自家製ハンバーグ 喫茶ロゼ@吉祥寺 [■ ハンバーグ]
東京都武蔵野市吉祥寺の 喫茶ロゼ で 自家製ハンバーグ を食す。
最寄り駅はJR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
![2813121215_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_01.jpg)
1983年オープンの
レストラン出身のマスターが手がける、昭和の雰囲気漂うレトロな喫茶店。
お店自体はビルの2Fにあり、入口はこんな感じ。
![2813121215_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_02-4021b.jpg)
入店すると、マスターがカウンター越しのキッチンスペースで居眠りをしていて、「おっ!」っとびっくりして飛び起きたのには笑った。 店内にはお客さんが数人いたけど・・・。
でもまぁ、こんなゆるい感じがいかにも昭和的!
メニューはこんな感じ。
![2813121215_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_04-70e81.jpg)
![2813121215_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_03-7a983.jpg)
ビーフシチュー、スパゲッティ、オムライス、ピラフ、ハンバーグに加えて、和食まである。
注文してから10分ほどで、まずは同行者の ロゼランチ(¥800) 登場。
![2813121215_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_05-e5745.jpg)
ミニハンバーグ、パスタ、シュウマイ、ソーセージ、さつま揚げ、ライス、サラダのワンプレート。
ちょっとした「大人のお子様ランチ」的なビジュアル。
続いて、自家製ハンバーグ(¥900) 登場。
![2813121215_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_06-4e223.jpg)
デミグラスソースがバチバチはねる鉄板ジュージューのハンバーグ。
![2813121215_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_07-aa0d0.jpg)
ハンバーグをカットする前からすでに肉汁がどくどくとあふれ出している!
付け合せは、モヤシ中心の野菜炒め。
![2813121215_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_08-d0209.jpg)
そして、ライス。
![2813121215_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_09-cf201.jpg)
ワカメの味噌汁。
![2813121215_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_10-98134.jpg)
キュウリの漬物。
![2813121215_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_11.jpg)
早速、いただく。
![2813121215_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_12-5e34a.jpg)
ぱかっ! じゅわっ!
![2813121215_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_13-cf87c.jpg)
ひょいっ!
![2813121215_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_14-aa070.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
外側がしっかりと焼き固められたパティは肉汁が存分に閉じ込められていてふっくらとジューシーな仕上がり!
パティ自体はナツメグなど香辛料がしっかりと効いているけど、肉汁と混ざり合うことで程よい味わいに!
そこにデミグラスソースをたっぷりと絡めれば、おいしさアーップ!
もちろん、白米との相性ばつぐーん!
というわけで、すかさず 白米マリアージュ発動!
![2813121215_15.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_15-b1bd6.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
![2813121215_16.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_16-6b7aa.jpg)
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.2点)
量 :☆☆☆(3.2点)
値段 :☆☆☆(3.2点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
鉄板ジュージュー!デミグラスソースバチバチ!のハンバーグがいただける喫茶店。
一方、ロゼランチの方はスーパーで売ってるお総菜を並べたようで残念な仕上がり。
でもまぁ、そんなクオリティが昭和っぽいと言えば、昭和っぽいんだけどね。
この自家製ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-1 2F
電話:0422-21-7572
時間:月~日11:00~21:00
定休:元旦
HP :http://coffee-rose.jimdo.com/
食べログ:ロゼ (喫茶店 / 吉祥寺駅)
最寄り駅はJR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
![2813121215_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_01.jpg)
1983年オープンの
レストラン出身のマスターが手がける、昭和の雰囲気漂うレトロな喫茶店。
お店自体はビルの2Fにあり、入口はこんな感じ。
![2813121215_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_02-4021b.jpg)
入店すると、マスターがカウンター越しのキッチンスペースで居眠りをしていて、「おっ!」っとびっくりして飛び起きたのには笑った。 店内にはお客さんが数人いたけど・・・。
でもまぁ、こんなゆるい感じがいかにも昭和的!
メニューはこんな感じ。
![2813121215_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_04-70e81.jpg)
![2813121215_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_03-7a983.jpg)
ビーフシチュー、スパゲッティ、オムライス、ピラフ、ハンバーグに加えて、和食まである。
注文してから10分ほどで、まずは同行者の ロゼランチ(¥800) 登場。
![2813121215_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_05-e5745.jpg)
ミニハンバーグ、パスタ、シュウマイ、ソーセージ、さつま揚げ、ライス、サラダのワンプレート。
ちょっとした「大人のお子様ランチ」的なビジュアル。
続いて、自家製ハンバーグ(¥900) 登場。
![2813121215_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_06-4e223.jpg)
デミグラスソースがバチバチはねる鉄板ジュージューのハンバーグ。
![2813121215_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_07-aa0d0.jpg)
ハンバーグをカットする前からすでに肉汁がどくどくとあふれ出している!
付け合せは、モヤシ中心の野菜炒め。
![2813121215_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_08-d0209.jpg)
そして、ライス。
![2813121215_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_09-cf201.jpg)
ワカメの味噌汁。
![2813121215_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_10-98134.jpg)
キュウリの漬物。
![2813121215_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_11.jpg)
早速、いただく。
![2813121215_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_12-5e34a.jpg)
ぱかっ! じゅわっ!
![2813121215_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_13-cf87c.jpg)
ひょいっ!
![2813121215_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_14-aa070.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
外側がしっかりと焼き固められたパティは肉汁が存分に閉じ込められていてふっくらとジューシーな仕上がり!
パティ自体はナツメグなど香辛料がしっかりと効いているけど、肉汁と混ざり合うことで程よい味わいに!
そこにデミグラスソースをたっぷりと絡めれば、おいしさアーップ!
もちろん、白米との相性ばつぐーん!
というわけで、すかさず 白米マリアージュ発動!
![2813121215_15.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_15-b1bd6.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
![2813121215_16.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/2813121215_16-6b7aa.jpg)
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.2点)
量 :☆☆☆(3.2点)
値段 :☆☆☆(3.2点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
鉄板ジュージュー!デミグラスソースバチバチ!のハンバーグがいただける喫茶店。
一方、ロゼランチの方はスーパーで売ってるお総菜を並べたようで残念な仕上がり。
でもまぁ、そんなクオリティが昭和っぽいと言えば、昭和っぽいんだけどね。
この自家製ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-1 2F
電話:0422-21-7572
時間:月~日11:00~21:00
定休:元旦
HP :http://coffee-rose.jimdo.com/
食べログ:ロゼ (喫茶店 / 吉祥寺駅)