おまかせコース さ行(さこう)@赤坂 [■ ハンバーグ]
東京都港区赤坂の さ行(さこう) で おまかせコース を食す。
最寄り駅は東京メトロ千代田線「赤坂駅」。
駅から徒歩圏内にある。
現在新規での予約を受け付けておらず、“予約枠を持っている人”のみしか行くことのできない住所非公開超予約困難の創作和食料理のお店。
お店入口はこんな感じ。
常連さんにお誘いいただき、8人で訪問。
感謝!
まずは、生ビール(¥700) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
メニューは、月替わりの おまかせコース(¥8,000) のみ。
早速、八寸 から、
春菊と泡麩の白和え。
トラフグの煮こごり。
その下に、ホタルイカとマグロの酒盗。
カラスミのおかゆ。
冷し田楽(筍・玉蒟蒻)。
その下に、蒸しアワビ。
どの品も丁寧に作りこまれていて美味ー!
見た目も洗練されていてグッと心をつかまれるコース一品目ー!
続いては、お椀から 一番だしの白甘鯛とロール白菜。
他の具材に、日の出人参・亀甲大根・さやいんげん・玉子豆腐。
香り高く上品なお味!
そして、お造り から、
サラダ。
青森県産ヒラメ。
生海苔・ワサビ・加減酢。
和歌山県産マグロ(赤身・中トロの炙り漬け)。
聖護院蕪のおろしのせ。
脂がしっかりとのっていてとろけるような味わーい!
さらに、焼き魚 から、
銀だら(焼きなすの含め煮入り)。
寒ブリのハラミの照り焼き(筍入り)。
たい焼き。
ん?たい焼き!?
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
おぉっ!?
サクサクのパイ生地の中には、ホクホクの海老と鯛のほぐし身&鰻の赤ワイン煮がぎっしり!
これ、めっちゃおいしいー!
メインは、合鴨尽くし。
合鴨の胸肉のすき焼き風と自家製豆腐。
むぎゅっ!とした肉感ありながらもやわらかー!
さらに、合鴨ハンバーグ。
4種の茸ソース添え。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
合鴨のもも肉と脂と皮をミンチにしたというパティは、適度な肉感とともに噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくるー!
さらにここに合わさる4種の茸ソースがこの鴨肉にばっちりマッチングー!
まさか、ハンバーグ(つくねって言ってたかもしれないけどw)がいただけちゃうだなんてー!
ぐはー!
引き続き、中華。
スッポンの内臓と血の春巻き。
胡麻豆腐の揚げ物・茹でワンタン(芝海老とスッポン)。
って、まさかのスッポン尽くし中華ー!
そして〆の お食事 は、
大根ごはん・野菜スープ(蒸した玉ねぎ入り)。
じゃん!
冷凍卵の黄身の醤油漬け添え。
白米の上に鎮座する味染み染みの大根もおいしいけど、
それ以上に適度にサシの入った山形牛がやわらかおいしいー!
一気に平らげた後は、お茶 とともに、
デザート盛り合わせ。
イチゴ。
ミカンのゼリー。
黒蜜ときな粉のクリーム大福。
抹茶の和菓子。
柚子のレアチーズケーキ。
イチゴとミカンのゼリー以外の3種のデザートはお持ち帰りできるけどなんのその、そのまま一気に
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
さらにお土産に、ホタテの炊き込みご飯のおにぎり まで!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ご兄弟お二人で切り盛りされている超予約困難和食料理店『さ行』。
お味・ボリューム・ホスピタリティとまさに三拍子揃った内容で満足度高し!
いやはや、まさに何度でも行きたいお店!
なんだけど、またお誘いいただける日までグッと楽しみに待ってようっと。
こちらの創作和食料理コースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:さ行(さこう)
住所:東京都港区赤坂
電話:非公開
時間:非公開
定休:非公開
URL:なし
食べログ:さ行 (割烹・小料理 / 赤坂見附)
最寄り駅は東京メトロ千代田線「赤坂駅」。
駅から徒歩圏内にある。
現在新規での予約を受け付けておらず、“予約枠を持っている人”のみしか行くことのできない住所非公開超予約困難の創作和食料理のお店。
お店入口はこんな感じ。
常連さんにお誘いいただき、8人で訪問。
感謝!
まずは、生ビール(¥700) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
メニューは、月替わりの おまかせコース(¥8,000) のみ。
早速、八寸 から、
春菊と泡麩の白和え。
トラフグの煮こごり。
その下に、ホタルイカとマグロの酒盗。
カラスミのおかゆ。
冷し田楽(筍・玉蒟蒻)。
その下に、蒸しアワビ。
どの品も丁寧に作りこまれていて美味ー!
