オムライス&国産粗挽きハンバーグ 洋食や 三代目 たいめいけん@上野 [■ ハンバーグ]
東京都台東区上野の 洋食や 三代目 たいめいけん で オムライス&国産粗挽きハンバーグ を食す。
最寄り駅はJR上野駅。
駅構内エキュートの3Fにある。
2010年12月18日オープンの
1931年(昭和6年)創業の老舗洋食屋日本橋たいめいけんのエキナカ店。
店頭ディスプレイはこんな感じ。
コンビネーションメニューはこんな感じ。
ハンバーグ、海老フライ、メンチカツ、カニクリームコロッケとオムライスのコンビメニュー。
注文してから5分ほどで、コールスロー(¥50) 登場。
50円なので迷わず注文。
サラダというよりはキャベツの漬物のような感じ。
さらに、ボルシチ(¥50)。
こちらも同じく50円。
じゃがいも、にんじん、キャベツなどがゴロゴロ~!
サラサラしていてあっさりした味わい!
そしてさらに8分ほどで、オムライス&国産粗挽きハンバーグ(¥1,560) 登場!
見た目からテンションが上がるオムライス&ハンバーグコンビ!
プレートの上にのるのは、国産粗挽きハンバーグ。
ソースは、「デミグラスソース」。
オムライス。
ソースは3種類の中から選ぶことができ、「トマトケチャップ」。
そして、サラダ。
早速、ハンバーグからいただく。
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
国産牛豚合挽きの粗挽きパティはつなぎ多めでやわらかな食感!
そして噛みしめる度に程よい肉汁が!
コクたっぷりのデミグラスソースと相まっておいしい!
続いて、オムライス。
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふわふわでなめらかな口当たりの玉子はバターのコクが効いていて、中のケチャップライスとの相性抜群!
酸味の効いたトマトケチャップともよく合っている!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.8点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.7点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ふわふわでなめらかな玉子の食感が絶妙なオムライス!
さらに、老舗洋食店と言うだけあってハンバーグのクオリティもなかなか!
お値段はそれなりにするものの、回転も良く、サッといただけるのもポイントだね。
このハンバーグ&オムライスのセットを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:洋食や 三代目 たいめいけん
住所:東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
電話:03-5826-5622
時間:月~土7:00~23:00、日祝7:00~22:30
定休:なし
URL:http://www.taimeiken.co.jp/
食べログ:洋食や 三代目 たいめいけん (洋食 / 上野駅、京成上野駅、稲荷町駅)
最寄り駅はJR上野駅。
駅構内エキュートの3Fにある。
2010年12月18日オープンの
1931年(昭和6年)創業の老舗洋食屋日本橋たいめいけんのエキナカ店。
店頭ディスプレイはこんな感じ。
コンビネーションメニューはこんな感じ。
ハンバーグ、海老フライ、メンチカツ、カニクリームコロッケとオムライスのコンビメニュー。
注文してから5分ほどで、コールスロー(¥50) 登場。
50円なので迷わず注文。
サラダというよりはキャベツの漬物のような感じ。
さらに、ボルシチ(¥50)。
こちらも同じく50円。
じゃがいも、にんじん、キャベツなどがゴロゴロ~!
サラサラしていてあっさりした味わい!
そしてさらに8分ほどで、オムライス&国産粗挽きハンバーグ(¥1,560) 登場!
見た目からテンションが上がるオムライス&ハンバーグコンビ!
プレートの上にのるのは、国産粗挽きハンバーグ。
ソースは、「デミグラスソース」。
オムライス。
ソースは3種類の中から選ぶことができ、「トマトケチャップ」。
そして、サラダ。
早速、ハンバーグからいただく。
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
国産牛豚合挽きの粗挽きパティはつなぎ多めでやわらかな食感!
そして噛みしめる度に程よい肉汁が!
コクたっぷりのデミグラスソースと相まっておいしい!
続いて、オムライス。
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふわふわでなめらかな口当たりの玉子はバターのコクが効いていて、中のケチャップライスとの相性抜群!
酸味の効いたトマトケチャップともよく合っている!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.8点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.7点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ふわふわでなめらかな玉子の食感が絶妙なオムライス!
さらに、老舗洋食店と言うだけあってハンバーグのクオリティもなかなか!
