味玉ラーメン ラー麺 ずんどう屋@三ノ宮 in 神戸出張3(1日目⑤) [├ ラーメン・つけ麺]
兵庫県神戸市中央区の ラー麺 ずんどう屋 神戸三宮店 で 味玉ラーメン を食す。
最寄り駅は神戸市営地下鉄「三宮駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。

2017年8月15日オープンの
“我々は器を通じ生きる力と幸せを与え続ける”を経営理念とする兵庫県姫路市に総本店を構える豚骨ラーメンのお店。
お店外観はこんな感じ。

イタリアンの〆として訪問。
メニューはこんな感じ。

・元味らーめん ¥746+税
・元味HOTらーめん ¥791+税
・味玉らーめん ¥837+税
・味玉HOTらーめん ¥882+税
・ねぎらーめん ¥819+税
・チューシューメン ¥1,100+税
・全部のせらーめん ¥1,110+税
卓上には、紙ナプキン・ラーメンコショー・ごま・爪楊枝・割り箸。

食券を渡してから3分ほどで、味玉らーめん(¥837+税) 登場。

ちなみに注文時に、“背脂の量”と“自家製麺のタイプ”を選ぶことができ、
背脂の量は“あっさり・並・こってり・まみれ”の中から「こってり」、
自家製麺は“細麺(ストレート)・ちぢれ麺(中太)”の中から「ちぢれ麺(中太)」を選択。
さらにトッピングは、焼のり・チャーシュー。

ねぎ。

味玉。

それでは、いただきまーす!

まずは、スープから

ずずずぅ~!
濃厚な豚骨の旨味と背油の甘味のバランスよろしく美味ー!
続いて、中太ちぢれ麺を ひょいっ!

ずるずるずるぅ~!
細ストレート麺と比べるとスープの持ち上げは弱いだろうけど、中太ちぢれ麺はちぢれ麺でプリッとした食感楽しめておいしいー!
さらに、チャーシュー&味玉。


小ぶりなもののやわらかなチャーシュー&とろとろとまではいかないものの硬め半熟味玉も味わいよろしくナイスなトッピング!
そのまま一気に、
ずるずるずるぅ~!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
深夜遅くまで営業している〆にもってこいのラーメン屋さん『ずんどう屋』。
豚骨ラーメンらしく“背脂の量”が選べるのはもちろん、“麺の茹で時間”ではなく“太さ”を選べるというのが面白い!
細ストレート麺の方も正直気になったけど、なかなかに満たされたので今日はこのままホテルへ。
→ 続く。
こちらのシメラーを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ラー麺 ずんどう屋
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-2-1 KENWAビル1F
電話:078-335-8847
時間:月~木・日11:00~25:00、金・土・祝前日11:00~28:00
定休:なし
URL:http://www.zundouya.com/
食べログ:ラー麺 ずんどう屋 神戸三宮店 (ラーメン / 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR))
最寄り駅は神戸市営地下鉄「三宮駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。

2017年8月15日オープンの
“我々は器を通じ生きる力と幸せを与え続ける”を経営理念とする兵庫県姫路市に総本店を構える豚骨ラーメンのお店。
お店外観はこんな感じ。

イタリアンの〆として訪問。
メニューはこんな感じ。

・元味らーめん ¥746+税
・元味HOTらーめん ¥791+税
・味玉らーめん ¥837+税
・味玉HOTらーめん ¥882+税
・ねぎらーめん ¥819+税
・チューシューメン ¥1,100+税
・全部のせらーめん ¥1,110+税
卓上には、紙ナプキン・ラーメンコショー・ごま・爪楊枝・割り箸。

食券を渡してから3分ほどで、味玉らーめん(¥837+税) 登場。

ちなみに注文時に、“背脂の量”と“自家製麺のタイプ”を選ぶことができ、
背脂の量は“あっさり・並・こってり・まみれ”の中から「こってり」、
自家製麺は“細麺(ストレート)・ちぢれ麺(中太)”の中から「ちぢれ麺(中太)」を選択。
さらにトッピングは、焼のり・チャーシュー。

ねぎ。

味玉。

それでは、いただきまーす!

まずは、スープから

ずずずぅ~!
濃厚な豚骨の旨味と背油の甘味のバランスよろしく美味ー!
続いて、中太ちぢれ麺を ひょいっ!

ずるずるずるぅ~!
細ストレート麺と比べるとスープの持ち上げは弱いだろうけど、中太ちぢれ麺はちぢれ麺でプリッとした食感楽しめておいしいー!
さらに、チャーシュー&味玉。


小ぶりなもののやわらかなチャーシュー&とろとろとまではいかないものの硬め半熟味玉も味わいよろしくナイスなトッピング!
そのまま一気に、
ずるずるずるぅ~!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
深夜遅くまで営業している〆にもってこいのラーメン屋さん『ずんどう屋』。
豚骨ラーメンらしく“背脂の量”が選べるのはもちろん、“麺の茹で時間”ではなく“太さ”を選べるというのが面白い!
細ストレート麺の方も正直気になったけど、なかなかに満たされたので今日はこのままホテルへ。
→ 続く。
こちらのシメラーを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ラー麺 ずんどう屋
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-2-1 KENWAビル1F
電話:078-335-8847
時間:月~木・日11:00~25:00、金・土・祝前日11:00~28:00
定休:なし
URL:http://www.zundouya.com/
食べログ:ラー麺 ずんどう屋 神戸三宮店 (ラーメン / 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR))
あのイタリアンの〆がこれですか? すごいなあ。なんか魁力屋みたいな感じに見えます。関西にも家系みたいな系列があるのでしょうか。
by あーる (2020-12-07 08:35)
■あーるさん
こんミンチは!
あのイタリアンの〆がこれですw
アルコール分解の為にこってり背脂を摂取いたしました^^
by kazukazu (2020-12-09 13:49)