2021年ベストグルメ@ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋 [■ まとめ]
今年2021年も残すところあとわずかとなりました。
というわけで、今年も例年通り「2021年ベストグルメ@ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋」を紹介いたします。
ジャカ!
ジャカ!
ジャン!
◆◆◆ 第10位 ◆◆◆
元祖厚肉そば@豊しま(東京・飯田橋)

丼の半分以上を占める特大角煮の食べごたえに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第9位 ◆◆◆
マルセイアイスサンド@六花亭(北海道・帯広市)

ひんやりアイスクリーム・ホワイトチョコレート・レーズン・それらを挟み込むサクサクビスケットによる絶妙ハーモニーに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第8位 ◆◆◆
それいけ!!アンパンマンもんじゃ@おそうざいと煎餅もんじゃ さとう(東京・代々木八幡/代々木公園)

遊び心満載の見た目と他にはない味わいに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第7位 ◆◆◆
コロッケパン@元祖コロッケ チョウシ屋(東京・銀座)

イモイモ&ホクホク感の絶妙なバランス楽しめるコロッケとふかふかコッペパンのナイスなマッチングに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第6位 ◆◆◆
Tane@RAU(京都・京都河原町)

ピスタチオをメインに様々な種子を組み合わせたアーティスティックなデセールに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第5位 ◆◆◆
あぐーしゃぶしゃぶ@まつもと(沖縄・那覇市)

とろけるような食感のまさに飲めるしゃぶしゃぶに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第4位 ◆◆◆
CENA B@BUONAGIO(京都・京都河原町)

くつろぎと高級感が華麗に融合した絶品コースメニューに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第3位 ◆◆◆
ハンバーグ「肉の森」セット@肉の森(NIKU NO MORI)(東京・明治神宮前/原宿)

中心部レアレアでありながらも力強い肉感楽しめるハンバーグに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第2位 ◆◆◆
おまかせコース@焼肉やまちゃん(京都・京都河原町)

お味・ボリューム・ホスピタリティとまさに三拍子揃った感動京焼肉に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第1位 ◆◆◆
蝦夷鹿のハンバーグ@ELEZO GATE(東京・虎ノ門ヒルズ)

力強い肉感と筋などのコラーゲン部分があわさることで噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくる秀逸な仕上がりに (*´Д`)ンマー!!
今年も迷いに迷まくって10品を選定!
いつも通りのお肉メニュー中心の結果にw
というわけで、2021年はこれにて終わり!
来年2022年も今年以上の感動メニューに出会えますように。
それでは、みなさま良いお年を~。
これらベストグルメを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
というわけで、今年も例年通り「2021年ベストグルメ@ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋」を紹介いたします。
ジャカ!
ジャカ!
ジャン!
◆◆◆ 第10位 ◆◆◆
元祖厚肉そば@豊しま(東京・飯田橋)

丼の半分以上を占める特大角煮の食べごたえに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第9位 ◆◆◆
マルセイアイスサンド@六花亭(北海道・帯広市)

ひんやりアイスクリーム・ホワイトチョコレート・レーズン・それらを挟み込むサクサクビスケットによる絶妙ハーモニーに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第8位 ◆◆◆
それいけ!!アンパンマンもんじゃ@おそうざいと煎餅もんじゃ さとう(東京・代々木八幡/代々木公園)

遊び心満載の見た目と他にはない味わいに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第7位 ◆◆◆
コロッケパン@元祖コロッケ チョウシ屋(東京・銀座)

イモイモ&ホクホク感の絶妙なバランス楽しめるコロッケとふかふかコッペパンのナイスなマッチングに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第6位 ◆◆◆
Tane@RAU(京都・京都河原町)

ピスタチオをメインに様々な種子を組み合わせたアーティスティックなデセールに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第5位 ◆◆◆
あぐーしゃぶしゃぶ@まつもと(沖縄・那覇市)

とろけるような食感のまさに飲めるしゃぶしゃぶに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第4位 ◆◆◆
CENA B@BUONAGIO(京都・京都河原町)

