城山特製盛り合せ Special B キッチン城山@浅草 [■ ハンバーグ]
東京都台東区西浅草の キッチン城山 で 城山特製盛り合せ Special B を食す。
最寄り駅は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「浅草駅」。
A2出口から徒歩3分ほどの場所にある。

浅草に構える昭和レトロな雰囲気あふれる洋食屋さん。
お店外観はこんな感じ。


ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。

店内壁には、有名人のサイン色紙がたくさーん!

卓上には、醤油・タバスコ・塩・ソース。

メニューはこんな感じ。


注文してから4分ほどで、サラダ 登場。

そこから3分ほどで、まずは同行者の カニクリームコロッケとあじフライ(¥1,100) 登場。

続いて、注文の品の 城山特製盛り合せ Special B(¥1,900) 登場。

どどん!

熱々の鉄板の上には、ハンバーグ大。

焼肉。

エビフライ2本。

さらに、ライス。

味噌汁。

それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
大サイズの牛豚合挽きミンチ肉は、フォークで持ち上げようとすると崩れるくらいにふわふわなもののこれはこれでアリー!
これにあわさる適度にコク感じるデミグラスソースとのマッチングも悪くなーい!
さらに“焼肉”というメニュー名の 肉厚ポークソテー や

エビフライ も

どことなく懐かしさ覚える味わいなのが良いー!
というわけで、必殺全のせ白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
レトロ感あふれる洋食屋さん『キッチン城山』。
丸皿ではなく、熱々の鉄板の上に一堂に会するハンバーグ・ポークソテー(焼肉)・エビフライはなかなかのインパクト!
さらにその下に敷かれたアルデンテ皆無のブニョブニョナポリタンがさらにレトロ感を助長してより一層良い感じーw
こちらの特製盛り合せを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:キッチン城山
住所:東京都台東区西浅草3-4-3
電話:03-3842-7828
時間:月~日11:30~20:00(L.O.20:00)
定休:なし
URL:なし
最寄り駅は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「浅草駅」。
A2出口から徒歩3分ほどの場所にある。

浅草に構える昭和レトロな雰囲気あふれる洋食屋さん。
お店外観はこんな感じ。


ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。

店内壁には、有名人のサイン色紙がたくさーん!

卓上には、醤油・タバスコ・塩・ソース。

メニューはこんな感じ。


注文してから4分ほどで、サラダ 登場。

そこから3分ほどで、まずは同行者の カニクリームコロッケとあじフライ(¥1,100) 登場。

続いて、注文の品の 城山特製盛り合せ Special B(¥1,900) 登場。

どどん!

熱々の鉄板の上には、ハンバーグ大。

焼肉。

エビフライ2本。

さらに、ライス。

味噌汁。

それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
大サイズの牛豚合挽きミンチ肉は、フォークで持ち上げようとすると崩れるくらいにふわふわなもののこれはこれでアリー!
これにあわさる適度にコク感じるデミグラスソースとのマッチングも悪くなーい!
さらに“焼肉”というメニュー名の 肉厚ポークソテー や

エビフライ も

どことなく懐かしさ覚える味わいなのが良いー!
というわけで、必殺全のせ白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
レトロ感あふれる洋食屋さん『キッチン城山』。
丸皿ではなく、熱々の鉄板の上に一堂に会するハンバーグ・ポークソテー(焼肉)・エビフライはなかなかのインパクト!
さらにその下に敷かれたアルデンテ皆無のブニョブニョナポリタンがさらにレトロ感を助長してより一層良い感じーw
こちらの特製盛り合せを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:キッチン城山
住所:東京都台東区西浅草3-4-3
電話:03-3842-7828
時間:月~日11:30~20:00(L.O.20:00)
定休:なし
URL:なし
もりもりですね。こんなに食べられないなあ、と思いつつも、美味しそうです。この食品見本がまたレトロ!
by あーる (2022-08-14 08:39)
■あーるさん
こんミンチは!
店頭のショーケースってなんだかそのお店の歴史を語っていて
良いですよね^^
これは何のメニューだったんだろう?ってくらいカピカピの
ショーケースを見ると逆にテンションが上がっちゃいますw
by ハンバーグ王子kazukazu (2022-08-15 13:04)