ハンバーグランチ ご当地ファーム山の駅 大山望@伯耆町 in 鳥取ハンバーグ開発旅(1日目②) [■ ハンバーグ]
鳥取県西伯郡伯耆町の ご当地ファーム山の駅 大山望 で ハンバーグランチ を食す。
米子自動車道「溝口インターチェンジ」から自動車で1分ほどの場所に構える。
![1713300622_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_01.jpg)
2021年6月オープンの
“あなたの望む大山の逸品がきっと手に入るから”をコンセプトに掲げるご当地ファーム山の駅。
というわけで島根県でランチを食した後、再び鳥取県へ。
自動車で移動していると、見えてきた!中国地方最高峰の山“大山”!
![1713300622_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_02-cf050.jpg)
標高1,729m!
そこから程なくして、今回の依頼元 ご当地ファーム山の駅 大山望 に到着。
![1713300622_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_03-cc709.jpg)
![1713300622_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_04-22dc8.jpg)
ファームの反対側には、どどーんと大山!
![1713300622_05.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_05-96d5c.jpg)
ファーム内では、様々な鳥取食材を販売中!
![1713300622_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_07-26750.jpg)
ゲゲゲの鬼太郎キャラの商品も多数!
![1713300622_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_08-91d34.jpg)
![1713300622_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_09-783af.jpg)
さらにファーム奥には、レストランが!
![1713300622_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_10-4f056.jpg)
店内はこんな感じ。
![1713300622_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_11-1b1ef.jpg)
メニューはこんな感じ。
![1713300622_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_12.jpg)
![1713300622_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_13-95af5.jpg)
フリードリンク。
![1713300622_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_14-c83b4.jpg)
季節のサラダバー。
![1713300622_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_16-23300.jpg)
さらに、スープ・ご飯お替り自由。
![1713300622_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_15-27a96.jpg)
せっかくなのでこちらでもランチをいただくことにw
というわけで注文してから7分ほどで、ハンバーグランチ(¥1,500(税込)) 登場。
![1713300622_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_17-b753e.jpg)
じゃん!
![1713300622_18.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_18-5ddca.jpg)
鉄板の上には、和風おろしハンバーグ。
![1713300622_30.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_30.jpg)
使用するミンチ肉は、鳥取和牛&ととりこ黒豚の合挽き!
![1713300622_29.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_29-f4a34.jpg)
付け合わせに、もやし・ブロッコリー。
さらに、スープ・ご飯。
![1713300622_20.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_20-a16c3.jpg)
サラダ。
![1713300622_21.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_21-808ec.jpg)
それでは、いただきバーグ!
![1713300622_31.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_31.jpg)
ぱかっ!
![1713300622_23.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_23-b9180.jpg)
ひょいっ!
![1713300622_24.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_24-84d9e.jpg)
ぱくぅ!
鳥取和牛&ととりこ黒豚使用の合挽きミンチ肉は、むぎゅむぎゅっとした力強い肉感楽しめる仕上がり!
そこにあわさるほんのりと酸味の効いたタマネギソースとナイスなマッチングぅ~!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
![1713300622_25.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_25-ea07b.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
![1713300622_26.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_26-03c38.jpg)
食後に季節のサラダバーの スイカ とともに
![1713300622_27.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_27-cce02.jpg)
濃厚ソフトクリーム(¥400(税込)) を ぱくりっ!
![1713300622_28.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_28-d3cd9.jpg)
濃厚美味ー!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
地元の生産者の愛情こもった素材が集う大山山麓に構える『大山望』。
それだけに、サラダバーなど地元食材を存分に楽しむことができるのが嬉しいところ。
とにもかくにも満たされたー!
→ 続く。
こちらの鳥取県産牛豚合挽きハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ご当地ファーム山の駅 大山望
住所:鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1801
電話:0859-62-7577
時間:月・水~日11:00~16:00(L.O.15:30)
定休:火
URL:http://daisen-b.net/
Instagram:
米子自動車道「溝口インターチェンジ」から自動車で1分ほどの場所に構える。
![1713300622_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_01.jpg)
2021年6月オープンの
“あなたの望む大山の逸品がきっと手に入るから”をコンセプトに掲げるご当地ファーム山の駅。
というわけで島根県でランチを食した後、再び鳥取県へ。
自動車で移動していると、見えてきた!中国地方最高峰の山“大山”!
