フレンチ bar a vin PARTAGER (バール ア ヴァン パルタージェ)@表参道 [├ フランス料理]
東京都渋谷区神宮前の bar a vin PARTAGER で フレンチ を食す。
最寄り駅は東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅。
A2口から徒歩5分ほどの表参道ヒルズ内にある。

2016年4月22日オープンの
正統派フレンチをタパス(小皿)サイズでいただくことができるフレンチバール。
ちなみに、大阪梅田で人気のフレンチ「ル・コントワ (le comptoir)」の姉妹店。
まずは、ギィ・シャルルマーニュ グラン・クリュ レゼルヴ ブラン・ド・ブラン(Guy Charlemagne "Grand Cru Le Mesnil-sur-Oger Réserve Blanc de Blancs")(グラス)(¥1,800+税) で乾杯。

ごきゅっ!
いきいきとした果実味と心地よい酸からなる、やわらかくありながらもキレも見事なシャンパーニュ!
続いて、お通しの チーズクリスプ。

生ハムを挟んでパルメザンチーズと一緒に焼き上げたパリパリチーズ。
パリパリっと良い食感でシャンパンに合うー!
といただきながらメニューを一通り眺め、気になるモノを色々と注文。
まずは、トマトとモッツァレラチーズ(¥800+税)。

バジルジェルの中にトマトとモッツァレラチーズが浮かぶ冷前菜。
トマトの程よい酸味とモッツァレラのもっちりとした食感と味わいが見事にマッチした一品!
さらに、赤ピーマンムースとトマトのクーリ(¥700+税)。

いただくと同時になめらかな口当たりの赤ピーマンとトマトの繊細な味わいが広がる!
彩りも鮮やかでこれから暑くなってくる季節にぴったりのメニュー!
そして、焼き茄子とウニ。

トロトロの焼き茄子にあわさるトロトロのウニ!
んー、これまた見事なマッチング!
さらに気になって注文したのが、
フォアグラ・トリュフ・牛肉の冷製ロッシーニ(¥1,700+税)。

フォアグラ、トリュフ、牛肉を使用しているのに、メインではなく冷前菜!
その正体は、たたきにしたカメノコの上に、固めたフォアグラソースを薄く削ったものとトリュフソースとあわせた、想定外の一品!
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
抜群の火入れによるしっとりとしたカメノコにあわさるのは口溶けの良いフォアグラソースとトリュフソース!
これらが見事なハーモニーを奏で絶妙な味わいに!
メイン前の前菜から心つかまれる料理ばかり!
というわけでお酒もすすみ、ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ (Bogle Vineyards Chardonnay) をいただく。

ぐびっ!
芳醇な果実味とトースティな滑らかさが特徴のカリフォルニア白ワイン。
そしてここからはメインを注文!
まずは魚料理から、甘鯛のウロコ焼き 季節のブルーテ(¥1,500+税)。

文字通り甘鯛のウロコをパリパリに焼き上げ、白アスパラガスとバターから成るブルーテソースで合わせた一品。
見事なまでのパリパリのウロコ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくらな甘鯛の白身とブルーテソースとの絶妙マリアージュ!
そこに加わるのは、パリパリのウロコの香ばしさと心地よい食感のアクセント!
これまた抜群の仕上がり!
さらに、手長海老。

レアに焼き上げられたプリプリの海老身に海老味噌があわさることでたまらない味わいに!
ワインがすすむー!
というわけで、ラ・シャペル・ド・カロン (La Chapelle de Calon) を注文。

言わずと知れた「カロンセギュール」のもう一つのセカンドワイン。
ごきゅっ!
凝縮された果実味となめらかな舌触りが特徴のフランスボルドー赤ワイン。
そして肉料理から、
ハンガリー産鴨胸肉のロースト バニュルスのソース(¥1,300+税)。

