ハンバーグライス AOI(エーオーアイ)@銀座 [■ ハンバーグ]
東京都中央区銀座の AOI(エーオーアイ) で ハンバーグライス を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線東銀座駅。
A2出口から徒歩3分ほどの場所にある。
![4714131215_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_01.jpg)
1996年創業の
「愛する人(A) おなか(O) いっぱい(I)」をコンセプトに掲げる、銀座に構えるハンバーグ専門店。
店前ショーケースはこんな感じ。
![4714131215_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_02-f8dfa.jpg)
ハンバーグ! ハンバーグ! ハンバーグ!
店内には、券売機が置いてあり食券制。
券売機メニューはこんな感じ。
![4714131215_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_03-03de4.jpg)
デミグラスソース、ポン酢おろし、アボカドわさび醤油、チーズ、ハンバーグカレーなどいろいろ。
AOIのこだわり。
![4714131215_18.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_18-b3999.jpg)
肉、玉葱、ソースとこだわりは3つ!
食券を渡してから10分ほどで、ハンバーグライス(¥890) 登場。
![4714131215_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_04-2c5e5.jpg)
じゃん!
![4714131215_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_05-13da6.jpg)
国産牛スネ肉100%使用の ハンバーグ。
![4714131215_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_06-c1e45.jpg)
ソースは、18種類の材料を使用した 激ウマ和風ソース。
![4714131215_15.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_15-ccc12.jpg)
そして、目玉焼き、ポテトサラダ。
![4714131215_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_07-920d2.jpg)
サニーレタス、トマト、スイートコーン。
![4714131215_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_08-1efde.jpg)
さらに、ライス(大盛り)。
![4714131215_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_09-85c05.jpg)
ちなみに、大盛り無料。
早速、いただく。
![4714131215_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_10-7f924.jpg)
ぱかっ!
![4714131215_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_11.jpg)
ひょいっ!
![4714131215_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_12-36f44.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
硬いスネ肉を使用しているにも関わらずやわらか食感のハンバーグ! その秘密は、ミンチにしたスネ肉に通常のお店で使用する玉ねぎの2倍以上の量を混ぜ込んでいるから。
さらに、玉ねぎ、にんにく、しょうがなど18種類の材料を使用した激ウマ和風ソースは、フルーティで程よい酸味が効いた味わいにあわせて牛肉の旨味をかき消すほどのパンチ力!
お肉の旨味と言うよりも、ソースで食べさせるタイプのハンバーグ!
というわけで、オンザエッグ!
![4714131215_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_13-99b34.jpg)
卵黄に絡ませても相性ばつぐーん!
さらに、白米マリアージュ!
![4714131215_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_14-5def9.jpg)
白米にとてつもなく合う!
なので、〆に残った激ウマ和風ソースにライスを投入し、
![4714131215_16.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_16-7324b.jpg)
混ぜ合わせながらそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、ソースまでキレイに完食。
![4714131215_17.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_17-e44f9.jpg)
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.6点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.6点)
総合 :☆☆☆(3.6点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
白米との相性抜群のパンチの効いたソースがかかるハンバーグ!
あえてライスを大盛り注文し、余ったライスをソースに絡めて食べるのが最高すぎる!
このソース以外のハンバーグも気になるけど、再訪したらまた同じものを頼んじゃいそう w
この激ウマ和風ソースハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:AOI(エーオーアイ)
住所:東京都中央区銀座2-11-9 三和産工ビル1F
電話:03-3541-1819
時間:月~金11:00~23:00、土日祝11:00~22:00
定休:年末年始
URL:なし
食べログ:AOI (ハンバーグ / 銀座一丁目駅、東銀座駅、銀座駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線東銀座駅。
A2出口から徒歩3分ほどの場所にある。
![4714131215_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_01.jpg)
1996年創業の
「愛する人(A) おなか(O) いっぱい(I)」をコンセプトに掲げる、銀座に構えるハンバーグ専門店。
店前ショーケースはこんな感じ。
![4714131215_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_02-f8dfa.jpg)
ハンバーグ! ハンバーグ! ハンバーグ!
店内には、券売機が置いてあり食券制。
券売機メニューはこんな感じ。
![4714131215_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_03-03de4.jpg)
デミグラスソース、ポン酢おろし、アボカドわさび醤油、チーズ、ハンバーグカレーなどいろいろ。
AOIのこだわり。
![4714131215_18.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_18-b3999.jpg)
肉、玉葱、ソースとこだわりは3つ!
食券を渡してから10分ほどで、ハンバーグライス(¥890) 登場。
![4714131215_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_04-2c5e5.jpg)
じゃん!
![4714131215_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_05-13da6.jpg)
国産牛スネ肉100%使用の ハンバーグ。
![4714131215_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_06-c1e45.jpg)
ソースは、18種類の材料を使用した 激ウマ和風ソース。
![4714131215_15.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_15-ccc12.jpg)
そして、目玉焼き、ポテトサラダ。
![4714131215_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_07-920d2.jpg)
サニーレタス、トマト、スイートコーン。
![4714131215_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_08-1efde.jpg)
さらに、ライス(大盛り)。
![4714131215_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_09-85c05.jpg)
ちなみに、大盛り無料。
早速、いただく。
![4714131215_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_10-7f924.jpg)
ぱかっ!
![4714131215_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_11.jpg)
ひょいっ!
![4714131215_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_12-36f44.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
硬いスネ肉を使用しているにも関わらずやわらか食感のハンバーグ! その秘密は、ミンチにしたスネ肉に通常のお店で使用する玉ねぎの2倍以上の量を混ぜ込んでいるから。
さらに、玉ねぎ、にんにく、しょうがなど18種類の材料を使用した激ウマ和風ソースは、フルーティで程よい酸味が効いた味わいにあわせて牛肉の旨味をかき消すほどのパンチ力!
お肉の旨味と言うよりも、ソースで食べさせるタイプのハンバーグ!
というわけで、オンザエッグ!
![4714131215_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_13-99b34.jpg)
卵黄に絡ませても相性ばつぐーん!
さらに、白米マリアージュ!
![4714131215_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_14-5def9.jpg)
白米にとてつもなく合う!
なので、〆に残った激ウマ和風ソースにライスを投入し、
![4714131215_16.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_16-7324b.jpg)
混ぜ合わせながらそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、ソースまでキレイに完食。
![4714131215_17.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/4714131215_17-e44f9.jpg)
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.6点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.6点)
総合 :☆☆☆(3.6点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
白米との相性抜群のパンチの効いたソースがかかるハンバーグ!
あえてライスを大盛り注文し、余ったライスをソースに絡めて食べるのが最高すぎる!
このソース以外のハンバーグも気になるけど、再訪したらまた同じものを頼んじゃいそう w
この激ウマ和風ソースハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:AOI(エーオーアイ)
住所:東京都中央区銀座2-11-9 三和産工ビル1F
電話:03-3541-1819
時間:月~金11:00~23:00、土日祝11:00~22:00
定休:年末年始
URL:なし
食べログ:AOI (ハンバーグ / 銀座一丁目駅、東銀座駅、銀座駅)