横濱ハンバーグステーキ キッチンカリオカ(KITCHEN CARIOCA)@横浜 [■ ハンバーグ]
神奈川県横浜市西区の キッチンカリオカ(KITCHEN CARIOCA) で 横濱ハンバーグステーキ を食す。
最寄り駅は「横浜駅」。
駅西口から徒歩3分ほどの場所にある。
1962年(昭和37年)創業の
横浜駅西口5番街にひっそりと構える、化学調味料・合成着色料不使用を掲げる洋食屋さん。
ランチ時に訪問。
お店外観はこんな感じ。
ホリデーランチメニューはこんな感じ。
・ホワイトチーズハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・アボカドサルサハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・4種のきのこのおろしハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・横濱ハンバーグ(160g) ¥1,280+税
・目玉焼きベーコンハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・厚切りトマトとチーズハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・ハンバーグ&エビフライ(160g) ¥1,680+税
・ハンバーグ&クリームコロッケ(160g) ¥1,680+税
・ハンバーグ&鶏の唐揚げ(160g) ¥1,680+税
・温玉添えキーマカレー ¥980+税
・温玉のせミートソースパスタ ¥980+税
卓上には、爪楊枝・胡椒・塩・紙ナプキン。
注文してから4分ほどで、スープ・サラダ 登場。
コーンポタージュとおろしたまねぎドレッシングがかかる野菜サラダ。
そこから12分ほどで、横濱ハンバーグ(160g)(¥1,280+税) 登場。
じゃん!
熱々の鉄板の上には、国産黒毛和牛100%ハンバーグステーキ。
ソースは、デミグラスソース。
「デミグラス・トマト・ガーリック」の3種から選択可能。
付け合わせに、温野菜・ベイクドポテト。
そして、ライス。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくりっ!
注文が入ってから1つずつ成型して焼き上げるという黒毛和牛100%パティは、表面が黒焦げになるくらい火入れされているだけあってレア感一切なしのむちっとした食感!
赤身中心の肉質なのでジューシーさはそこまでないものの、それ以上になぜか旨味が感じられない不思議な仕上がり!
なので、デミグラスソースをかけていただいてみる。
牛スジ肉に野菜やワインを加え10日間煮込んだというデミグラスソースは、これまたコク控えめのあっさりとした味わい。
なんだか全体的にボケた印象だー!とか心の中で叫びながらも
とりあえずの 白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆(2.0点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆(2.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
「コレ明らかに焼き過ぎじゃない?」と言った仕上がりの横濱ハンバーグ。
旨味控えめのパティにコク控えめのデミグラスソースとなってはもうどうしようもできず。。。
でもまぁ、実際に自分で食べてみるまでは正確な情報が分からないというこれこそが食べ歩きの醍醐味だねw
それでもあえてこちらの横濱ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:キッチンカリオカ(KITCHEN CARIOCA)
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-24
電話:045-311-2169
時間:月~金11:30~15:30(L.O.15:00),17:30~22:30(L.O.22:00)、土・日11:30~16:00(L.O.15:30),17:00~21:30(L.O.21:30)
定休:不定休
URL:http://kitchen-carioca.com/
食べログ:カリオカ (洋食 / 横浜駅、平沼橋駅、新高島駅)
最寄り駅は「横浜駅」。
駅西口から徒歩3分ほどの場所にある。
1962年(昭和37年)創業の
横浜駅西口5番街にひっそりと構える、化学調味料・合成着色料不使用を掲げる洋食屋さん。
ランチ時に訪問。
お店外観はこんな感じ。
ホリデーランチメニューはこんな感じ。
・ホワイトチーズハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・アボカドサルサハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・4種のきのこのおろしハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・横濱ハンバーグ(160g) ¥1,280+税
・目玉焼きベーコンハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・厚切りトマトとチーズハンバーグ(160g) ¥1,580+税
・ハンバーグ&エビフライ(160g) ¥1,680+税
・ハンバーグ&クリームコロッケ(160g) ¥1,680+税
・ハンバーグ&鶏の唐揚げ(160g) ¥1,680+税
・温玉添えキーマカレー ¥980+税
・温玉のせミートソースパスタ ¥980+税
卓上には、爪楊枝・胡椒・塩・紙ナプキン。
注文してから4分ほどで、スープ・サラダ 登場。
コーンポタージュとおろしたまねぎドレッシングがかかる野菜サラダ。
そこから12分ほどで、横濱ハンバーグ(160g)(¥1,280+税) 登場。
じゃん!
熱々の鉄板の上には、国産黒毛和牛100%ハンバーグステーキ。
ソースは、デミグラスソース。
「デミグラス・トマト・ガーリック」の3種から選択可能。
付け合わせに、温野菜・ベイクドポテト。
そして、ライス。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくりっ!
注文が入ってから1つずつ成型して焼き上げるという黒毛和牛100%パティは、表面が黒焦げになるくらい火入れされているだけあってレア感一切なしのむちっとした食感!
赤身中心の肉質なのでジューシーさはそこまでないものの、それ以上になぜか旨味が感じられない不思議な仕上がり!
なので、デミグラスソースをかけていただいてみる。
牛スジ肉に野菜やワインを加え10日間煮込んだというデミグラスソースは、これまたコク控えめのあっさりとした味わい。
なんだか全体的にボケた印象だー!とか心の中で叫びながらも
とりあえずの 白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆(2.0点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆(2.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
「コレ明らかに焼き過ぎじゃない?」と言った仕上がりの横濱ハンバーグ。
旨味控えめのパティにコク控えめのデミグラスソースとなってはもうどうしようもできず。。。
でもまぁ、実際に自分で食べてみるまでは正確な情報が分からないというこれこそが食べ歩きの醍醐味だねw
それでもあえてこちらの横濱ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:キッチンカリオカ(KITCHEN CARIOCA)
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-24
電話:045-311-2169
時間:月~金11:30~15:30(L.O.15:00),17:30~22:30(L.O.22:00)、土・日11:30~16:00(L.O.15:30),17:00~21:30(L.O.21:30)
定休:不定休
URL:http://kitchen-carioca.com/
食べログ:カリオカ (洋食 / 横浜駅、平沼橋駅、新高島駅)