北海道産牛100%ハンバーグカリー 奥芝商店@帯広 in 北海道帯広旅(3日目③) [■ ハンバーグ]
北海道帯広市の 奥芝商店 帯広本店 で 北海道産牛100%ハンバーグカリー を食す。
最寄り駅はJR根室本線「帯広駅」。
駅から徒歩12分ほどの場所にある。
![4413010921_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_01.jpg)
2016年8月31日オープンの
北海道産&十勝産の地元食材にこだわったスープカリーを楽しむことができるスープカリー専門店。
ちなみに“スープカレー”ではなく、“スープカリー”w
お店外観はこんな感じ。
![4413010921_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_02-b2bc5.jpg)
ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。
![4413010921_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_03-f2839.jpg)
卓上には、爪楊枝・ティッシュ・スプーン・おしぼり・お冷。
![4413010921_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_14-7df94.jpg)
着席と同時に間髪入れず店員さんが本日のオススメ食材を説明してくれる。
![4413010921_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_04-5af00.jpg)
インカのめざめや玉子・かぼちゃ・長芋などなど~。
メニューはこんな感じ。
![4413010921_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_07-19ada.jpg)
![4413010921_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_08-4cb34.jpg)
![4413010921_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_09-d0f7e.jpg)
![4413010921_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_10-089ab.jpg)
![4413010921_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_11.jpg)
![4413010921_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_12-f3e64.jpg)
![4413010921_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_13-04c1d.jpg)
・やわらかチキンと十勝の彩り野菜カリー ¥1,250
・塩唐揚げホルモンスープカリー ¥1,190
・十勝の彩り野菜カリー ¥990
・やわらかチキンカリー ¥990
・海の幸せカリー ¥1,290
・ザンギカリー ¥1,290
・十勝産豚のホロホロ角煮カリー ¥1,350
・やわらかチキンとネバネバカリー ¥1,290
・北海道産牛100%ハンバーグカリー ¥1,350
・とろーりチーズとちほく高原ベーコンのスープカリー ¥1,350
“スープカリー頼み方”に従って注文。
![4413010921_06.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_06-3897e.jpg)
一. スープ選択
二. メニュー選択
三. 無料トッピング選択
四. 辛さ選択
五. ご飯の量選択
注文してから3分ほどで、ラッシー(食べログクーポン¥0) 登場。
![4413010921_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_15-9cf71.jpg)
ごきゅっ!
飲みながら待つこと10分ほどで、北海道産牛100%ハンバーグカリー(海老スープ)(¥1,350+¥100) 登場。
![4413010921_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_16-ea422.jpg)
じゃん!
![4413010921_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_17-41029.jpg)
![4413010921_18.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_18-6dcf2.jpg)
・スープ:海老スープ(+100円)
・辛さ:4-三段目-(通常の辛口)
を選択。
器の上には、北海道産牛100%ハンバーグ。
![4413010921_19.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_19-6e58a.jpg)
米艶玉子。
![4413010921_20.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_20-23a12.jpg)
インカのめざめ(無料トッピング)・じゃがいも。
![4413010921_21.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_21.jpg)
ブロッコリー・長芋・人参。
![4413010921_22.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_22-71882.jpg)
ゴボウ・さつまいも。
![4413010921_23.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_23-d55a6.jpg)
水菜・レッドオニオン・キャベツ。
![4413010921_24.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_24-dbcad.jpg)
さらに、玄米(200g)・レモン付き。
![4413010921_25.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_25-dbd4e.jpg)
それでは、いただきバーグ!
![4413010921_26.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_26-6fa9b.jpg)
まずはスープカレーを ひょいっ!
![4413010921_27.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_27-e243e.jpg)
ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
様々なスパイスとともに海老の香ばしい風味がガツンと感じられてめちゃくちゃおいしい~!
これはなかなか!
続いてハンバーグを ぱかっ!
![4413010921_28.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_28-cd5a4.jpg)
ひょいっ!
![4413010921_29.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_29-dffa1.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
北海道産牛100%ミンチ肉は、適度な肉感&旨味を感じさせながらもスープにしっかりと使っているのでめっちゃジューシー!
かみしめる度に牛の旨味&海老の風味が口の中を駆け巡ってきやがるー!
スープカレー&レモンを搾った玄米とのマッチングもなかなか!
![4413010921_33.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_33-b031c.jpg)
さらに、十勝音更竹内養鶏場の卵黄が白い半熟卵!
![4413010921_30.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_30-8b79a.jpg)
大きくカットされた十勝産人参!
![4413010921_31.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_31.jpg)
木の枝!? いや、めっちゃ長い十勝産ゴボウ!
![4413010921_32.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_32-9d14b.jpg)
と地元食材がゴロゴロ入っているので食べ応えあるー!
というわけで、必殺玄米マリアージュ発動!
![4413010921_34.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_34-6ce83.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
![4413010921_35.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_35-fe3cb.jpg)
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
北海道産食材が存分に楽しめるスープカリー専門店『奥芝商店』。
想定以上に海老スープカリーがおいしすぎてなかなかに満足!
ご当地グルメ&ハンバーグが華麗に合体したメニューはテンション上がるね~!
