辻利ソフト 抹茶&ミルク 辻利@京都駅 in 関西グルメ旅(1日目②) [■ スイーツ]
京都府京都市下京区の 辻利 コトチカ京都店 で 辻利ソフト 抹茶&ミルク を食す。
最寄り駅はJR京都駅。
新幹線八条口改札からすぐの場所にある。

2017年3月25日オープンの
萬延元年(1860年)創業の初代「辻利右衛門」の志を受け継ぐ宇治の老舗が手掛ける甘味処。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。

・京ラテスムージー ゆずジュレ(S) ¥583
・辻利ソフト 夏のパルフェ ¥648
・宇治抹茶グリーンティー ¥324
・京ラテ 抹茶(S) ¥432
・京ラテ 濃い茶(S) ¥454
・辻利ソフト 京パルフェ ¥648
・辻利ソフト 抹茶 ¥432
・辻利ソフト 抹茶&ミルク ¥432
・辻利ソフト ミルク ¥432
・京ラテフロート 抹茶(S) ¥594
・京ラテフロート 濃い茶(S) ¥616
・京ラテスムージー クリーム(S) ¥540
・京ラテスムージー 豆乳プリン(S) ¥562
今回いただいたのは、辻利ソフト 抹茶&ミルク(¥432)。

濃厚な抹茶ソフトと蔵王ミルクソフトのミックスが楽しめるソフトクリーム!

脇には、『辻利』のマークが印字されたチョコレート!

それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ひんやりと冷たい濃厚ソフトクリーム!
蔵王ミルクソフト部分は、生乳感たっぷり!
宇治抹茶ソフト部分は、ほんのりと効いた苦味・渋味が良いアクセントに!
なんだけど、ミックスにすると抹茶よりもミルクの割合が高くて、抹茶部分がちょっとしかいただけないのが残念。。。
比率にすると、ミルクソフト8:宇治抹茶2といった感じ。。。
それでもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.2点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
京都上陸後一発目にいただいたのは抹茶&ミルクソフトクリーム!
せっかくの京都なので抹茶をもっと感じたかっただけに少々残念なミックスソフトクリーム。
ここは素直に100%抹茶で行くべきだったか。
気を取り直して次行ってみよー!
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
このソフトクリームを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:辻利 コトチカ京都店
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町2-9 地下鉄京都駅 コトチカ京都
電話:075-344-0205
時間:月~日10:00~20:00
定休:無し
URL:https://www.kataoka.com/tsujiri-ujihonten/
食べログ:辻利 コトチカ京都店 (甘味処 / 京都駅、九条駅、七条駅)
最寄り駅はJR京都駅。
新幹線八条口改札からすぐの場所にある。

2017年3月25日オープンの
萬延元年(1860年)創業の初代「辻利右衛門」の志を受け継ぐ宇治の老舗が手掛ける甘味処。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。

・京ラテスムージー ゆずジュレ(S) ¥583
・辻利ソフト 夏のパルフェ ¥648
・宇治抹茶グリーンティー ¥324
・京ラテ 抹茶(S) ¥432
・京ラテ 濃い茶(S) ¥454
・辻利ソフト 京パルフェ ¥648
・辻利ソフト 抹茶 ¥432
・辻利ソフト 抹茶&ミルク ¥432
・辻利ソフト ミルク ¥432
・京ラテフロート 抹茶(S) ¥594
・京ラテフロート 濃い茶(S) ¥616
・京ラテスムージー クリーム(S) ¥540
・京ラテスムージー 豆乳プリン(S) ¥562
今回いただいたのは、辻利ソフト 抹茶&ミルク(¥432)。

濃厚な抹茶ソフトと蔵王ミルクソフトのミックスが楽しめるソフトクリーム!

脇には、『辻利』のマークが印字されたチョコレート!

それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ひんやりと冷たい濃厚ソフトクリーム!
蔵王ミルクソフト部分は、生乳感たっぷり!
宇治抹茶ソフト部分は、ほんのりと効いた苦味・渋味が良いアクセントに!
なんだけど、ミックスにすると抹茶よりもミルクの割合が高くて、抹茶部分がちょっとしかいただけないのが残念。。。
比率にすると、ミルクソフト8:宇治抹茶2といった感じ。。。
それでもそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.2点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
京都上陸後一発目にいただいたのは抹茶&ミルクソフトクリーム!
せっかくの京都なので抹茶をもっと感じたかっただけに少々残念なミックスソフトクリーム。
ここは素直に100%抹茶で行くべきだったか。
気を取り直して次行ってみよー!
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
このソフトクリームを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:辻利 コトチカ京都店
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町2-9 地下鉄京都駅 コトチカ京都
電話:075-344-0205
時間:月~日10:00~20:00
定休:無し
URL:https://www.kataoka.com/tsujiri-ujihonten/
食べログ:辻利 コトチカ京都店 (甘味処 / 京都駅、九条駅、七条駅)
朝のおむすび弁当@のぞみ(品川駅-京都駅) in 関西グルメ旅(1日目①) [├ 駅弁]
新幹線のぞみ(品川駅-京都駅間)で デリカステーション(DELiCA STATiON) の 朝のおむすび弁当 を食す。

突如思い立って『関西グルメ旅』を決行することに!
出発は朝8:37品川駅発の のぞみ17号!


乗車前に、デリカステーション(DELiCA STATiON) で駅弁を購入。

種類が豊富で悩む!


それでもどうにか購入し、いざ京都へ!

ゴーーーーー!
購入したのは、おむすびセット(¥500)。

朝のおむすび弁当(¥430) と

静岡茶(¥70(セット価格))。

+70円で静岡茶が購入できちゃうお得なワンコインモーニング!
それでは、オープン!

中には、おむすび しそわかめご飯・おむすび あさりご飯。

さわら切身・玉子焼・かまぼこ・赤ウィンナー・とり肉だんご煮。


漬物。

なんだかおかずが散らかっちゃってるけどw
とりあえず、いただきまーす!
ひょいっ!

ぱくりっ!
味わいは予想通り、可もなく不可もなく~。
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
そして新幹線に揺られること2時間ほどで、JR京都駅に無事到着!

さぁて本番はここから! 関西を攻めるぞぉー!
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
この朝のおむすび弁当を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:デリカステーション(DELiCA STATiON) 新幹線のりば(南口・南のりかえ口)改札内
住所:東京都港区港南2-1-78 JR品川駅構内
電話:03-6718-1204
時間:月~日5:30~22:00
定休:なし
URL:https://www.jr-cp.co.jp/
食べログ:JR東海パッセンジャーズ デリカステーション 品川南コンコース (その他 / 品川駅、北品川駅、天王洲アイル駅)

突如思い立って『関西グルメ旅』を決行することに!
出発は朝8:37品川駅発の のぞみ17号!


乗車前に、デリカステーション(DELiCA STATiON) で駅弁を購入。

種類が豊富で悩む!


それでもどうにか購入し、いざ京都へ!

ゴーーーーー!
購入したのは、おむすびセット(¥500)。

朝のおむすび弁当(¥430) と

静岡茶(¥70(セット価格))。

+70円で静岡茶が購入できちゃうお得なワンコインモーニング!
それでは、オープン!

中には、おむすび しそわかめご飯・おむすび あさりご飯。

さわら切身・玉子焼・かまぼこ・赤ウィンナー・とり肉だんご煮。


漬物。

なんだかおかずが散らかっちゃってるけどw
とりあえず、いただきまーす!
ひょいっ!

ぱくりっ!
味わいは予想通り、可もなく不可もなく~。
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
そして新幹線に揺られること2時間ほどで、JR京都駅に無事到着!

さぁて本番はここから! 関西を攻めるぞぉー!
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
この朝のおむすび弁当を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:デリカステーション(DELiCA STATiON) 新幹線のりば(南口・南のりかえ口)改札内
住所:東京都港区港南2-1-78 JR品川駅構内
電話:03-6718-1204
時間:月~日5:30~22:00
定休:なし
URL:https://www.jr-cp.co.jp/
食べログ:JR東海パッセンジャーズ デリカステーション 品川南コンコース (その他 / 品川駅、北品川駅、天王洲アイル駅)
バタービール バタービール・カート@ユニバーサルスタジオジャパン in 関西グルメ旅(2日目①) [■ ビール・ワイン・お酒]
ユニバーサルスタジオジャパンの バタービール・カート で バタービール をいただく。
最寄り駅はJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅。
ユニバーサルスタジオジャパン内にある。


映画『ハリーポッター』で、ハーマイオニーが口ヒゲを作りながら飲んでいた魔法界の飲み物としても知られるバタービールが購入できるフードカート。
カート外観はこんな感じ。

ちなみに、このフードカートがある場所というのが『ハリー・ポッター』の世界観を圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリアとして知られる「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」!
目の前には、ホグワーツ城!


