ハンバーグライス 桃乳舎@茅場町 [■ ハンバーグ]
東京都中央区日本橋の 桃乳舎 で ハンバーグライス を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」。
9番出口から徒歩7分ほどの場所にある。

1889年創業の
当初ミルクホールとしてスタートしたレトロ感あふれる老舗洋食屋さん。
お店外観はこんな感じ。


ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。

卓上には、塩・ソース。

メニューはこんな感じ。


って、安っ!
注文してから6分ほどで、まずは同行者の なすのはさみあげ(丸皿・ライスなし)(¥540+¥40-¥160) 登場。


サクサクジューシー!
続いて、ハンバーグライス(丸皿)(¥520+¥40) 登場。

じゃん!


プレートの上には、ハンバーグ。

付け合わせに、ナポリタン。

千切りキャベツ・レタス・パセリ。

ライス。

ちなみに“丸皿”注文すると+40円で千切りキャベツとナポリタンが大盛りに!
それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
牛豚合挽きミンチ肉は、ジューシー感そこそこにむちむちっとした仕上がり!
そこにあわさるデミグラスソースは優しい味わいながらもこのミンチ肉にばっちりのマッチングぅ~!
さらに“丸皿”注文による もりもりナポリタン と

もりもり千切りキャベツのおかげでめっちゃ食べ応えあるー!

というわけで、必殺白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆☆☆(5.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
平日ランチタイムのみ営業の老舗洋食屋さん『桃乳舎』。
これだけがっつりといただいてハンバーグライス560円!
さらになすのはさみあげも含めた二人分だと980円!
ここの価格設定一体全体どうなってんだーw
こちらのハンバーグライスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:桃乳舎
住所:東京都中央区日本橋小網町13-13
電話:03-3666-3645
時間:月~金11:00~15:00
定休:土・日・祝
URL:なし
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」。
9番出口から徒歩7分ほどの場所にある。

1889年創業の
当初ミルクホールとしてスタートしたレトロ感あふれる老舗洋食屋さん。
お店外観はこんな感じ。


ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。

卓上には、塩・ソース。

メニューはこんな感じ。


って、安っ!
注文してから6分ほどで、まずは同行者の なすのはさみあげ(丸皿・ライスなし)(¥540+¥40-¥160) 登場。


サクサクジューシー!
続いて、ハンバーグライス(丸皿)(¥520+¥40) 登場。

じゃん!


プレートの上には、ハンバーグ。

付け合わせに、ナポリタン。

千切りキャベツ・レタス・パセリ。

ライス。

ちなみに“丸皿”注文すると+40円で千切りキャベツとナポリタンが大盛りに!
それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
牛豚合挽きミンチ肉は、ジューシー感そこそこにむちむちっとした仕上がり!
そこにあわさるデミグラスソースは優しい味わいながらもこのミンチ肉にばっちりのマッチングぅ~!
さらに“丸皿”注文による もりもりナポリタン と

もりもり千切りキャベツのおかげでめっちゃ食べ応えあるー!

というわけで、必殺白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆☆☆(5.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
平日ランチタイムのみ営業の老舗洋食屋さん『桃乳舎』。
これだけがっつりといただいてハンバーグライス560円!
さらになすのはさみあげも含めた二人分だと980円!
ここの価格設定一体全体どうなってんだーw
こちらのハンバーグライスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:桃乳舎
住所:東京都中央区日本橋小網町13-13
電話:03-3666-3645
時間:月~金11:00~15:00
定休:土・日・祝
URL:なし
お江戸とは思えないほど安いっ!!!そしてめちゃ美味しそう(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2022-08-11 20:31)
安くて、懐かしい感じのするお店ですね。
こういうお店はいつも若い人の味方。
若い時、たくさんお世話になった気がします。
by そらへい (2022-08-11 21:00)
レトロな看板建築。それにしても、東京でこんな値段でランチがいただけるなんて! 最高ですね。
by あーる (2022-08-12 09:22)
このお店のレトロ感は、まるで小金井の東京たてもの館の展示建物のようです(^_-)-☆
ハンバーグも武骨な形ですね
by わたし (2022-08-12 10:53)
どのメニューも安いですね~
この日の日替わりランチも自分好みの組み合わせです。
by 青い森のヨッチン (2022-08-12 12:41)
■溺愛猫的女人さん
こんミンチは!
いやはや、本当ですよね!
いつまでも頑張ってほしいお店の一つです^^
■そらへいさん
こんミンチは!
このレトロ感がたまりませんよね。
ちなみに店内はご年配率高かったです^^
by ハンバーグ王子kazukazu (2022-08-12 17:01)
■あーるさん
こんミンチは!
ですよね!
思わず二度見しちゃうような価格設定なので
3,4品注文して豪遊しちゃいたくなりましたw
■わたしさん
こんミンチは!
確かに江戸東京たてもの園ですねw
この無造作に盛られた盛り付けもなんだか良いですよね^^
by ハンバーグ王子kazukazu (2022-08-12 17:05)
■青い森のヨッチンさん
こんミンチは!
メンチカツとミートスパゲティのWミンチ構成も良いですよねー^^
全メニュー制覇したくなりましたw
by ハンバーグ王子kazukazu (2022-08-12 17:06)