見た目も洗練されていてグッと心をつかまれるコース一品目ー!
続いては、お椀から 一番だしの白甘鯛とロール白菜。
他の具材に、日の出人参・亀甲大根・さやいんげん・玉子豆腐。
香り高く上品なお味!
そして、お造り から、
サラダ。
青森県産ヒラメ。
生海苔・ワサビ・加減酢。
和歌山県産マグロ(赤身・中トロの炙り漬け)。
聖護院蕪のおろしのせ。
脂がしっかりとのっていてとろけるような味わーい!
さらに、焼き魚 から、
銀だら(焼きなすの含め煮入り)。
寒ブリのハラミの照り焼き(筍入り)。
たい焼き。
ん?たい焼き!?
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
おぉっ!?
サクサクのパイ生地の中には、ホクホクの海老と鯛のほぐし身&鰻の赤ワイン煮がぎっしり!
これ、めっちゃおいしいー!
メインは、合鴨尽くし。
合鴨の胸肉のすき焼き風と自家製豆腐。
むぎゅっ!とした肉感ありながらもやわらかー!
さらに、合鴨ハンバーグ。
4種の茸ソース添え。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
合鴨のもも肉と脂と皮をミンチにしたというパティは、適度な肉感とともに噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくるー!
さらにここに合わさる4種の茸ソースがこの鴨肉にばっちりマッチングー!
まさか、ハンバーグ(つくねって言ってたかもしれないけどw)がいただけちゃうだなんてー!
ぐはー!
引き続き、中華。
スッポンの内臓と血の春巻き。
胡麻豆腐の揚げ物・茹でワンタン(芝海老とスッポン)。
って、まさかのスッポン尽くし中華ー!
そして〆の お食事 は、
大根ごはん・野菜スープ(蒸した玉ねぎ入り)。
じゃん!
冷凍卵の黄身の醤油漬け添え。
白米の上に鎮座する味染み染みの大根もおいしいけど、
それ以上に適度にサシの入った山形牛がやわらかおいしいー!
一気に平らげた後は、お茶 とともに、
デザート盛り合わせ。
イチゴ。
ミカンのゼリー。
黒蜜ときな粉のクリーム大福。
抹茶の和菓子。
柚子のレアチーズケーキ。
イチゴとミカンのゼリー以外の3種のデザートはお持ち帰りできるけどなんのその、そのまま一気に
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
さらにお土産に、ホタテの炊き込みご飯のおにぎり まで!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ご兄弟お二人で切り盛りされている超予約困難和食料理店『さ行』。
お味・ボリューム・ホスピタリティとまさに三拍子揃った内容で満足度高し!
いやはや、まさに何度でも行きたいお店!
なんだけど、またお誘いいただける日までグッと楽しみに待ってようっと。
こちらの創作和食料理コースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:さ行(さこう)
住所:東京都港区赤坂
電話:非公開
時間:非公開
定休:非公開
URL:なし
食べログ:さ行 (割烹・小料理 / 赤坂見附)
ロコモコ 15℃@代々木八幡・代々木公園 [■ ハンバーグ]
東京都渋谷区富ヶ谷の 15℃ で ロコモコ を食す。
最寄り駅は小田急小田原線「代々木八幡駅」・東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。
2016年3月9日オープンの
国境も何も関係ない、世界はひとつであることを表す“地球の平均気温”を店名に掲げるカフェレストラン。
同エリアにある超人気ベーカリー『365日』の姉妹店でもある。
お店外観はこんな感じ。
店内はこんな感じ。
テイクアウト用にパンやスイーツが充実!
ランチタイムに訪問。
メニューはこんな感じ。
・国産牛29バーガー ¥900+税
・チーズバーガー ¥1,050+税
・15℃バーガー ¥1,350+税
・アボカドバーガー ¥1,050+税
・てりやきバーガー ¥950+税
・ダブルバーガー ¥1,450+税
・ダブルチーズバーガー ¥1,760+税
・いわしサンド ¥900+税
・たこのフリットサンド ¥950+税
・とんかつサンド ¥850+税
・トリッパトマト煮サンド ¥800+税
・目玉焼きサンド ¥750+税
・ベーコンオムレツサンド ¥800+税
・ヨガボウル ¥1,000+税
・ロコモコ ¥1,300+税
・グリーンサラダ ¥350+税
・キャロットラペ ¥200+税
・ビーツとキヌア季節のフルーツサラダ ¥200+税
・ラテトゥイユ ¥200+税
・季節のデリ ¥200+税
・デリサラダ4種セット ¥500+税
混んでたのもあって注文してから22分ほどで、ロコモコ(¥1,300+税) 登場。
じゃん!