くつろぎと高級感が華麗に融合した絶品コースメニューに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第3位 ◆◆◆
ハンバーグ「肉の森」セット@肉の森(NIKU NO MORI)(東京・明治神宮前/原宿)

中心部レアレアでありながらも力強い肉感楽しめるハンバーグに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第2位 ◆◆◆
おまかせコース@焼肉やまちゃん(京都・京都河原町)

お味・ボリューム・ホスピタリティとまさに三拍子揃った感動京焼肉に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第1位 ◆◆◆
蝦夷鹿のハンバーグ@ELEZO GATE(東京・虎ノ門ヒルズ)

力強い肉感と筋などのコラーゲン部分があわさることで噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくる秀逸な仕上がりに (*´Д`)ンマー!!
今年も迷いに迷まくって10品を選定!
いつも通りのお肉メニュー中心の結果にw
というわけで、2021年はこれにて終わり!
来年2022年も今年以上の感動メニューに出会えますように。
それでは、みなさま良いお年を~。
これらベストグルメを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
「京都グルメ旅2021」まとめ [■ まとめ]
『京都グルメ旅2021』まとめ!
訪れた地は、古都「京都」!
■ 1日目
----------------------------------------------------------------------
①小田原鯛めし@駅弁屋 祭(東京駅)
②ハンバーグランチ@くいしんぼー山中(京都市西京区)
③お子様ランチA@喫茶マドラグ(京都市下京区)
④栗と焙じ茶のパルフェ@ERUTAN RESTAURANT/BAR(京都市下京区)
⑤CENA B@BUONAGIO(京都市下京区)
■ 2日目
----------------------------------------------------------------------
⑥朝食ビュッフェ@GOOD NATURE HOTEL KYOTO(京都市下京区)
⑦オマール海老のビスクソースハンバーグ@Hamburg Conel(京都市中京区)
⑧みたらし団子@甘党茶屋 梅園(京都市中京区)
⑨全部のせホットケーキ@梅香堂(京都市東山区)
⑩ブランチセット&デセール@RAU(京都市下京区)
⑪ディナーコース@TAKAYAMA(京都市下京区)
■ 3日目
----------------------------------------------------------------------
⑫ホットドッグ&あんバタートースト@raclette&coffee(京都市東山区)
⑬ドーナツ@loose kyoto(京都市東山区)
⑭オリジナルハンバーグランチ@手づくりハンバーグの店とくら(京都市中京区)
⑮おまかせコース@焼肉やまちゃん(京都市中京区)
----------------------------------------------------------------------
3日間で15店舗のメニュー(その内4バーグ)を堪能~。
それ以外にも、焼肉・ホテルディナー・ラクレットチーズ・スイーツと京都グルメを存分に満喫!
でも行きたい場所はまだまだたくさーん!
次回は京都市外も攻めてみようっと。
というわけで、これにて京都グルメ旅2021終了!
--- 完 ---
これらの京都グルメを堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
訪れた地は、古都「京都」!
■ 1日目
----------------------------------------------------------------------
①小田原鯛めし@駅弁屋 祭(東京駅)
②ハンバーグランチ@くいしんぼー山中(京都市西京区)
③お子様ランチA@喫茶マドラグ(京都市下京区)
④栗と焙じ茶のパルフェ@ERUTAN RESTAURANT/BAR(京都市下京区)
⑤CENA B@BUONAGIO(京都市下京区)
■ 2日目
----------------------------------------------------------------------
⑥朝食ビュッフェ@GOOD NATURE HOTEL KYOTO(京都市下京区)
⑦オマール海老のビスクソースハンバーグ@Hamburg Conel(京都市中京区)
⑧みたらし団子@甘党茶屋 梅園(京都市中京区)
⑨全部のせホットケーキ@梅香堂(京都市東山区)
⑩ブランチセット&デセール@RAU(京都市下京区)
⑪ディナーコース@TAKAYAMA(京都市下京区)
■ 3日目
----------------------------------------------------------------------
⑫ホットドッグ&あんバタートースト@raclette&coffee(京都市東山区)
⑬ドーナツ@loose kyoto(京都市東山区)
⑭オリジナルハンバーグランチ@手づくりハンバーグの店とくら(京都市中京区)
⑮おまかせコース@焼肉やまちゃん(京都市中京区)
----------------------------------------------------------------------
3日間で15店舗のメニュー(その内4バーグ)を堪能~。
それ以外にも、焼肉・ホテルディナー・ラクレットチーズ・スイーツと京都グルメを存分に満喫!
でも行きたい場所はまだまだたくさーん!
次回は京都市外も攻めてみようっと。
というわけで、これにて京都グルメ旅2021終了!
--- 完 ---
これらの京都グルメを堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
おまかせコース 焼肉やまちゃん@京都河原町 in 京都グルメ旅2021(3日目④) [├ 焼肉・ホルモン]
京都府京都市中京区の 焼肉やまちゃん で おまかせコース を食す。
最寄り駅は阪急電鉄京都本線「京都河原町駅」。
11番出口から徒歩5分ほどの場所にある。

