黒毛和牛肉の量り売り 肉バル ゴリズキッチン(Gori's Kitchen)@新橋 [├ ステーキ]
東京都港区新橋の 肉バル ゴリズキッチン で 黒毛和牛肉の量り売り を食す。
最寄り駅はJR新橋駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2015年9月10日オープンの
肉ソムリエが厳選する黒毛和牛肉を量り売りで楽しむことができる肉バルのお店。
店内はこんな感じ。

ウッディな造りで温かみのある内装。
ちなみに予約して訪れれば、テーブルの上に予約者の名前記載のバナナが置いてあるという嬉しい遊び心。

うほっ!
というわけで、まずは マスターズドリーム(¥700+税) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
ちなみに同店のウリは、肉ソムリエが厳選した黒毛和牛肉を1gからグラム単位で量り売りをしてくれるところ。
その黒毛和牛の量り売りステーキメニューがこちら。


この日は、京都産黒毛和牛“京の肉”の霜降り&赤身、国産牛の霜降り(北海道産)&赤身(静岡産)、鹿児島黒牛の赤身の5種。
どれにするか悩みながらも霜降り肉と赤身肉を1種ずつ注文。
しばらくすると、カット前の塊肉登場!
どぉ~ん!

なかなかな迫力!
注文したお肉を目の前まで持ってきてくれて、サイズを決めることができるのである。
サイズを伝えると、塊肉を一旦下げ、カット後のお肉を量りと一緒に持ってきてくれる。
というわけで、赤身から 鹿児島黒牛の量り売り(シキンボ)(¥20/1g+税)。

200g注文で208gのサイズ。
霜降りから、京の肉(サーロイン)(¥29/1g+税)。

300g注文で273gのサイズ。
楽しみだー!
ひとまず、焼きあがるまでに前菜系メニューをいただく。
シンプルなグリーンサラダ(¥750+税)。

新鮮シャキシャキサラダ!
イワシのマリネ(¥550+税)。

やわらかな仕上がりで程よく酸味の効いたイワシマリネ。
なめらか白レバーのムース(¥690+税)。


しっとりとなめらかな白レバームース!
と、お酒もすすみ、自家製農園サングリア(¥590+税) を注文。

農園と言うだけあり、野菜が入ったオシャレサングリア。
ごきゅっ!
さらに、生ハム(ハモンセラーノ)の量り売り(100g)(¥15/g+税)。

程よく塩味が効いた赤身部分と脂身の甘味が見事にマッチした一品。
と一通りいただいたところで、鹿児島黒牛(シキンボ)(208g)(¥20/1g+税) と 京の肉(サーロイン)(273g)(¥29/1g+税) 登場!

待ってました!
豪華な2種ステーキ肉!
それではいただきまーす!

まずはシキンボから

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
キメが粗い赤身肉なだけに、しっかりとした食感で噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくる!
こいつはワインだ!
というわけで、カベルネ・ソーヴィニヨン ロス ヴァスコス(¥700+税) を注文。

ごきゅっ!
果実系の香りの中にスパイシーさも感じられる、心地よいタンニンが特徴のチリ産赤ワイン。
続いて、サーロインを

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
適度にサシが入っており、一噛みするごとにあふれ出す肉汁がたまらーん!
このままでも十分おいしいけど 5種のトッピングソース が用意されているのが嬉しいところ。

ガーリックチップス、粒マスタード、シャリアピン、柚子胡椒、ワサビ。
さらに、鉄板の上のペレットを使えば自分好みの焼き加減に調節可能!
じゅじゅぅう~!