お値段はそれなりにするものの、回転も良く、サッといただけるのもポイントだね。
このハンバーグ&オムライスのセットを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:洋食や 三代目 たいめいけん
住所:東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
電話:03-5826-5622
時間:月~土7:00~23:00、日祝7:00~22:30
定休:なし
URL:http://www.taimeiken.co.jp/
食べログ:洋食や 三代目 たいめいけん (洋食 / 上野駅、京成上野駅、稲荷町駅)
和牛ハンバーグ フォアグラ詰め Bistro Q@赤坂 [■ ハンバーグ]
東京都港区赤坂の Bistro Q で 和牛ハンバーグ フォアグラ詰め を食す。
最寄り駅は東京メトロ千代田線赤坂駅。
5b口から徒歩5分ほどの場所にある。
2010年8月オープンの
フランス料理に和食と中華のニュアンスを加味した料理をコンセプトに掲げるビストロ。
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
3段階の価格帯のランチコースが用意されており、前菜・メインを選択するスタイル。
ここはシンプルに「パン+前菜+メイン」から成る メニューA(¥1,200) を注文。
注文してから3分ほどで、まずは 豚のリエット サラダ添え 登場。
あわせて、パン も登場。
パンに豚のリエットをのせていただく。
ぱくぅ!
トロトロのリエットとカリカリのパンの食感が見事にマッチしておいしい!
そこから15分ほどで、メインの 和牛ハンバーグ フォアグラ詰め 登場!
黒毛和牛肉100%ハンバーグ。
さらに、水菜と菊の花びらのサラダ。
そして、ガーリックコーンライス。
早速、いただく。
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
黒毛和牛のサーロインとヒレの切り落としを使用しているというパティは表面がしっかりと焼き固められていて、肉々しい仕上がり!
そこにフォアグラの濃厚なコクと風味があわさることで絶妙な味わいに!
さらに、酸味の効いた赤ワインソースがこれまた良いアクセント!
というわけで、白米マリアージュを発動しながら、
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
フォアグラを存分に使った贅沢ハンバーグをいただくことができるビストロ!
全体的にはうまくまとまっているものの、パティが焼きすぎでパサってる&フォアグラの火入れが足りずにトロトロ感が乏しいなど、気になる部分がチラホラ。
せっかく面白いコンセプトのハンバーグなだけに、さらにおいしくなったものを食べてみたい!
それでもこのフォアグラハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区赤坂2-20-15 HAGAビル1F
電話:03-6459-1909
時間:月~金11:30~14:30,18:00~23:30、土18:00~23:30
定休:日曜・祝日
HP :http://www.bistro9.com/
食べログ:Bistro Q (ビストロ / 赤坂駅、六本木一丁目駅、溜池山王駅)
最寄り駅は東京メトロ千代田線赤坂駅。
5b口から徒歩5分ほどの場所にある。
2010年8月オープンの
フランス料理に和食と中華のニュアンスを加味した料理をコンセプトに掲げるビストロ。
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
3段階の価格帯のランチコースが用意されており、前菜・メインを選択するスタイル。
ここはシンプルに「パン+前菜+メイン」から成る メニューA(¥1,200) を注文。
注文してから3分ほどで、まずは 豚のリエット サラダ添え 登場。
あわせて、パン も登場。
パンに豚のリエットをのせていただく。
ぱくぅ!
トロトロのリエットとカリカリのパンの食感が見事にマッチしておいしい!
そこから15分ほどで、メインの 和牛ハンバーグ フォアグラ詰め 登場!
黒毛和牛肉100%ハンバーグ。
さらに、水菜と菊の花びらのサラダ。
そして、ガーリックコーンライス。
早速、いただく。
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
黒毛和牛のサーロインとヒレの切り落としを使用しているというパティは表面がしっかりと焼き固められていて、肉々しい仕上がり!
そこにフォアグラの濃厚なコクと風味があわさることで絶妙な味わいに!
さらに、酸味の効いた赤ワインソースがこれまた良いアクセント!
というわけで、白米マリアージュを発動しながら、
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
フォアグラを存分に使った贅沢ハンバーグをいただくことができるビストロ!
全体的にはうまくまとまっているものの、パティが焼きすぎでパサってる&フォアグラの火入れが足りずにトロトロ感が乏しいなど、気になる部分がチラホラ。
せっかく面白いコンセプトのハンバーグなだけに、さらにおいしくなったものを食べてみたい!
それでもこのフォアグラハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区赤坂2-20-15 HAGAビル1F
電話:03-6459-1909
時間:月~金11:30~14:30,18:00~23:30、土18:00~23:30
定休:日曜・祝日
HP :http://www.bistro9.com/
食べログ:Bistro Q (ビストロ / 赤坂駅、六本木一丁目駅、溜池山王駅)
ひつまうな太郎 入谷鬼子母神門前のだや@入谷 [└ うなぎ]
東京都台東区下谷の 入谷鬼子母神門前のだや で ひつまうな太郎 を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線入谷駅。
2番出口から徒歩1分ほどの場所にある。
2013年2月14日移転復活オープンの
明治元年創業の匠の技を存分に堪能することができる、日々進化し続けるうなぎ屋さん。
お店外観はこんな感じ。
まずは、エビス 中生(¥580+税) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いてお通しの うなぎとクリームチーズの酒盗和え(¥300+税) 登場。
サラダの上に、うなぎの洗い、クリームチーズ、まぐろの酒盗をのせた一品。
んー、お酒がすすむ!
そして、うざく(¥1,550+税)。
きゅうりと一緒に ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
温かい鰻に冷たいきゅうり! そこにあわさる程よい酢加減!
これまたお酒がすすむ味わい!
というわけで、仙禽(せんきん) 初漕 直汲み あらばしり(¥950+税) を注文。
ごきゅっ!
フルーティな香りとフレッシュな甘味&酸味のバランスが絶妙な栃木県産日本酒。
さらに、うなぎのハーブソテー トリュフ添え(¥1,850+税)。
うなぎをハーブでソテーし、トリュフを添えた一品。
トリュフと一緒に ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
香ばしく焼き上げられたハーブ風味のうなぎにあわさるトフュフ香!
これまた、たまらないお味!
そして、うなコロッケ(¥1,650+税)。
ひょいっ!
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サクサクの衣の中には、クリーミーなポテト、そしてところどころに散りばめられた蒲焼き!
蒲焼きのタレの味がほんのりと効いて、抜群の味わーい!
さらにさらに、特製やきとり(塩味、たれ味)(¥480+税×2)。
ばくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかい上にふわっとした食感の鶏モモ肉!
うなぎ職人が焼き上げているだけあって、鶏の焼き加減も秀逸!
と、一品料理を堪能したところで次はいよいよメイン!
登場したのは、ひつまうな太郎(岩塩焼き)(¥4,800+税)。
じゃん!
岩塩でカリッと焼き上げた、のだやオリジナルの塩ひつまぶし!
うな肝が揃った時にしかいただくことのできない限定メニュー!
白米の上にのるのは、三河一色産うなぎの塩焼き。
さらにサイドには、ふんだんにのせられた うな肝焼き。
そして、薬味(わさび、刻みのり、青ねぎ)。
肝吸い。
香の物。
早速、いただく。
まずは「そのまま」。
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくら食感の塩焼きのうなぎから感じられるのは、うなぎ本来の旨味と甘味!
そして、ところどころに感じる岩塩のカリッ!っとした心地よい食感!
まさに、岩塩焼きのうなぎならではのおいしさっ!
そして、「ひつまぶしの楽しみ」はこれだけで終わらないのが嬉しいところ!
というわけで続いて、「薬味を添えて」。
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
さらに、「緑茶をかけてお茶漬け風に」。
さらさらさら~!
(*´Д`)ンマー!!
肝のコリコリ食感と程よい苦味がこれまた、クセになる味わい!
肝お茶漬け、サイコー!
さらに、ひつまうな太郎(たれ焼き)(¥4,800+税) の方もいただいてみる。
同様にまずは、「そのまま」。
「薬味を添えて」。
「吸い地をかけてお茶漬け風に」。
(*´Д`)ンマー!! (*´Д`)ンマー!! (*´Д`)ンマー!!
うなぎの脂とあっさりめのタレのコクがあわさることで、これまた絶妙なバランスの味わいに!
たれ焼きのひつまぶしも抜群のおいしさ!
というわけでそのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと、絶品うなぎ料理を堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.8点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆☆(4.7点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
うざく!ハーブソテー!コロッケ!ひつまぶし!とうなぎ尽くしを存分に堪能!
いやはや、どれも抜群のおいしさで、まさに匠の技が光る品々!
まさに至福のひととき!