![1713300622_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_02-cf050.jpg)
標高1,729m!
そこから程なくして、今回の依頼元 ご当地ファーム山の駅 大山望 に到着。
![1713300622_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_03-cc709.jpg)
![1713300622_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_04-22dc8.jpg)
ファームの反対側には、どどーんと大山!
![1713300622_05.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_05-96d5c.jpg)
ファーム内では、様々な鳥取食材を販売中!
![1713300622_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_07-26750.jpg)
ゲゲゲの鬼太郎キャラの商品も多数!
![1713300622_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_08-91d34.jpg)
![1713300622_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_09-783af.jpg)
さらにファーム奥には、レストランが!
![1713300622_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_10-4f056.jpg)
店内はこんな感じ。
![1713300622_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_11-1b1ef.jpg)
メニューはこんな感じ。
![1713300622_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_12.jpg)
![1713300622_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_13-95af5.jpg)
フリードリンク。
![1713300622_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_14-c83b4.jpg)
季節のサラダバー。
![1713300622_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_16-23300.jpg)
さらに、スープ・ご飯お替り自由。
![1713300622_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_15-27a96.jpg)
せっかくなのでこちらでもランチをいただくことにw
というわけで注文してから7分ほどで、ハンバーグランチ(¥1,500(税込)) 登場。
![1713300622_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_17-b753e.jpg)
じゃん!
![1713300622_18.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_18-5ddca.jpg)
鉄板の上には、和風おろしハンバーグ。
![1713300622_30.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_30.jpg)
使用するミンチ肉は、鳥取和牛&ととりこ黒豚の合挽き!
![1713300622_29.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_29-f4a34.jpg)
付け合わせに、もやし・ブロッコリー。
さらに、スープ・ご飯。
![1713300622_20.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_20-a16c3.jpg)
サラダ。
![1713300622_21.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_21-808ec.jpg)
それでは、いただきバーグ!
![1713300622_31.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_31.jpg)
ぱかっ!
![1713300622_23.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_23-b9180.jpg)
ひょいっ!
![1713300622_24.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_24-84d9e.jpg)
ぱくぅ!
鳥取和牛&ととりこ黒豚使用の合挽きミンチ肉は、むぎゅむぎゅっとした力強い肉感楽しめる仕上がり!
そこにあわさるほんのりと酸味の効いたタマネギソースとナイスなマッチングぅ~!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
![1713300622_25.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_25-ea07b.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
![1713300622_26.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_26-03c38.jpg)
食後に季節のサラダバーの スイカ とともに
![1713300622_27.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_27-cce02.jpg)
濃厚ソフトクリーム(¥400(税込)) を ぱくりっ!
![1713300622_28.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/1713300622_28-d3cd9.jpg)
濃厚美味ー!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
地元の生産者の愛情こもった素材が集う大山山麓に構える『大山望』。
それだけに、サラダバーなど地元食材を存分に楽しむことができるのが嬉しいところ。
とにもかくにも満たされたー!
→ 続く。
こちらの鳥取県産牛豚合挽きハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ご当地ファーム山の駅 大山望
住所:鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1801
電話:0859-62-7577
時間:月・水~日11:00~16:00(L.O.15:30)
定休:火
URL:http://daisen-b.net/
Instagram:
またまためっちゃ美味しそうなレストラン! サラダバーもいいですね。最近サラダバーのある所に行っていないので、行きたくなっちゃいました。うちのあたりだとブロンコビリーかな。
by あーる (2022-10-17 12:42)
■あーるさん
こんミンチは!
ご当地野菜がたっぷりと楽しめるサラダバーでした!
ブロンコビリーのサラダバーってこだわりまっくっていて良いですよねー!
あれだけを食べに行きたいくらいです^^
by ハンバーグ王子kazukazu (2022-10-18 12:10)