というわけで、味変&焼き変しながら、
ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ!
っと、黒毛和牛肉と赤ワインのマリアージュを堪能!
そして、〆スイーツに ティラミス(¥650+税)。

ん~、クリーミー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.6点)
量 :☆☆☆(3.6点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.6点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
黒毛和牛肉の量り売りが楽しめる、肉バルゴリズキッチン。
目の前に肉塊を持ってきてくれたり、予約席の上にはバナナが置いてあったりと遊び心満載!
大勢ではもちろん、お一人様でフラッと利用するのにも使えそうだね。
これらの黒毛和牛肉の量り売りを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:肉バル ゴリズキッチン(Gori's Kitchen)
住所:東京都港区新橋2-11-1 メナー新橋6F
電話:03-6257-1877
時間:月~日17:00~23:30
定休:なし
URL:なし
食べログ:肉バル ゴリズキッチン 新橋店 (居酒屋 / 新橋駅、内幸町駅、虎ノ門駅)
最寄り駅はJR新橋駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2015年9月10日オープンの
肉ソムリエが厳選する黒毛和牛肉を量り売りで楽しむことができる肉バルのお店。
店内はこんな感じ。

ウッディな造りで温かみのある内装。
ちなみに予約して訪れれば、テーブルの上に予約者の名前記載のバナナが置いてあるという嬉しい遊び心。

うほっ!
というわけで、まずは マスターズドリーム(¥700+税) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
ちなみに同店のウリは、肉ソムリエが厳選した黒毛和牛肉を1gからグラム単位で量り売りをしてくれるところ。
その黒毛和牛の量り売りステーキメニューがこちら。


この日は、京都産黒毛和牛“京の肉”の霜降り&赤身、国産牛の霜降り(北海道産)&赤身(静岡産)、鹿児島黒牛の赤身の5種。
どれにするか悩みながらも霜降り肉と赤身肉を1種ずつ注文。
しばらくすると、カット前の塊肉登場!
どぉ~ん!

なかなかな迫力!
注文したお肉を目の前まで持ってきてくれて、サイズを決めることができるのである。
サイズを伝えると、塊肉を一旦下げ、カット後のお肉を量りと一緒に持ってきてくれる。
というわけで、赤身から 鹿児島黒牛の量り売り(シキンボ)(¥20/1g+税)。

200g注文で208gのサイズ。
霜降りから、京の肉(サーロイン)(¥29/1g+税)。

300g注文で273gのサイズ。
楽しみだー!
ひとまず、焼きあがるまでに前菜系メニューをいただく。
シンプルなグリーンサラダ(¥750+税)。

新鮮シャキシャキサラダ!
イワシのマリネ(¥550+税)。

やわらかな仕上がりで程よく酸味の効いたイワシマリネ。
なめらか白レバーのムース(¥690+税)。


しっとりとなめらかな白レバームース!
と、お酒もすすみ、自家製農園サングリア(¥590+税) を注文。

農園と言うだけあり、野菜が入ったオシャレサングリア。
ごきゅっ!
さらに、生ハム(ハモンセラーノ)の量り売り(100g)(¥15/g+税)。

程よく塩味が効いた赤身部分と脂身の甘味が見事にマッチした一品。
と一通りいただいたところで、鹿児島黒牛(シキンボ)(208g)(¥20/1g+税) と 京の肉(サーロイン)(273g)(¥29/1g+税) 登場!

待ってました!
豪華な2種ステーキ肉!
それではいただきまーす!

まずはシキンボから

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
キメが粗い赤身肉なだけに、しっかりとした食感で噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくる!
こいつはワインだ!
というわけで、カベルネ・ソーヴィニヨン ロス ヴァスコス(¥700+税) を注文。

ごきゅっ!
果実系の香りの中にスパイシーさも感じられる、心地よいタンニンが特徴のチリ産赤ワイン。
続いて、サーロインを

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
適度にサシが入っており、一噛みするごとにあふれ出す肉汁がたまらーん!
このままでも十分おいしいけど 5種のトッピングソース が用意されているのが嬉しいところ。

ガーリックチップス、粒マスタード、シャリアピン、柚子胡椒、ワサビ。
さらに、鉄板の上のペレットを使えば自分好みの焼き加減に調節可能!
じゅじゅぅう~!

というわけで、味変&焼き変しながら、
ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ!
っと、黒毛和牛肉と赤ワインのマリアージュを堪能!
そして、〆スイーツに ティラミス(¥650+税)。

ん~、クリーミー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.6点)
量 :☆☆☆(3.6点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.6点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
黒毛和牛肉の量り売りが楽しめる、肉バルゴリズキッチン。
目の前に肉塊を持ってきてくれたり、予約席の上にはバナナが置いてあったりと遊び心満載!
大勢ではもちろん、お一人様でフラッと利用するのにも使えそうだね。
これらの黒毛和牛肉の量り売りを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:肉バル ゴリズキッチン(Gori's Kitchen)
住所:東京都港区新橋2-11-1 メナー新橋6F
電話:03-6257-1877
時間:月~日17:00~23:30
定休:なし
URL:なし
食べログ:肉バル ゴリズキッチン 新橋店 (居酒屋 / 新橋駅、内幸町駅、虎ノ門駅)
プライムステーキ(六本木ウルフギャング・ステーキエンターテインメント) ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang's Steakhouse)@六本木 [├ ステーキ]
東京都港区六本木の ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店 で プライムステーキ を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2014年2月1日オープンの
ニューヨークの名門ステーキハウス『ピーター・ルーガー』でヘッドウェイターとして41年間活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が独立し、2004年に創業したステーキハウスの日本六本木店。
お店外観はこんな感じ。

現在、ここ『ウルフギャング・ステーキハウス』では平成29年5月29日の「29(にく)年 GO(5)肉(29)の日」を皮切りに “六本木ウルフギャング・ステーキエンターテインメント” を開催中!
下記の通り、肉の調理シーンを実況生中継したり、創業者のウルフギャング氏と2ショット写真が撮影できたりするのである。
◆ENTERTAINMENT1.「あなたの肉がオーブンで焼かれてテーブルに運ばれるまでを実況生中継」
・店舗:ウルフギャング・ステーキハウス六本木店(限定)
・日程:2017/6/2(金)、16(金)、30(金)、7/14(金)、28(金) 計5日間
・時間:17:00~18:00 ※プレミアムフライデーの6/30(金)と7/28(金)のみ16:00~18:00
・対象:各日限定3組(1組2名様) 完全予約制
・予約:六本木店にて電話でのみ予約可(先着)
◆ENTERTAINMENT2.「ウルフギャング・ズウィナー生誕祭」
・内容:創業者のウルフギャング・ズウィナー氏が6/17(土)の誕生日にあわせて
来日して国内各店を巡回。
NYやハワイの店舗でしか体験できなかったツーショット写真の撮影も可能。
・実施日時:
丸の内店 2017/6/16(金) 19:00~
六本木店 2017/6/17(土) 19:00~
大阪店 2017/6/19(月) 19:00~
福岡店 2017/6/21(水) 19:00~
◆ENTERTAINMENT3.「特製ウルフギャング・ズウィナー フォトプロップス」
・内容:「特製ウルフギャング・ズウィナー氏フォトプロップス」を使っての写真撮影
・期間:2017/5/29(月)~7/28(金)
・店舗:ウルフギャング・ステーキハウス六本木(限定)
この中でENTERTAINMENT1の「実況生中継」を体験すべく、訪問。
まずは、赤ワイン で乾杯。

ぐびっ!
続いて、パン3種。

ふかふか!
さらに、ビバリーヒルズチョップドサラダ フェッタチーズ入り。

シャキシャキっと良い食感!
っと、いただいたところでいよいよ次はステーキ!
テーブルの上のタブレット端末を通じての実況生中継体験ができるのである!

シェフが調理している様子をカメラが追いかけ、ウルフギャング・ステーキハウスオリジナルの熟成法やオーブンでの焼き方のポイントなどを解説!
さらに、タブレット端末を通してシェフに話しかけることもでき、気軽にシェフにリクエストや質問をすることも可能!
というわけで、早速 店内にある専用熟成庫で28日間ゆっくりとドライエイジングされた“プライムグレードの牛肉”登場!

こちらを900℃のオーブンに投入!

なかなかの迫力!

いい感じに焼きあがったところで、一旦オーブンから取り出す。

手際よく骨から肉をカットして、

熱々のお皿の上にバターと一緒にのせて、さらに焼き上げる。

そして、完成!

んー、見ごたえ抜群!
店員さんがテーブルまでそのステーキを運んでくれる。
ジュージュー言いながら、STEAK for FOUR(プライムステーキ(4名様分))(¥32,000+税) 登場!

