The GRILL ハンバーグ(ステーキしょうゆソース付)@プリマハム [■ レトルトハンバーグ・チルドハンバーグ]
プリマハム の チルドハンバーグ を食す。
The GRILL ハンバーグ(ステーキしょうゆソース付)(¥308+税)。
![2501190316_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_01.jpg)
東京都品川区に本社を置く、食肉食品製造業&ハム・ソーセージメーカーのチルドハンバーグ。
鉄板&オーブンの二段焼き上げ!
![2501190316_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_02-262bd.jpg)
パッケージ裏面はこんな感じ。
![2501190316_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_03-560e1.jpg)
使用しているお肉は、牛肉・豚肉。
ソースは、ステーキしょうゆソース。
パッケージの中身はこんな感じ。
![2501190316_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_04-8e406.jpg)
ソース別添えタイプ。
というわけで、お召し上がり方に従って調理。
![2501190316_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_05-49060.jpg)
ハンバーグのみを袋のまま熱湯で約10分間湯せん。
じゃん!
![2501190316_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_06-5112c.jpg)
![2501190316_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_07-265b5.jpg)
ソースをかけるとこんな感じ。
![2501190316_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_08-80d65.jpg)
![2501190316_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_09-6d409.jpg)
こんがりと焼き目の付いたおろしステーキソースハンバーグ!
早速、実食。
ぱかっ!
![2501190316_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_10-ecf94.jpg)
割った瞬間の肉汁はじんわり。
ひょいっ!
![2501190316_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_11.jpg)
ぱくぅ!
変なスパイスが練りこまれているのか、クセのある味わいでなんだか微妙な仕上がりのパティ。 加えて、食感やわらかめで肉感乏しく食べごたえもイマイチ・・・。
たまねぎとだいこんおろしが入っているステーキしょうゆソースは、おろしの量が少ない上に味自体もこれまた微妙でこの変なクセのパティに負けちゃってる・・・。
それでもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆(1.5点)
肉感:☆☆(2.0点)
肉汁:☆☆(2.5点)
ソース :☆(1.5点)
価格:☆☆☆(3.0点)
総合:☆☆(2.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
パティ&ソースともに中途半端な仕上がりのハンバーグ。
変なクセのあるパティの主張が強すぎて全てを台無しにしちゃってる。
まずはこの変なクセをどうにかしないと、ソースだけでは補えきれないね・・・。
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:The GRILL ハンバーグ(ステーキしょうゆソース付)
販売者:プリマハム
価 格:¥308+税
内容量:165g (固形量135g)
HP :http://www.primaham.co.jp/
--------------------------------------------------
⇒ 『チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
それでもあえてこの変なクセパティハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
The GRILL ハンバーグ(ステーキしょうゆソース付)(¥308+税)。
![2501190316_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_01.jpg)
東京都品川区に本社を置く、食肉食品製造業&ハム・ソーセージメーカーのチルドハンバーグ。
鉄板&オーブンの二段焼き上げ!
![2501190316_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_02-262bd.jpg)
パッケージ裏面はこんな感じ。
![2501190316_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_03-560e1.jpg)
使用しているお肉は、牛肉・豚肉。
ソースは、ステーキしょうゆソース。
パッケージの中身はこんな感じ。
![2501190316_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_04-8e406.jpg)
ソース別添えタイプ。
というわけで、お召し上がり方に従って調理。
![2501190316_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_05-49060.jpg)
ハンバーグのみを袋のまま熱湯で約10分間湯せん。
じゃん!
![2501190316_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_06-5112c.jpg)
![2501190316_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_07-265b5.jpg)
ソースをかけるとこんな感じ。
![2501190316_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_08-80d65.jpg)
![2501190316_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_09-6d409.jpg)
こんがりと焼き目の付いたおろしステーキソースハンバーグ!
早速、実食。
ぱかっ!
![2501190316_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_10-ecf94.jpg)
割った瞬間の肉汁はじんわり。
ひょいっ!
![2501190316_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2501190316_11.jpg)
ぱくぅ!
変なスパイスが練りこまれているのか、クセのある味わいでなんだか微妙な仕上がりのパティ。 加えて、食感やわらかめで肉感乏しく食べごたえもイマイチ・・・。
たまねぎとだいこんおろしが入っているステーキしょうゆソースは、おろしの量が少ない上に味自体もこれまた微妙でこの変なクセのパティに負けちゃってる・・・。
それでもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆(1.5点)
肉感:☆☆(2.0点)
肉汁:☆☆(2.5点)
ソース :☆(1.5点)
価格:☆☆☆(3.0点)
総合:☆☆(2.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
パティ&ソースともに中途半端な仕上がりのハンバーグ。
変なクセのあるパティの主張が強すぎて全てを台無しにしちゃってる。
まずはこの変なクセをどうにかしないと、ソースだけでは補えきれないね・・・。
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:The GRILL ハンバーグ(ステーキしょうゆソース付)
販売者:プリマハム
価 格:¥308+税
内容量:165g (固形量135g)
HP :http://www.primaham.co.jp/
--------------------------------------------------
⇒ 『チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
それでもあえてこの変なクセパティハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
The GRILL ハンバーグ(濃厚デミグラスソース付)@プリマハム [■ レトルトハンバーグ・チルドハンバーグ]
プリマハム の チルドハンバーグ を食す。
The GRILL ハンバーグ(濃厚デミグラスソース付)(¥308+税)。
![3700190316_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_01.jpg)
東京都品川区に本社を置く、食肉食品製造業&ハム・ソーセージメーカーのチルドハンバーグ。
鉄板&オーブンの二段焼き上げ!