低温調理したハンガリー産鴨胸肉に淡路島玉ねぎを添えた一品。
ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
しっとりとやわらかな鴨胸肉!
そこにあわさる甘酸っぱいバニュルスソース!
やわらかいながらも肉厚で噛みごたえがあるのも嬉しい!
ワインとのペアリングもばっちりのまさに必食一品!
さらに、シンシンのロースト(¥1,500+税)。

使用する部位は、宮崎県産都城牛のシンシン。

もう、見た目の色合いからして美しすぎるー!
ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
しっとりとやわらかくジューシーでこれまた抜群の火入れ!
さらに、噛めば噛むほどにあふれ出してくるシンシンの旨味!
ぐはっー! やられたっ!
と、メインを堪能しきったところでご飯モノを注文。
スパイシーカレーライス エビ風味(¥900+税)。

エビの風味たっぷりカレーライス!
さらに、本日のパスタ(¥1,300+税)。

燻製鶏肉を使用したパスタ!
そして、食後のスイーツに イチゴのムース バニラアイスクリーム(¥600+税)、クリームキャラメル(¥450+税)、プロフィットロール(¥650+税) の3種盛り合わせ。

んー、デザートも抜かりなくおいしい!
エスプレッソ(¥480+税) と一緒に、

ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、絶品フレンチを堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.2点)
量 :☆☆☆(3.7点)
値段 :☆☆☆(3.9点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
飲食店不毛の地「表参道ヒルズ」に誕生したCP抜群のフレンチバル!
どの料理も調理技術がすばらしく、思わずうなってしまうメニューばかり!
店内もテーブル席の他に広々としたカウンターとオープンキッチンで雰囲気も良し。
加えて、ホスピタリティも抜群なので普段使いはもちろん、ここぞという時にもオススメのお店だね。
これらのフレンチタパスを堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3F
電話:03-6434-9091
時間:月~土11:00~23:30、日11:00~22:30
定休:表参道ヒルズに準ずる
HP :なし
食べログ:bar a vin PARTAGER (フレンチ / 表参道駅、明治神宮前駅、原宿駅)
最寄り駅は東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅。
A2口から徒歩5分ほどの表参道ヒルズ内にある。

2016年4月22日オープンの
正統派フレンチをタパス(小皿)サイズでいただくことができるフレンチバール。
ちなみに、大阪梅田で人気のフレンチ「ル・コントワ (le comptoir)」の姉妹店。
まずは、ギィ・シャルルマーニュ グラン・クリュ レゼルヴ ブラン・ド・ブラン(Guy Charlemagne "Grand Cru Le Mesnil-sur-Oger Réserve Blanc de Blancs")(グラス)(¥1,800+税) で乾杯。

ごきゅっ!
いきいきとした果実味と心地よい酸からなる、やわらかくありながらもキレも見事なシャンパーニュ!
続いて、お通しの チーズクリスプ。

生ハムを挟んでパルメザンチーズと一緒に焼き上げたパリパリチーズ。
パリパリっと良い食感でシャンパンに合うー!
といただきながらメニューを一通り眺め、気になるモノを色々と注文。
まずは、トマトとモッツァレラチーズ(¥800+税)。

バジルジェルの中にトマトとモッツァレラチーズが浮かぶ冷前菜。
トマトの程よい酸味とモッツァレラのもっちりとした食感と味わいが見事にマッチした一品!
さらに、赤ピーマンムースとトマトのクーリ(¥700+税)。

いただくと同時になめらかな口当たりの赤ピーマンとトマトの繊細な味わいが広がる!
彩りも鮮やかでこれから暑くなってくる季節にぴったりのメニュー!
そして、焼き茄子とウニ。

トロトロの焼き茄子にあわさるトロトロのウニ!
んー、これまた見事なマッチング!
さらに気になって注文したのが、
フォアグラ・トリュフ・牛肉の冷製ロッシーニ(¥1,700+税)。