そして、ホグズミード村!

このエリアにいるだけでもめっちゃ楽しめる~!
メニューはこんな感じ。

・バタービール ¥600
・バタービール~マグカップ付~ ¥1,100
・バタービール~プレミアムマグカップ付~ ¥3,980
・フローズン・バタービール ¥750
・フローズン・バタービール~マグカップ付~ ¥1,250
・フローズン・バタービール~プレミアムマグカップ付~ ¥3,980
左から、プラスチックカップ、マグカップ、プレミアムマグカップ。

注文したのは、プラスチックカップの バタービール(¥600)。

それでは、いただきまーす!
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!

めっちゃアマーイ!!!
バニラエキスをそのまま溶かしたような強烈な甘さと豊潤なコクが口の中いっぱいに広がるぅ~!
真夏の炎天下で飲む液体としてはなかなか強烈!
でも、これはこれで頭が疲れている時に良いかも!
とか前向きに考えつつも口ヒゲを作りながらそのまま一気に、
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
っと、完飲。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆(2.5点)
値段 :☆☆(2.5点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハリーポッターの世界でいただくバタービール。
見た目がビールに似ているだけにこの強烈な甘さはなかなか衝撃的!
だけど、話のネタに一度は飲んでみたかっただけに無事にいただけて良かった。
そして何よりもここの空間が楽しすぎる~!
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
このバタービールを飲んでみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:バタービール・カート
住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン
電話:06-6465-3000
時間:日により異なる
定休:USJに準ずる
URL:http://guide.usj.co.jp/ja/restaurant/pc/j_reslist_area.do#wwhp
食べログ:バタービール・カート (ジュースバー / 桜島駅、ユニバーサルシティ駅)
最寄り駅はJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅。
ユニバーサルスタジオジャパン内にある。


映画『ハリーポッター』で、ハーマイオニーが口ヒゲを作りながら飲んでいた魔法界の飲み物としても知られるバタービールが購入できるフードカート。
カート外観はこんな感じ。

ちなみに、このフードカートがある場所というのが『ハリー・ポッター』の世界観を圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリアとして知られる「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」!
目の前には、ホグワーツ城!


そして、ホグズミード村!

このエリアにいるだけでもめっちゃ楽しめる~!
メニューはこんな感じ。

・バタービール ¥600
・バタービール~マグカップ付~ ¥1,100
・バタービール~プレミアムマグカップ付~ ¥3,980
・フローズン・バタービール ¥750
・フローズン・バタービール~マグカップ付~ ¥1,250
・フローズン・バタービール~プレミアムマグカップ付~ ¥3,980
左から、プラスチックカップ、マグカップ、プレミアムマグカップ。

注文したのは、プラスチックカップの バタービール(¥600)。

それでは、いただきまーす!
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!

めっちゃアマーイ!!!
バニラエキスをそのまま溶かしたような強烈な甘さと豊潤なコクが口の中いっぱいに広がるぅ~!
真夏の炎天下で飲む液体としてはなかなか強烈!
でも、これはこれで頭が疲れている時に良いかも!
とか前向きに考えつつも口ヒゲを作りながらそのまま一気に、
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
っと、完飲。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆(2.5点)
値段 :☆☆(2.5点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハリーポッターの世界でいただくバタービール。
見た目がビールに似ているだけにこの強烈な甘さはなかなか衝撃的!
だけど、話のネタに一度は飲んでみたかっただけに無事にいただけて良かった。
そして何よりもここの空間が楽しすぎる~!
→ 続く。
⇒ 【まとめ記事はこちら】。
このバタービールを飲んでみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:バタービール・カート
住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン
電話:06-6465-3000
時間:日により異なる
定休:USJに準ずる
URL:http://guide.usj.co.jp/ja/restaurant/pc/j_reslist_area.do#wwhp
食べログ:バタービール・カート (ジュースバー / 桜島駅、ユニバーサルシティ駅)