![3700190316_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_02-ddf76.jpg)
パッケージ裏面はこんな感じ。
![3700190316_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_03-b1c76.jpg)
使用しているお肉は、牛肉・豚肉。
ソースは、デミグラスソース。
パッケージの中身はこんな感じ。
![3700190316_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_04-83714.jpg)
ソース別添えタイプ。
というわけで、お召し上がり方に従って調理。
![3700190316_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_05-73f5e.jpg)
ハンバーグとソースを袋のまま熱湯で約10分間湯せん。
じゃん!
![3700190316_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_06-1bdc9.jpg)
![3700190316_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_07-4d4bf.jpg)
ソースをかけるとこんな感じ。
![3700190316_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_08-6108e.jpg)
![3700190316_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_09-38d51.jpg)
こんがりと焼き目の付いたデミグラスソースハンバーグ!
早速、実食。
ぱかっ!
![3700190316_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_10-c5f2f.jpg)
割った瞬間の肉汁はじんわり。
ひょいっ!
![3700190316_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_11.jpg)
ぱくぅ!
「鉄板&オーブンの二段焼き上げ」で仕上げたというハンバーグは食感やわらかめ。 そのやわらかなパティにクセのあるスパイスが練りこまれていて、好みが分かれそうななんだか気になる味・・・。
さらに、フォンドボーの旨味と赤ワインのコクを活かしたというデミグラスソースは旨味と言うよりも甘味の方が強めでこのパティとの相性もいまひとつ・・・。
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆(1.5点)
肉感:☆☆(2.0点)
肉汁:☆☆(2.5点)
ソース :☆☆(2.0点)
価格:☆☆☆(3.0点)
総合:☆☆(2.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
クセのある味付けが味わいの大半を占めていてなんだかイマイチな仕上がりのハンバーグ。
加えて、「二段焼き上げ製法」を採用しているものの食感やわらかく、パティとしてはもうちょっと肉感が欲しいところ。
んー、この変なクセがなくなれば大分良くなりそうなんだけど・・・。
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:The GRILL ハンバーグ(濃厚デミグラスソース付)
販売者:プリマハム
価 格:¥308+税
内容量:165g (固形量135g)
HP :http://www.primaham.co.jp/
--------------------------------------------------
⇒ 『チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
それでもあえてこのデミグラスソースハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
The GRILL ハンバーグ(濃厚デミグラスソース付)(¥308+税)。
![3700190316_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_01.jpg)
東京都品川区に本社を置く、食肉食品製造業&ハム・ソーセージメーカーのチルドハンバーグ。
鉄板&オーブンの二段焼き上げ!
![3700190316_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_02-ddf76.jpg)
パッケージ裏面はこんな感じ。
![3700190316_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_03-b1c76.jpg)
使用しているお肉は、牛肉・豚肉。
ソースは、デミグラスソース。
パッケージの中身はこんな感じ。
![3700190316_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_04-83714.jpg)
ソース別添えタイプ。
というわけで、お召し上がり方に従って調理。
![3700190316_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_05-73f5e.jpg)
ハンバーグとソースを袋のまま熱湯で約10分間湯せん。
じゃん!
![3700190316_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_06-1bdc9.jpg)
![3700190316_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_07-4d4bf.jpg)
ソースをかけるとこんな感じ。
![3700190316_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_08-6108e.jpg)
![3700190316_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_09-38d51.jpg)
こんがりと焼き目の付いたデミグラスソースハンバーグ!
早速、実食。
ぱかっ!
![3700190316_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_10-c5f2f.jpg)
割った瞬間の肉汁はじんわり。
ひょいっ!
![3700190316_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3700190316_11.jpg)
ぱくぅ!
「鉄板&オーブンの二段焼き上げ」で仕上げたというハンバーグは食感やわらかめ。 そのやわらかなパティにクセのあるスパイスが練りこまれていて、好みが分かれそうななんだか気になる味・・・。
さらに、フォンドボーの旨味と赤ワインのコクを活かしたというデミグラスソースは旨味と言うよりも甘味の方が強めでこのパティとの相性もいまひとつ・・・。
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆(1.5点)
肉感:☆☆(2.0点)
肉汁:☆☆(2.5点)
ソース :☆☆(2.0点)
価格:☆☆☆(3.0点)
総合:☆☆(2.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
クセのある味付けが味わいの大半を占めていてなんだかイマイチな仕上がりのハンバーグ。
加えて、「二段焼き上げ製法」を採用しているものの食感やわらかく、パティとしてはもうちょっと肉感が欲しいところ。
んー、この変なクセがなくなれば大分良くなりそうなんだけど・・・。
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:The GRILL ハンバーグ(濃厚デミグラスソース付)
販売者:プリマハム
価 格:¥308+税
内容量:165g (固形量135g)
HP :http://www.primaham.co.jp/
--------------------------------------------------
⇒ 『チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
それでもあえてこのデミグラスソースハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw