デンマークケーキ JENSEN(イエンセン)@代々木八幡 [■ スイーツ]
東京都渋谷区元代々木町の JENSEN(イエンセン) の デンマークケーキ を食す。
最寄り駅は小田急小田原線「代々木八幡駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。

デニッシュの本場デンマークで修行し、日本人で唯一デンマーク製パン協会会員の店主が手掛ける、デンマーク大使館御用達の老舗デンマークパンのお店。
お店外観はこんな感じ。

店内商品はこんな感じ。


・ブルーシールアイスクリーム ¥270
・メダリヤーア ¥329
・バンバケルサ ¥329
・バンバケルサ ¥323
・クレムボロ ¥319
・トスカケーエ ¥390
・オストクレームケーエ ¥419
・オストケーエ ¥419
・コロッケサンド ¥265
・フィッシュサンド ¥337
・メンチカツ・サラダサンド ¥325
・カレーパン ¥175
・ローシンブロード ¥288
・バターロール ¥287
・角型食パン ¥300
・山型食パン ¥322
テイクアウトで購入したのはこちら。

じゃん!

ショーケース内にあったケーキ6種一気買い!
まずは、バンバケルサ(¥323)。


生クリームとチョコレートクリームが入ったシュークリーム!
オストクレームケーエ(¥419)。


くちどけなめらかなレアチーズケーキ!
オストケーエ(¥419)。


コク感じるベイクドチーズケーキ!
トスカケーエ(¥390)。


食感楽しくて香ばしい分厚いアーモンドキャラメルがのったバターケーキ!
バンバケルサ(¥329)。


トップのラズベリージャムと程よい甘さの生クリームばっちりマッチしたザクザク生地のシュークリーム!
クレムボロ(¥319)。


生クリーム&カスタードクリーム&ラズベリージャムが入ったやわらか生地のシュークリーム!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
デニッシュを中心にデンマークパンが並ぶベーカリー『イエンセン』。
今回はうっかりデニッシュには目もくれずケーキ縛り!
どのケーキもなかなかの味わいだったけど、中でも“トスカケーエ”は食感楽しくて一番のお気に入り!
次回はデンマーク大使館御用達のデニッシュにトライしてみようっと。
こちらのデンマークケーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:JENSEN(イエンセン)
住所:東京都渋谷区元代々木町4-3
電話:03-3465-7843
時間:月~金6:50~19:00、土6:50~16:00
定休:日・祝
URL:なし
食べログ:イエンセン (パン / 代々木八幡駅、代々木公園駅、代々木上原駅)
最寄り駅は小田急小田原線「代々木八幡駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。

デニッシュの本場デンマークで修行し、日本人で唯一デンマーク製パン協会会員の店主が手掛ける、デンマーク大使館御用達の老舗デンマークパンのお店。
お店外観はこんな感じ。

店内商品はこんな感じ。


・ブルーシールアイスクリーム ¥270
・メダリヤーア ¥329
・バンバケルサ ¥329
・バンバケルサ ¥323
・クレムボロ ¥319
・トスカケーエ ¥390
・オストクレームケーエ ¥419
・オストケーエ ¥419
・コロッケサンド ¥265
・フィッシュサンド ¥337
・メンチカツ・サラダサンド ¥325
・カレーパン ¥175
・ローシンブロード ¥288
・バターロール ¥287
・角型食パン ¥300
・山型食パン ¥322
テイクアウトで購入したのはこちら。

じゃん!

ショーケース内にあったケーキ6種一気買い!
まずは、バンバケルサ(¥323)。


生クリームとチョコレートクリームが入ったシュークリーム!
オストクレームケーエ(¥419)。


くちどけなめらかなレアチーズケーキ!
オストケーエ(¥419)。


コク感じるベイクドチーズケーキ!
トスカケーエ(¥390)。


食感楽しくて香ばしい分厚いアーモンドキャラメルがのったバターケーキ!
バンバケルサ(¥329)。


トップのラズベリージャムと程よい甘さの生クリームばっちりマッチしたザクザク生地のシュークリーム!
クレムボロ(¥319)。


生クリーム&カスタードクリーム&ラズベリージャムが入ったやわらか生地のシュークリーム!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
デニッシュを中心にデンマークパンが並ぶベーカリー『イエンセン』。
今回はうっかりデニッシュには目もくれずケーキ縛り!
どのケーキもなかなかの味わいだったけど、中でも“トスカケーエ”は食感楽しくて一番のお気に入り!
次回はデンマーク大使館御用達のデニッシュにトライしてみようっと。
こちらのデンマークケーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:JENSEN(イエンセン)
住所:東京都渋谷区元代々木町4-3
電話:03-3465-7843
時間:月~金6:50~19:00、土6:50~16:00
定休:日・祝
URL:なし
食べログ:イエンセン (パン / 代々木八幡駅、代々木公園駅、代々木上原駅)
ミディアムレア東京ハンバーグランチ Steak house Medium Rare TOKYO.(ステーキハウスミディアムレア トウキョウ)@有楽町 [■ ハンバーグ]
東京都千代田区有楽町の Steak house Medium Rare TOKYO.(ステーキハウスミディアムレア トウキョウ) で ミディアムレア東京ハンバーグランチ を食す。
最寄り駅はJR「有楽町駅」。
日比谷口から徒歩1分ほどの場所にある。

2012年5月8日オープンの
日本最古のホテルである“神戸ORIENTAL HOTEL”に由縁する『6th by ORIENTAL HOTEL』内にある鉄板焼きレストラン。
ランチタイムに訪問。
ホテル入口はこんな感じ。

奥に進むとお店入口が。

店内はこんな感じ。

案内されたのは目の前に鉄板が並ぶカウンター席。
ランチメニューはこんな感じ。

・黒毛和牛ランチ ¥3,200
・黒毛和牛&ハンバーグランチ ¥3,500
・ステーキランチ ¥2,600
・ミディアムレア東京ハンバーグランチ ¥1,600
注文してから5分ほどで、サラダ 登場。

サラダをいただきながらハンバーグの様子をじっと見守る。

じゅじゅぅ~!っと両面に焼き目を付けて、

ふたをしてハンバーグを蒸し焼きをしている間に付け合わせに火入れをして、

しばらくハンバーグを休めて、

見守ること13分ほどで、ミディアムレア東京ハンバーグランチ(¥1,600) 登場。

じゃん!


スキレット鍋の上には、ハンバーグステーキ。

その下に、タマネギ。

マッシュポテト・インゲン。

さらに、ハンバーグソース。

本当はご飯も付くけど、待てど待てど全く来ないので、
とりあえず、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
中心部ほんのりと赤色残すレア気味に火入れされたビーフミンチ肉は、適度な肉感とジューシー感楽しめる仕上がり!
続いて、ソースをかけていただいてみる。

ソースとの相性悪くないもののハンバーグ自体下味がしっかりしているので何も付けない方が肉の旨味が感じられるー!
と、いただき始めてから10分もかかって、ようやく ご飯・お椀・お漬物 登場。



ハンバーグ半分以上なくなっちゃったけどなんでこんな時間かかるんだろ。。。
とか思いながらも最後の一切れで、必殺白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆(1.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ホテル内奥に構える鉄板焼きレストラン『ステーキハウスミディアムレア トウキョウ』。
目の前でハンバーグの焼きあがる様子が楽しめたり、ハンバーグ自体のお味が悪くないもののご飯到着までの謎のタイムラグで全て台無し!
サービスに難ありのお店と言った印象でなんだかもったいないね。。。
それでもあえてこちらのハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Steak house Medium Rare TOKYO.(ステーキハウスミディアムレア トウキョウ)
住所:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 6th by ORIENTAL HOTEL 1F
電話:03-6212-6066
時間:月~金11:00~14:30(L.O.14:30),17:30~21:30(L.O.21:30)、土・日・祝11:00~15:00(L.O.15:00),17:30~21:30(L.O.21:30)
定休:年末年始
URL:https://www.6thbyorientalhotel.com/mediumrare/
食べログ:Steak house Medium Rare TOKYO. (鉄板焼き / 有楽町駅、日比谷駅、銀座駅)
最寄り駅はJR「有楽町駅」。
日比谷口から徒歩1分ほどの場所にある。

2012年5月8日オープンの
日本最古のホテルである“神戸ORIENTAL HOTEL”に由縁する『6th by ORIENTAL HOTEL』内にある鉄板焼きレストラン。
ランチタイムに訪問。
ホテル入口はこんな感じ。

奥に進むとお店入口が。

店内はこんな感じ。

案内されたのは目の前に鉄板が並ぶカウンター席。
ランチメニューはこんな感じ。

・黒毛和牛ランチ ¥3,200
・黒毛和牛&ハンバーグランチ ¥3,500
・ステーキランチ ¥2,600
・ミディアムレア東京ハンバーグランチ ¥1,600
注文してから5分ほどで、サラダ 登場。

サラダをいただきながらハンバーグの様子をじっと見守る。

じゅじゅぅ~!っと両面に焼き目を付けて、

ふたをしてハンバーグを蒸し焼きをしている間に付け合わせに火入れをして、

しばらくハンバーグを休めて、

見守ること13分ほどで、ミディアムレア東京ハンバーグランチ(¥1,600) 登場。

じゃん!


スキレット鍋の上には、ハンバーグステーキ。

その下に、タマネギ。

マッシュポテト・インゲン。

さらに、ハンバーグソース。

本当はご飯も付くけど、待てど待てど全く来ないので、
とりあえず、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
中心部ほんのりと赤色残すレア気味に火入れされたビーフミンチ肉は、適度な肉感とジューシー感楽しめる仕上がり!
続いて、ソースをかけていただいてみる。

ソースとの相性悪くないもののハンバーグ自体下味がしっかりしているので何も付けない方が肉の旨味が感じられるー!
と、いただき始めてから10分もかかって、ようやく ご飯・お椀・お漬物 登場。



ハンバーグ半分以上なくなっちゃったけどなんでこんな時間かかるんだろ。。。
とか思いながらも最後の一切れで、必殺白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆(1.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ホテル内奥に構える鉄板焼きレストラン『ステーキハウスミディアムレア トウキョウ』。
目の前でハンバーグの焼きあがる様子が楽しめたり、ハンバーグ自体のお味が悪くないもののご飯到着までの謎のタイムラグで全て台無し!
サービスに難ありのお店と言った印象でなんだかもったいないね。。。
それでもあえてこちらのハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Steak house Medium Rare TOKYO.(ステーキハウスミディアムレア トウキョウ)
住所:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 6th by ORIENTAL HOTEL 1F
電話:03-6212-6066
時間:月~金11:00~14:30(L.O.14:30),17:30~21:30(L.O.21:30)、土・日・祝11:00~15:00(L.O.15:00),17:30~21:30(L.O.21:30)
定休:年末年始
URL:https://www.6thbyorientalhotel.com/mediumrare/
食べログ:Steak house Medium Rare TOKYO. (鉄板焼き / 有楽町駅、日比谷駅、銀座駅)
蝦夷鹿のハンバーグ ELEZO GATE(エレゾゲート)@虎ノ門 [■ ハンバーグ]
東京都港区虎ノ門の ELEZO GATE(エレゾゲート) で 蝦夷鹿のハンバーグ を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」。
A1・A2出口から徒歩3分ほどの“虎ノ門ヒルズ”にある。

2020年6月11日オープンの
生産・狩猟・解体処理・熟成管理・加工製造・レストランを一貫して展開するジビエレストラン。
以前訪れた『エレゾハウス』の姉妹店。
“虎ノ門横丁”にあるお店。

お店入口はこんな感じ。

ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。

オープンキッチンカウンター席で開放的な雰囲気。
ランチコースメニューはこんな感じ。

・Aコース ¥1,500+税
・Bコース ¥2,500+税
・おまかせコース ¥6,500+税
というわけで、Bコース(¥2,500+税) を注文。
待つこと5分ほどで、本日のテリーヌ 登場。



しっとりしながらも肉感楽しめる蝦夷鹿テリーヌ&ふんわりやわらかな食感のモルタデッラで前菜からしてめっちゃ美味ー!
続いてメインから、まずは同行者の 蝦夷鹿の煮込み 登場。

筋までぷるぷるとろとろにやわらかに煮込まれた蝦夷鹿の赤ワイン煮込み!
そして、蝦夷鹿のハンバーグ。

どん!