フォアグラ、トリュフ、牛肉を使用しているのに、メインではなく冷前菜!
その正体は、たたきにしたカメノコの上に、固めたフォアグラソースを薄く削ったものとトリュフソースとあわせた、想定外の一品!
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
抜群の火入れによるしっとりとしたカメノコにあわさるのは口溶けの良いフォアグラソースとトリュフソース!
これらが見事なハーモニーを奏で絶妙な味わいに!
メイン前の前菜から心つかまれる料理ばかり!
というわけでお酒もすすみ、ボーグル・ヴィンヤーズ・シャルドネ (Bogle Vineyards Chardonnay) をいただく。

ぐびっ!
芳醇な果実味とトースティな滑らかさが特徴のカリフォルニア白ワイン。
そしてここからはメインを注文!
まずは魚料理から、甘鯛のウロコ焼き 季節のブルーテ(¥1,500+税)。

文字通り甘鯛のウロコをパリパリに焼き上げ、白アスパラガスとバターから成るブルーテソースで合わせた一品。
見事なまでのパリパリのウロコ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふっくらな甘鯛の白身とブルーテソースとの絶妙マリアージュ!
そこに加わるのは、パリパリのウロコの香ばしさと心地よい食感のアクセント!
これまた抜群の仕上がり!
さらに、手長海老。

レアに焼き上げられたプリプリの海老身に海老味噌があわさることでたまらない味わいに!
ワインがすすむー!
というわけで、ラ・シャペル・ド・カロン (La Chapelle de Calon) を注文。

言わずと知れた「カロンセギュール」のもう一つのセカンドワイン。
ごきゅっ!
凝縮された果実味となめらかな舌触りが特徴のフランスボルドー赤ワイン。
そして肉料理から、
ハンガリー産鴨胸肉のロースト バニュルスのソース(¥1,300+税)。

低温調理したハンガリー産鴨胸肉に淡路島玉ねぎを添えた一品。
ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
しっとりとやわらかな鴨胸肉!
そこにあわさる甘酸っぱいバニュルスソース!
やわらかいながらも肉厚で噛みごたえがあるのも嬉しい!
ワインとのペアリングもばっちりのまさに必食一品!
さらに、シンシンのロースト(¥1,500+税)。

使用する部位は、宮崎県産都城牛のシンシン。

もう、見た目の色合いからして美しすぎるー!
ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
しっとりとやわらかくジューシーでこれまた抜群の火入れ!
さらに、噛めば噛むほどにあふれ出してくるシンシンの旨味!
ぐはっー! やられたっ!
と、メインを堪能しきったところでご飯モノを注文。
スパイシーカレーライス エビ風味(¥900+税)。

エビの風味たっぷりカレーライス!
さらに、本日のパスタ(¥1,300+税)。

燻製鶏肉を使用したパスタ!
そして、食後のスイーツに イチゴのムース バニラアイスクリーム(¥600+税)、クリームキャラメル(¥450+税)、プロフィットロール(¥650+税) の3種盛り合わせ。

んー、デザートも抜かりなくおいしい!
エスプレッソ(¥480+税) と一緒に、

ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、絶品フレンチを堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.2点)
量 :☆☆☆(3.7点)
値段 :☆☆☆(3.9点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
飲食店不毛の地「表参道ヒルズ」に誕生したCP抜群のフレンチバル!
どの料理も調理技術がすばらしく、思わずうなってしまうメニューばかり!
店内もテーブル席の他に広々としたカウンターとオープンキッチンで雰囲気も良し。
加えて、ホスピタリティも抜群なので普段使いはもちろん、ここぞという時にもオススメのお店だね。
これらのフレンチタパスを堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館3F
電話:03-6434-9091
時間:月~土11:00~23:30、日11:00~22:30
定休:表参道ヒルズに準ずる
HP :なし
食べログ:bar a vin PARTAGER (フレンチ / 表参道駅、明治神宮前駅、原宿駅)