お皿に取り分ける。

お皿の上にのるのは、テンダーロイン(フィレ)。

ストリップロイン(サーロイン)。

付け合せに、マッシュポテト、クリームスピナッチ。

それではいただきまーす!

まずは、テンダーロイン(フィレ)を ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
900度の高温で焼き上げたことで表面はしっかりと香ばしく、内側は艶やかなワインカラーに!
さっぱりとした味わいでありながらも赤身の濃い味が口の中いっぱいに広がってたまらないおいしさ!
続いて、ストリップロイン(サーロイン)を ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
きめ細かい肉質で程よく脂身が入っており、やわらかな食感!
噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくるー!
赤ワインとの相性抜群!
ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ!
っと、いただいたところで骨だけに。

なんだけど、Tボーンステーキの魅力は三度楽しめるところ!
というわけで、骨周りのお肉をそぎ取る!
がし! がし! がし!
じゃん!

かぷっ!
(*´Д`)ンマー!!
脂身多めで甘くて旨味たっぷりー! 一番おいしい部分!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
「自分だけのためのステーキ」が楽しめる“六本木ウルフギャング・ステーキエンターテインメント”!
そのままでも十分なおいしさだけど、見ごたえ抜群の実況生中継を経て登場したステーキはおいしさもひとしお!
まさに、見て良し!聞いて良し!味わって良し!の貴重な体験イベント!
フィレ→サーロイン→骨周りと三種の味も楽しめて、満足度高し!
このプライムステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
店名:ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang's Steakhouse) 六本木店
住所:東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M's1F
電話:03-5572-6341
時間:月~日11:30~23:30
定休:なし
URL:http://wolfgangssteakhouse.jp/
食べログ:ウルフギャング・ステーキハウス 六本木 (ステーキ / 六本木駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2014年2月1日オープンの
ニューヨークの名門ステーキハウス『ピーター・ルーガー』でヘッドウェイターとして41年間活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が独立し、2004年に創業したステーキハウスの日本六本木店。
お店外観はこんな感じ。

現在、ここ『ウルフギャング・ステーキハウス』では平成29年5月29日の「29(にく)年 GO(5)肉(29)の日」を皮切りに “六本木ウルフギャング・ステーキエンターテインメント” を開催中!
下記の通り、肉の調理シーンを実況生中継したり、創業者のウルフギャング氏と2ショット写真が撮影できたりするのである。
◆ENTERTAINMENT1.「あなたの肉がオーブンで焼かれてテーブルに運ばれるまでを実況生中継」
・店舗:ウルフギャング・ステーキハウス六本木店(限定)
・日程:2017/6/2(金)、16(金)、30(金)、7/14(金)、28(金) 計5日間
・時間:17:00~18:00 ※プレミアムフライデーの6/30(金)と7/28(金)のみ16:00~18:00
・対象:各日限定3組(1組2名様) 完全予約制
・予約:六本木店にて電話でのみ予約可(先着)
◆ENTERTAINMENT2.「ウルフギャング・ズウィナー生誕祭」
・内容:創業者のウルフギャング・ズウィナー氏が6/17(土)の誕生日にあわせて
来日して国内各店を巡回。
NYやハワイの店舗でしか体験できなかったツーショット写真の撮影も可能。
・実施日時:
丸の内店 2017/6/16(金) 19:00~
六本木店 2017/6/17(土) 19:00~
大阪店 2017/6/19(月) 19:00~
福岡店 2017/6/21(水) 19:00~
◆ENTERTAINMENT3.「特製ウルフギャング・ズウィナー フォトプロップス」
・内容:「特製ウルフギャング・ズウィナー氏フォトプロップス」を使っての写真撮影
・期間:2017/5/29(月)~7/28(金)
・店舗:ウルフギャング・ステーキハウス六本木(限定)
この中でENTERTAINMENT1の「実況生中継」を体験すべく、訪問。
まずは、赤ワイン で乾杯。

ぐびっ!
続いて、パン3種。

ふかふか!
さらに、ビバリーヒルズチョップドサラダ フェッタチーズ入り。

シャキシャキっと良い食感!
っと、いただいたところでいよいよ次はステーキ!
テーブルの上のタブレット端末を通じての実況生中継体験ができるのである!

シェフが調理している様子をカメラが追いかけ、ウルフギャング・ステーキハウスオリジナルの熟成法やオーブンでの焼き方のポイントなどを解説!
さらに、タブレット端末を通してシェフに話しかけることもでき、気軽にシェフにリクエストや質問をすることも可能!
というわけで、早速 店内にある専用熟成庫で28日間ゆっくりとドライエイジングされた“プライムグレードの牛肉”登場!

こちらを900℃のオーブンに投入!

なかなかの迫力!

いい感じに焼きあがったところで、一旦オーブンから取り出す。

手際よく骨から肉をカットして、

熱々のお皿の上にバターと一緒にのせて、さらに焼き上げる。

そして、完成!

んー、見ごたえ抜群!
店員さんがテーブルまでそのステーキを運んでくれる。
ジュージュー言いながら、STEAK for FOUR(プライムステーキ(4名様分))(¥32,000+税) 登場!

お皿に取り分ける。

お皿の上にのるのは、テンダーロイン(フィレ)。

ストリップロイン(サーロイン)。

付け合せに、マッシュポテト、クリームスピナッチ。

それではいただきまーす!

まずは、テンダーロイン(フィレ)を ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
900度の高温で焼き上げたことで表面はしっかりと香ばしく、内側は艶やかなワインカラーに!
さっぱりとした味わいでありながらも赤身の濃い味が口の中いっぱいに広がってたまらないおいしさ!
続いて、ストリップロイン(サーロイン)を ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
きめ細かい肉質で程よく脂身が入っており、やわらかな食感!
噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくるー!
赤ワインとの相性抜群!
ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ!
っと、いただいたところで骨だけに。

なんだけど、Tボーンステーキの魅力は三度楽しめるところ!
というわけで、骨周りのお肉をそぎ取る!
がし! がし! がし!
じゃん!

かぷっ!
(*´Д`)ンマー!!
脂身多めで甘くて旨味たっぷりー! 一番おいしい部分!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
「自分だけのためのステーキ」が楽しめる“六本木ウルフギャング・ステーキエンターテインメント”!
そのままでも十分なおいしさだけど、見ごたえ抜群の実況生中継を経て登場したステーキはおいしさもひとしお!
まさに、見て良し!聞いて良し!味わって良し!の貴重な体験イベント!
フィレ→サーロイン→骨周りと三種の味も楽しめて、満足度高し!
このプライムステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
店名:ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang's Steakhouse) 六本木店
住所:東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M's1F
電話:03-5572-6341
時間:月~日11:30~23:30
定休:なし
URL:http://wolfgangssteakhouse.jp/
食べログ:ウルフギャング・ステーキハウス 六本木 (ステーキ / 六本木駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅)
黒毛和牛の赤身肉グリル Meet Meats 5バル@神保町 [├ ステーキ]
東京都千代田区神田神保町の Meet Meats 5バル 神保町店 で 黒毛和牛の赤身肉グリル を食す。
最寄り駅は東京メトロ半蔵門線神保町駅。
A7出口から徒歩3分ほどの場所にある。

2017年2月1日オープンの
黒毛和牛の赤身肉グリルとワインを楽しむことができる肉バル。
お店外観はこんな感じ。

店内はこんな感じ。

バルというだけあって、おしゃれなカウンター席。
赤身肉グリルメニューはこんな感じ。

牛肉は黒毛和牛、豚肉は米澤豚一番育ち、鶏肉は桜島鶏を使用。
さらに、本日の厳選肉はミスジ。

まずは、アサヒスーパードライ(¥480+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、お通しの 牛肉のマリネ(¥300+税) 登場。

しっかりと黒毛和牛肉の旨味が感じられる一品!
さらに、焼きバーニャカウダ(¥980+税)。

野菜のグリルをバーニャカウダにした一品。

ししとう、ナス、エリンギ、レンコン、ミニトマト、カボチャ、インゲン、長ネギ、ズッキーニ、ニンジンの10種。
アンチョビマヨネーズ付き。
早速、カボチャを ひょいっ!

ぱくぅ!
ホクホクで甘ーいー!
他の野菜もジューシーな仕上がり!
と野菜を堪能したところで、赤身肉のグリル 登場!

今回注文したのは、ミスジのグリル(¥2,480+税) と

トモサンカクのグリル(¥1,580+税) の2種。

ワイン塩、ワサビ、炭塩付き。

このお肉に合わせて、がぶ飲みワイン(赤)(¥480+税) も注文。

って、超なみなみ!
準備が整ったところでいただきまーす!

まずは、ミスジを ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
しっとりとやわらかな食感!
噛めば噛むほどに濃厚な旨味があふれ出してくる!
続いて、トモサンカクを ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
モモ肉でありながらも適度にサシが入っていてこれまた美味ー!
赤身肉の旨味がしっかりと感じられるー!
ワサビやワイン塩とあわせても抜群のおいしさー!

こりゃ、赤ワインがすすむー!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
厳選ワインと一緒に黒毛和牛のグリルを楽しむことができる肉バル。
黒毛和牛肉以外にも豚肉や鶏肉など肉メニューが充実しているのが嬉しいところ。
肉&ワイン好きにはたまらないお店だね。
これらの赤身肉グリルを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Meet Meats 5バル 神保町店
住所:東京都千代田区神田神保町1-5-11
電話:03-5577-6860
時間:月~日11:00~14:00,17:00~23:30
定休:なし
URL:http://5bar-jinbocho.com/
食べログ:Meet Meats 5バル 神保町店 (バル・バール / 神保町駅、竹橋駅、新御茶ノ水駅)
最寄り駅は東京メトロ半蔵門線神保町駅。
A7出口から徒歩3分ほどの場所にある。

2017年2月1日オープンの
黒毛和牛の赤身肉グリルとワインを楽しむことができる肉バル。
お店外観はこんな感じ。

店内はこんな感じ。

バルというだけあって、おしゃれなカウンター席。
赤身肉グリルメニューはこんな感じ。

牛肉は黒毛和牛、豚肉は米澤豚一番育ち、鶏肉は桜島鶏を使用。
さらに、本日の厳選肉はミスジ。

まずは、アサヒスーパードライ(¥480+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、お通しの 牛肉のマリネ(¥300+税) 登場。

しっかりと黒毛和牛肉の旨味が感じられる一品!
さらに、焼きバーニャカウダ(¥980+税)。

野菜のグリルをバーニャカウダにした一品。

ししとう、ナス、エリンギ、レンコン、ミニトマト、カボチャ、インゲン、長ネギ、ズッキーニ、ニンジンの10種。
アンチョビマヨネーズ付き。
早速、カボチャを ひょいっ!

ぱくぅ!
ホクホクで甘ーいー!
他の野菜もジューシーな仕上がり!
と野菜を堪能したところで、赤身肉のグリル 登場!

今回注文したのは、ミスジのグリル(¥2,480+税) と

トモサンカクのグリル(¥1,580+税) の2種。

ワイン塩、ワサビ、炭塩付き。

このお肉に合わせて、がぶ飲みワイン(赤)(¥480+税) も注文。

って、超なみなみ!
準備が整ったところでいただきまーす!

まずは、ミスジを ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
しっとりとやわらかな食感!
噛めば噛むほどに濃厚な旨味があふれ出してくる!
続いて、トモサンカクを ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
モモ肉でありながらも適度にサシが入っていてこれまた美味ー!
赤身肉の旨味がしっかりと感じられるー!
ワサビやワイン塩とあわせても抜群のおいしさー!

こりゃ、赤ワインがすすむー!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ! ぱくっ!ごきゅっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
厳選ワインと一緒に黒毛和牛のグリルを楽しむことができる肉バル。
黒毛和牛肉以外にも豚肉や鶏肉など肉メニューが充実しているのが嬉しいところ。
肉&ワイン好きにはたまらないお店だね。
これらの赤身肉グリルを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Meet Meats 5バル 神保町店
住所:東京都千代田区神田神保町1-5-11
電話:03-5577-6860
時間:月~日11:00~14:00,17:00~23:30
定休:なし
URL:http://5bar-jinbocho.com/
食べログ:Meet Meats 5バル 神保町店 (バル・バール / 神保町駅、竹橋駅、新御茶ノ水駅)