ボウルの中には、国産牛100%パティ・チェダーチーズ・グレイビーソース。
その上に、目玉焼き。
さらに、玉ねぎのデミソース煮・地中海野菜のトマト煮。
有機レタス・ルッコラ・ヨーグルトソース。
その下には、自然農法の 3色米。
ベジスープ 付き。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
国産牛100%パティは、ムギュッとした肉感とともにジューシーで美味な仕上がり!
そこにあわさる特製グレイビーソースの旨味とチェダーチーズのコクがこのパティの美味しさを見事に底上げ!
さらに、目玉焼きの卵黄を でろりぃん!
からの、白米ならぬ 3色米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
そして〆スイーツに、チョコバナナクリームパイ(¥540+税) を追加注文。
バナナ・サクサクパイ・自家製スプレッソによる華麗なる三重奏スイーツ!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.8点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
常時満席状態の人気のカフェレストラン『15℃』。
ハンバーガーメニューが充実している中、選んだのはライスメニューの「ロコモコ」!
ムギュッ!とした肉感の主張強いパティでおいしかったー!
接客も丁寧で活気があって良い雰囲気だったのでまた行こうっと。
この国産牛100%ハンバーグロコモコを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:15℃
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8
電話:03-6407-0942
時間:月~日7:00~17:30(L.O.16:45)
定休:不定休
URL:http://ultrakitchen.jp/projects/#item93
食べログ:15℃ (カフェ / 代々木八幡駅、代々木公園駅、代々木上原駅)
最寄り駅は小田急小田原線「代々木八幡駅」・東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。
2016年3月9日オープンの
国境も何も関係ない、世界はひとつであることを表す“地球の平均気温”を店名に掲げるカフェレストラン。
同エリアにある超人気ベーカリー『365日』の姉妹店でもある。
お店外観はこんな感じ。
店内はこんな感じ。
テイクアウト用にパンやスイーツが充実!
ランチタイムに訪問。
メニューはこんな感じ。
・国産牛29バーガー ¥900+税
・チーズバーガー ¥1,050+税
・15℃バーガー ¥1,350+税
・アボカドバーガー ¥1,050+税
・てりやきバーガー ¥950+税
・ダブルバーガー ¥1,450+税
・ダブルチーズバーガー ¥1,760+税
・いわしサンド ¥900+税
・たこのフリットサンド ¥950+税
・とんかつサンド ¥850+税
・トリッパトマト煮サンド ¥800+税
・目玉焼きサンド ¥750+税
・ベーコンオムレツサンド ¥800+税
・ヨガボウル ¥1,000+税
・ロコモコ ¥1,300+税
・グリーンサラダ ¥350+税
・キャロットラペ ¥200+税
・ビーツとキヌア季節のフルーツサラダ ¥200+税
・ラテトゥイユ ¥200+税
・季節のデリ ¥200+税
・デリサラダ4種セット ¥500+税
混んでたのもあって注文してから22分ほどで、ロコモコ(¥1,300+税) 登場。
じゃん!
ボウルの中には、国産牛100%パティ・チェダーチーズ・グレイビーソース。
その上に、目玉焼き。
さらに、玉ねぎのデミソース煮・地中海野菜のトマト煮。
有機レタス・ルッコラ・ヨーグルトソース。
その下には、自然農法の 3色米。
ベジスープ 付き。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
国産牛100%パティは、ムギュッとした肉感とともにジューシーで美味な仕上がり!
そこにあわさる特製グレイビーソースの旨味とチェダーチーズのコクがこのパティの美味しさを見事に底上げ!
さらに、目玉焼きの卵黄を でろりぃん!
からの、白米ならぬ 3色米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
そして〆スイーツに、チョコバナナクリームパイ(¥540+税) を追加注文。
バナナ・サクサクパイ・自家製スプレッソによる華麗なる三重奏スイーツ!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.8点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
常時満席状態の人気のカフェレストラン『15℃』。
ハンバーガーメニューが充実している中、選んだのはライスメニューの「ロコモコ」!
ムギュッ!とした肉感の主張強いパティでおいしかったー!