これらのうなぎ料理を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都台東区下谷2-3-1
電話:03-3874-1855
時間:火~日11:30~15:00, 17:30~21:00
定休:月曜(祝祭日の場合は営業)
HP :http://www.at-ml.jp/67764
食べログ:入谷鬼子母神門前のだや (うなぎ / 入谷駅、鶯谷駅、上野駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線入谷駅。
2番出口から徒歩1分ほどの場所にある。
2013年2月14日移転復活オープンの
明治元年創業の匠の技を存分に堪能することができる、日々進化し続けるうなぎ屋さん。
お店外観はこんな感じ。
まずは、エビス 中生(¥580+税) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いてお通しの うなぎとクリームチーズの酒盗和え(¥300+税) 登場。
サラダの上に、うなぎの洗い、クリームチーズ、まぐろの酒盗をのせた一品。
んー、お酒がすすむ!
そして、うざく(¥1,550+税)。
きゅうりと一緒に ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
温かい鰻に冷たいきゅうり! そこにあわさる程よい酢加減!
これまたお酒がすすむ味わい!
というわけで、仙禽(せんきん) 初漕 直汲み あらばしり(¥950+税) を注文。
ごきゅっ!
フルーティな香りとフレッシュな甘味&酸味のバランスが絶妙な栃木県産日本酒。
さらに、うなぎのハーブソテー トリュフ添え(¥1,850+税)。
うなぎをハーブでソテーし、トリュフを添えた一品。
トリュフと一緒に ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
香ばしく焼き上げられたハーブ風味のうなぎにあわさるトフュフ香!
これまた、たまらないお味!
そして、うなコロッケ(¥1,650+税)。
ひょいっ!
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サクサクの衣の中には、クリーミーなポテト、そしてところどころに散りばめられた蒲焼き!
蒲焼きのタレの味がほんのりと効いて、抜群の味わーい!
さらにさらに、特製やきとり(塩味、たれ味)(¥480+税×2)。
ばくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかい上にふわっとした食感の鶏モモ肉!
うなぎ職人が焼き上げているだけあって、鶏の焼き加減も秀逸!
と、一品料理を堪能したところで次はいよいよメイン!
登場したのは、ひつまうな太郎(岩塩焼き)(¥4,800+税)。
じゃん!
岩塩でカリッと焼き上げた、のだやオリジナルの塩ひつまぶし!
うな肝が揃った時にしかいただくことのできない限定メニュー!
白米の上にのるのは、三河一色産うなぎの塩焼き。
さらにサイドには、ふんだんにのせられた うな肝焼き。
そして、薬味(わさび、刻みのり、青ねぎ)。
肝吸い。
香の物。
早速、いただく。
まずは「そのまま」。
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくら食感の塩焼きのうなぎから感じられるのは、うなぎ本来の旨味と甘味!
そして、ところどころに感じる岩塩のカリッ!っとした心地よい食感!
まさに、岩塩焼きのうなぎならではのおいしさっ!
そして、「ひつまぶしの楽しみ」はこれだけで終わらないのが嬉しいところ!
というわけで続いて、「薬味を添えて」。
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
さらに、「緑茶をかけてお茶漬け風に」。
さらさらさら~!
(*´Д`)ンマー!!
肝のコリコリ食感と程よい苦味がこれまた、クセになる味わい!
肝お茶漬け、サイコー!
さらに、ひつまうな太郎(たれ焼き)(¥4,800+税) の方もいただいてみる。
同様にまずは、「そのまま」。
「薬味を添えて」。
「吸い地をかけてお茶漬け風に」。
(*´Д`)ンマー!! (*´Д`)ンマー!! (*´Д`)ンマー!!
うなぎの脂とあっさりめのタレのコクがあわさることで、これまた絶妙なバランスの味わいに!
たれ焼きのひつまぶしも抜群のおいしさ!
というわけでそのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと、絶品うなぎ料理を堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.8点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆☆(4.7点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
うざく!ハーブソテー!コロッケ!ひつまぶし!とうなぎ尽くしを存分に堪能!
いやはや、どれも抜群のおいしさで、まさに匠の技が光る品々!
まさに至福のひととき!
これらのうなぎ料理を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都台東区下谷2-3-1
電話:03-3874-1855
時間:火~日11:30~15:00, 17:30~21:00
定休:月曜(祝祭日の場合は営業)
HP :http://www.at-ml.jp/67764
食べログ:入谷鬼子母神門前のだや (うなぎ / 入谷駅、鶯谷駅、上野駅)