プレートの上には、蝦夷鹿100%ハンバーグ。

付け合わせに、青菜・ホワイトアスパラ・えぞまいたけ。

パン 付き。

それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
つなぎほとんどなし&肩肉のみ使用の蝦夷鹿100%ミンチ肉は、粗挽きによる力強い肉感とともに筋などのコラーゲン部分も相まって噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくる秀逸な仕上がり!
シーズニングも絶妙でこのミンチ肉単体でも十分においしいけど、そこに蝦夷鹿のフォンから作り上げたデミグラスソースをあわせることでソースの旨味&酸味がこの蝦夷鹿ミンチ肉のポテンシャルをさらに底上げしてめっちゃ美味な味わいにー!
というわけで、お皿の上のソースをパンで綺麗に拭いながら

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

〆のデザートに、パンナコッタ。


これまたもっちりぷるぷるのコクたっぷりなミルキーパンナ!
ハーブティ とともに

存分に堪能~。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
秀逸な蝦夷鹿料理を楽しむことができるジビエレストラン『エレゾゲート』。
お料理一品一品が非常に丁寧に作り上げられているのに加えてホスピタリティも抜群でまさに最高のランチタイムだったー。
特に蝦夷鹿ハンバーグの肉感&ジューシー感のバランスは秀逸!
次回は“骨付きエレゾバーグ”が楽しめるディナー帯に訪れてみようっと。
こちらの蝦夷鹿100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ELEZO GATE(エレゾゲート)
住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F
電話:027-373-9630
時間:月~土11:30~14:00(L.O.13:30),17:30~23:00(L.O. Food22:00, Drink22:30)
定休:日
URL:http://elezo.com/
食べログ:ELEZO GATE(エレゾゲート) (フレンチ / 虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、内幸町駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」。
A1・A2出口から徒歩3分ほどの“虎ノ門ヒルズ”にある。

2020年6月11日オープンの
生産・狩猟・解体処理・熟成管理・加工製造・レストランを一貫して展開するジビエレストラン。
以前訪れた『エレゾハウス』の姉妹店。
“虎ノ門横丁”にあるお店。

お店入口はこんな感じ。

ランチタイムに訪問。
店内はこんな感じ。

オープンキッチンカウンター席で開放的な雰囲気。
ランチコースメニューはこんな感じ。

・Aコース ¥1,500+税
・Bコース ¥2,500+税
・おまかせコース ¥6,500+税
というわけで、Bコース(¥2,500+税) を注文。
待つこと5分ほどで、本日のテリーヌ 登場。



しっとりしながらも肉感楽しめる蝦夷鹿テリーヌ&ふんわりやわらかな食感のモルタデッラで前菜からしてめっちゃ美味ー!
続いてメインから、まずは同行者の 蝦夷鹿の煮込み 登場。

筋までぷるぷるとろとろにやわらかに煮込まれた蝦夷鹿の赤ワイン煮込み!
そして、蝦夷鹿のハンバーグ。

どん!

プレートの上には、蝦夷鹿100%ハンバーグ。

付け合わせに、青菜・ホワイトアスパラ・えぞまいたけ。

パン 付き。

それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
つなぎほとんどなし&肩肉のみ使用の蝦夷鹿100%ミンチ肉は、粗挽きによる力強い肉感とともに筋などのコラーゲン部分も相まって噛めば噛むほどに旨味があふれ出してくる秀逸な仕上がり!
シーズニングも絶妙でこのミンチ肉単体でも十分においしいけど、そこに蝦夷鹿のフォンから作り上げたデミグラスソースをあわせることでソースの旨味&酸味がこの蝦夷鹿ミンチ肉のポテンシャルをさらに底上げしてめっちゃ美味な味わいにー!
というわけで、お皿の上のソースをパンで綺麗に拭いながら

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

〆のデザートに、パンナコッタ。


これまたもっちりぷるぷるのコクたっぷりなミルキーパンナ!
ハーブティ とともに

存分に堪能~。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
秀逸な蝦夷鹿料理を楽しむことができるジビエレストラン『エレゾゲート』。
お料理一品一品が非常に丁寧に作り上げられているのに加えてホスピタリティも抜群でまさに最高のランチタイムだったー。
特に蝦夷鹿ハンバーグの肉感&ジューシー感のバランスは秀逸!
次回は“骨付きエレゾバーグ”が楽しめるディナー帯に訪れてみようっと。
こちらの蝦夷鹿100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ELEZO GATE(エレゾゲート)
住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F
電話:027-373-9630
時間:月~土11:30~14:00(L.O.13:30),17:30~23:00(L.O. Food22:00, Drink22:30)
定休:日
URL:http://elezo.com/
食べログ:ELEZO GATE(エレゾゲート) (フレンチ / 虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、内幸町駅)