接客も丁寧で活気があって良い雰囲気だったのでまた行こうっと。
この国産牛100%ハンバーグロコモコを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:15℃
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8
電話:03-6407-0942
時間:月~日7:00~17:30(L.O.16:45)
定休:不定休
URL:http://ultrakitchen.jp/projects/#item93
食べログ:15℃ (カフェ / 代々木八幡駅、代々木公園駅、代々木上原駅)
粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~ ヒキダシ@清澄白河 [■ ハンバーグ]
東京都江東区白河の ヒキダシ で 粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~ を食す。
最寄り駅は東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」。
B2番出口から徒歩8分ほどの場所にある。
2014年5月27日オープンの
住宅街にひっそりとたたずむ、店内にたくさんの引き出しが並ぶカフェレストラン。
お店外観はこんな感じ。
店名が『ヒキダシ』というだけあって、店内には引き出しがたくさーん!
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
・粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート ¥1,200
・低温調理した特製厚切りローストポークプレート ¥1,200
・バジル香るアジアンポークガパオライス ¥1,200
注文してから3分ほどでセットドリンクの オレンジジュース 登場。
ごきゅっ!
続いて、スープ。
塩味強めのコンソメスープ。
そこからさらに5分ほどで、限定20食の 粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~(¥1,200) 登場。
じゃん!
熱々のスキレット鍋の中には、パンプキンクリームソースハンバーグステーキ。
その横に、ライス。
付け合わせに、もやしナムル・ポテトサラダ・パイナップル・ブドウ。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
“粗挽き”と言う割にはそこまでの肉感はないものの、逆に肉汁あふれるジュワッとした仕上がりのジューシーパティ!
そこにあわさるインパクトある見た目の真黄色のパンプキンソースは、カボチャそのものの甘味を存分に活かしたもったりとした味わいでこのジューシーパティにそれなりにマッチ!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
店内の壁一面引き出しで囲まれたカフェレストラン『ヒキダシ』。
ハンバーグを食べながらあの引き出しの中にはいったい何が入っているのか終始気になりっぱなしw
次回訪れた際にこっそりと開けてみようっとw
こちらのパンプキンソースハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ヒキダシ
住所:東京都江東区白河3-8-5
電話:03-6458-8680
時間:月~日11:30〜15:00,18:00〜22:00(L.O21:00)
定休:不定休
URL:https://www.instagram.com/hikidashi_kiyosumishirakawa/
食べログ:ヒキダシ (カフェ / 清澄白河駅、菊川駅、森下駅)
最寄り駅は東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」。
B2番出口から徒歩8分ほどの場所にある。
2014年5月27日オープンの
住宅街にひっそりとたたずむ、店内にたくさんの引き出しが並ぶカフェレストラン。
お店外観はこんな感じ。
店名が『ヒキダシ』というだけあって、店内には引き出しがたくさーん!
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
・粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート ¥1,200
・低温調理した特製厚切りローストポークプレート ¥1,200
・バジル香るアジアンポークガパオライス ¥1,200
注文してから3分ほどでセットドリンクの オレンジジュース 登場。
ごきゅっ!
続いて、スープ。
塩味強めのコンソメスープ。
そこからさらに5分ほどで、限定20食の 粗挽き鉄板ハンバーグステーキプレート~パンプキンクリームソース~(¥1,200) 登場。
じゃん!
熱々のスキレット鍋の中には、パンプキンクリームソースハンバーグステーキ。
その横に、ライス。
付け合わせに、もやしナムル・ポテトサラダ・パイナップル・ブドウ。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
“粗挽き”と言う割にはそこまでの肉感はないものの、逆に肉汁あふれるジュワッとした仕上がりのジューシーパティ!
そこにあわさるインパクトある見た目の真黄色のパンプキンソースは、カボチャそのものの甘味を存分に活かしたもったりとした味わいでこのジューシーパティにそれなりにマッチ!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
店内の壁一面引き出しで囲まれたカフェレストラン『ヒキダシ』。
ハンバーグを食べながらあの引き出しの中にはいったい何が入っているのか終始気になりっぱなしw
次回訪れた際にこっそりと開けてみようっとw
こちらのパンプキンソースハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ヒキダシ
住所:東京都江東区白河3-8-5
電話:03-6458-8680
時間:月~日11:30〜15:00,18:00〜22:00(L.O21:00)
定休:不定休
URL:https://www.instagram.com/hikidashi_kiyosumishirakawa/
食べログ:ヒキダシ (カフェ / 清澄白河駅、菊川駅、森下駅)