛ける牛豚合挽きハンバーグ。
店主がさらに選びぬいた“雪ひかりポーク”&雪の力で熟成させた「にいがた和牛」を使用しているだけに肉感&ジューシー感のバランスよろしくお味としてはなかなか!
なものの、これ1個で800円と考えるとコスパとしてはイマイチかな。
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:にいがた和牛入り合挽ハンバーグ
製造者:内山肉店
価 格:¥800
内容量:150g
URL :http://uchiyama-meat.com/
--------------------------------------------------
⇒ 『レトルトハンバーグ・チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
こちらの豚牛合挽きハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
にいがた和牛入り合挽ハンバーグ(¥800)。

新潟県南魚沼市に構える、にいがた和牛・新潟県産牛・輸入牛・新潟県産銘柄豚・にいがた地鶏などの食肉を取り扱う企業のチルドハンバーグ。
魚沼そだち雪ひかりポーク&にいがた和牛使用!

パッケージ裏面はこんな感じ。

使用している食肉は、「豚肉(国産)・和牛肉(新潟県産)」。
ソースは、なし。
外袋から取り出してみるとこんな感じ。

“お召上がり方”に従って調理。

・外袋から内袋を取り出し、沸騰したたっぷりのお湯に凍ったままの商品を袋ごと入れ再沸騰してから約17分温めてください。
じゃん!


雪ひかりポーク&にいがた和牛使用の豚牛合挽きハンバーグ!
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!

っと割ったと同時に肉汁がじんわり!
ひょいっ!

ぱくぅ!
豚牛合挽きミンチ肉は、かみしめる度に肉汁あふれるやわらかジューシーでしっかりとした旨味が感じられる仕上がり!
ところどころに入る玉ねぎのシャキシャキ感が食感の良いアクセントに!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
肉感:☆☆☆(3.5点)
肉汁:☆☆☆(3.5点)
ソース :---
価格:★(0.5点)
総合:☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
新潟県『内山肉店』が手掛ける牛豚合挽きハンバーグ。
店主がさらに選びぬいた“雪ひかりポーク”&雪の力で熟成させた「にいがた和牛」を使用しているだけに肉感&ジューシー感のバランスよろしくお味としてはなかなか!
なものの、これ1個で800円と考えるとコスパとしてはイマイチかな。
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:にいがた和牛入り合挽ハンバーグ
製造者:内山肉店
価 格:¥800
内容量:150g
URL :http://uchiyama-meat.com/
--------------------------------------------------
⇒ 『レトルトハンバーグ・チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
こちらの豚牛合挽きハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
コメント 0