→ 続く。
こちらのハンバーグスープカリーを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:奥芝商店 帯広本店
住所:北海道帯広市東4条南11-20-1
電話:0155-67-4888
時間:月~日11:00~21:00(L.O.20:30)
定休:なし
URL:なし
食べログ:奥芝商店 帯広本店 (スープカレー / 帯広駅)
最寄り駅はJR根室本線「帯広駅」。
駅から徒歩12分ほどの場所にある。
![4413010921_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_01.jpg)
2016年8月31日オープンの
北海道産&十勝産の地元食材にこだわったスープカリーを楽しむことができるスープカリー専門店。
ちなみに“スープカレー”ではなく、“スープカリー”w
お店外観はこんな感じ。
![4413010921_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_02-b2bc5.jpg)
ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。
![4413010921_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_03-f2839.jpg)
卓上には、爪楊枝・ティッシュ・スプーン・おしぼり・お冷。
![4413010921_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_14-7df94.jpg)
着席と同時に間髪入れず店員さんが本日のオススメ食材を説明してくれる。
![4413010921_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_04-5af00.jpg)
インカのめざめや玉子・かぼちゃ・長芋などなど~。
メニューはこんな感じ。
![4413010921_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_07-19ada.jpg)
![4413010921_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_08-4cb34.jpg)
![4413010921_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_09-d0f7e.jpg)
![4413010921_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_10-089ab.jpg)
![4413010921_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_11.jpg)
![4413010921_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_12-f3e64.jpg)
![4413010921_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_13-04c1d.jpg)
・やわらかチキンと十勝の彩り野菜カリー ¥1,250
・塩唐揚げホルモンスープカリー ¥1,190
・十勝の彩り野菜カリー ¥990
・やわらかチキンカリー ¥990
・海の幸せカリー ¥1,290
・ザンギカリー ¥1,290
・十勝産豚のホロホロ角煮カリー ¥1,350
・やわらかチキンとネバネバカリー ¥1,290
・北海道産牛100%ハンバーグカリー ¥1,350
・とろーりチーズとちほく高原ベーコンのスープカリー ¥1,350
“スープカリー頼み方”に従って注文。
![4413010921_06.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_06-3897e.jpg)
一. スープ選択
二. メニュー選択
三. 無料トッピング選択
四. 辛さ選択
五. ご飯の量選択
注文してから3分ほどで、ラッシー(食べログクーポン¥0) 登場。
![4413010921_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_15-9cf71.jpg)
ごきゅっ!
飲みながら待つこと10分ほどで、北海道産牛100%ハンバーグカリー(海老スープ)(¥1,350+¥100) 登場。
![4413010921_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_16-ea422.jpg)
じゃん!
![4413010921_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_17-41029.jpg)
![4413010921_18.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_18-6dcf2.jpg)
・スープ:海老スープ(+100円)
・辛さ:4-三段目-(通常の辛口)
を選択。
器の上には、北海道産牛100%ハンバーグ。
![4413010921_19.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_19-6e58a.jpg)
米艶玉子。
![4413010921_20.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_20-23a12.jpg)
インカのめざめ(無料トッピング)・じゃがいも。
![4413010921_21.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_21.jpg)
ブロッコリー・長芋・人参。
![4413010921_22.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_22-71882.jpg)
ゴボウ・さつまいも。
![4413010921_23.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_23-d55a6.jpg)
水菜・レッドオニオン・キャベツ。
![4413010921_24.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_24-dbcad.jpg)
さらに、玄米(200g)・レモン付き。
![4413010921_25.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_25-dbd4e.jpg)
それでは、いただきバーグ!
![4413010921_26.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_26-6fa9b.jpg)
まずはスープカレーを ひょいっ!
![4413010921_27.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_27-e243e.jpg)
ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
様々なスパイスとともに海老の香ばしい風味がガツンと感じられてめちゃくちゃおいしい~!
これはなかなか!
続いてハンバーグを ぱかっ!
![4413010921_28.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_28-cd5a4.jpg)
ひょいっ!
![4413010921_29.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_29-dffa1.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
北海道産牛100%ミンチ肉は、適度な肉感&旨味を感じさせながらもスープにしっかりと使っているのでめっちゃジューシー!
かみしめる度に牛の旨味&海老の風味が口の中を駆け巡ってきやがるー!
スープカレー&レモンを搾った玄米とのマッチングもなかなか!
![4413010921_33.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_33-b031c.jpg)
さらに、十勝音更竹内養鶏場の卵黄が白い半熟卵!
![4413010921_30.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_30-8b79a.jpg)
大きくカットされた十勝産人参!
![4413010921_31.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_31.jpg)
木の枝!? いや、めっちゃ長い十勝産ゴボウ!
![4413010921_32.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_32-9d14b.jpg)
と地元食材がゴロゴロ入っているので食べ応えあるー!
というわけで、必殺玄米マリアージュ発動!
![4413010921_34.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_34-6ce83.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
![4413010921_35.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/4413010921_35-fe3cb.jpg)
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
北海道産食材が存分に楽しめるスープカリー専門店『奥芝商店』。
想定以上に海老スープカリーがおいしすぎてなかなかに満足!
ご当地グルメ&ハンバーグが華麗に合体したメニューはテンション上がるね~!
→ 続く。
こちらのハンバーグスープカリーを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:奥芝商店 帯広本店
住所:北海道帯広市東4条南11-20-1
電話:0155-67-4888
時間:月~日11:00~21:00(L.O.20:30)
定休:なし
URL:なし
食べログ:奥芝商店 帯広本店 (スープカレー / 帯広駅)