2021年4月2日オープンの
京都懐石料理店の名店“富小路やま岸”が手掛ける焼肉屋さん。
今回の京都グルメ旅ラストのお店!
お店外観はこんな感じ。

焼きスタイルは、卓上ガスロースター。

注文したのは、お店唯一のメニュー おまかせコース(¥16,500)。
まずは、アサヒスーパードライ生(¥800) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、ハツ刺し。

プリプリッと良い食感!
一口ユッケ。


しっとりとなめらかで口の中に入れると同時にとろけるー!
ので、すかさず 大ライス を注文!

からのぉ~
いきなりの白米マリアージュ発動!

たまらないおいしさー!
さらに、タンとテールの中華和え。

キムチ と経て、

牛ユッケ(カメノコ)。

めっちゃかわいらしいビジュアルの牛型ユッケ!
たれをかけて~

まぜまぜ~!

からのぉ~
再び白米マリアージュ発動!

まだ焼き物が登場していないのに白米すすみまくりまくりー!
そして、ホルモンの煮込み。

メンチカツ(菊の花びら入りソース)。



といただいたところでようやく、焼き物の タン元 登場!

嬉しいことに店員さんが焼いてくれるスタイル。
じゅじゅじゅう~!


刻み葱をくるんで、ひょいっ!

ぱくりっ!
薄切りながらもローリングすることでミルフィーユ状になってタン特有の食感とやわらかさが共存して美味ー!
続いて、鉄板の上に鉄鍋!

生卵。

というわけで、サーロインのすき焼き。

サッ と割下にくぐらせて

生卵を絡ませて~

白米マリアージュからの~

白米ローリング!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サーロインの脂が溶け出した割り下がこれまたたまらなくこれだけでご飯一杯いけちゃうほどにたまらなくおいしいー!
ここで、大根サラダ(とろろするめ入り)。

卵スープ。

で、お口をさっぱりとさせて~
お肉盛合せ の登場!


一緒に合わせるのは2種類のたれの ベースだれ・さっぱりだれ。

引き続き店員さんが じゅ~!

というわけで、マルシン。

ヒウチ。

サガリ。

カメノコ。

ハラミ。

ツラミ。

の食べ比べ~!
さらに、ホルモン。

じゅじゅじゅう~!

コリコリ。

シマチョウ。

上ミノ。

と食感を楽しみながらも焼き物終了ー!
したところで店員さんから手渡しで、どどーん!

と、ウニクドッグ。

ウニと牛肉の絶妙ハーモニー海苔巻き!
さらに、酢のもの(トロロセンマイ)。

冷麺。

カレーライス。

と怒涛の連チャン〆メニュー!
最後に、ミルクプリン。

ぷる~ん!
っと存分に京焼肉を堪能~。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
オープンしてからまだ間もないのに既に京都焼肉No.1と言われる『焼肉やまちゃん』。
それだけにお味はもちろん、スタッフさんの対応も丁寧でまさに大満足の悶絶コース!
しっかりと腹パン状態のまま新幹線でなんとか東京へ帰宅~。
→ まとめ記事へ。
こちらの悶絶級おまかせコースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:焼肉やまちゃん
住所:京都府京都市中京区蛸屋町157-11
電話:075-366-4829
時間:月・火・木~日18:00~23:30
定休:水
URL:https://yakiniku-yamachan.com/
食べログ:焼肉やまちゃん (焼肉 / 京都河原町駅、京都市役所前駅、烏丸駅)
最寄り駅は阪急電鉄京都本線「京都河原町駅」。
11番出口から徒歩5分ほどの場所にある。

2021年4月2日オープンの
京都懐石料理店の名店“富小路やま岸”が手掛ける焼肉屋さん。
今回の京都グルメ旅ラストのお店!
お店外観はこんな感じ。

焼きスタイルは、卓上ガスロースター。

注文したのは、お店唯一のメニュー おまかせコース(¥16,500)。
まずは、アサヒスーパードライ生(¥800) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、ハツ刺し。

プリプリッと良い食感!
一口ユッケ。


しっとりとなめらかで口の中に入れると同時にとろけるー!
ので、すかさず 大ライス を注文!

からのぉ~
いきなりの白米マリアージュ発動!

たまらないおいしさー!
さらに、タンとテールの中華和え。

キムチ と経て、

牛ユッケ(カメノコ)。

めっちゃかわいらしいビジュアルの牛型ユッケ!
たれをかけて~

まぜまぜ~!

からのぉ~
再び白米マリアージュ発動!

まだ焼き物が登場していないのに白米すすみまくりまくりー!
そして、ホルモンの煮込み。

メンチカツ(菊の花びら入りソース)。



といただいたところでようやく、焼き物の タン元 登場!

嬉しいことに店員さんが焼いてくれるスタイル。
じゅじゅじゅう~!


刻み葱をくるんで、ひょいっ!

ぱくりっ!
薄切りながらもローリングすることでミルフィーユ状になってタン特有の食感とやわらかさが共存して美味ー!
続いて、鉄板の上に鉄鍋!

生卵。

というわけで、サーロインのすき焼き。

サッ と割下にくぐらせて

生卵を絡ませて~

白米マリアージュからの~

白米ローリング!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サーロインの脂が溶け出した割り下がこれまたたまらなくこれだけでご飯一杯いけちゃうほどにたまらなくおいしいー!
ここで、大根サラダ(とろろするめ入り)。

卵スープ。

で、お口をさっぱりとさせて~
お肉盛合せ の登場!


一緒に合わせるのは2種類のたれの ベースだれ・さっぱりだれ。

引き続き店員さんが じゅ~!

というわけで、マルシン。

ヒウチ。

サガリ。

カメノコ。

ハラミ。

ツラミ。

の食べ比べ~!
さらに、ホルモン。

じゅじゅじゅう~!

コリコリ。

シマチョウ。

上ミノ。

と食感を楽しみながらも焼き物終了ー!
したところで店員さんから手渡しで、どどーん!

と、ウニクドッグ。

ウニと牛肉の絶妙ハーモニー海苔巻き!
さらに、酢のもの(トロロセンマイ)。

冷麺。

カレーライス。

と怒涛の連チャン〆メニュー!
最後に、ミルクプリン。

ぷる~ん!
っと存分に京焼肉を堪能~。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
オープンしてからまだ間もないのに既に京都焼肉No.1と言われる『焼肉やまちゃん』。
それだけにお味はもちろん、スタッフさんの対応も丁寧でまさに大満足の悶絶コース!
しっかりと腹パン状態のまま新幹線でなんとか東京へ帰宅~。
→ まとめ記事へ。
こちらの悶絶級おまかせコースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:焼肉やまちゃん
住所:京都府京都市中京区蛸屋町157-11
電話:075-366-4829
時間:月・火・木~日18:00~23:30
定休:水
URL:https://yakiniku-yamachan.com/
食べログ:焼肉やまちゃん (焼肉 / 京都河原町駅、京都市役所前駅、烏丸駅)