2018年ベストグルメ@ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋 [■ まとめ]
2018年もいよいよ終わりに近づいてきました。
というわけで、毎年恒例の「2018年ベストグルメ@ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋」。
スタート!
ジャカ!
ジャカ!
ジャン!
◆◆◆ 第10位 ◆◆◆
瀬戸内産特製鱧すき@そば處大野屋(代々木公園)
お蕎麦屋さんが手掛ける本格的な鰹だしに浮かぶふっくら肉厚鱧に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第9位 ◆◆◆
ハンバーグステーキ@レストランゆり(足利)
噛めば噛むほどにあふれ出してくる肉ジュースに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第8位 ◆◆◆
厚切り生タン塩@焼肉ホルモン山水縁(虎ノ門)
さっくりとしながらもとろけるような厚切り牛タンに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第7位 ◆◆◆
肉あんかけチャーハン@梁山泊(上石神井)
細切り豚バラ肉がたっぷりと入る醤油ベースのあんかけとパラパラチャーハンとのナイスバランスに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第6位 ◆◆◆
野原焼(サーロイン)とたまご@焼肉ジャンボ はなれ(本郷三丁目)
口の中に入れると同時にとろけるサーロインとその余韻に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第5位 ◆◆◆
白レバー@鳥みつ(新宿)
絶妙な火入れによるふわとろ食感と濃厚な旨味に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第4位 ◆◆◆
ビッグジョーハンバーグステーキ@ビッグジョー(藤井寺)
レア状態によるしっとりなめらか食感と粗挽きによる力強い肉感に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第3位 ◆◆◆
牛ご飯~松茸ご飯Ver.~(特大)@立呑みとだか(五反田)
甘めのタレで味付けされた和牛肉と松茸ご飯の贅沢コンビネーションに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第2位 ◆◆◆
ウニヒラブリアン@テールステーキ専門店Sippo(宮崎)
長崎産天然ウニ・天然ヒラメのソテー・宮崎牛シャトーブリアンの絶妙なマッチングに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第1位 ◆◆◆
松阪牛シャトーブリアン 秋トリュフと@THE 雪月花(岐阜)
きめ細かな肉質からあふれ出す上質な旨味とトリュフの芳醇な香りの極上ハーモニーに (*´Д`)ンマー!!
迷いに迷いながらどうにか10品をセレクション!
どれもこれももう一度食べたい大満足の逸品ばかり!
それにしても今年2018年も色々と食べたなぁ~。
来年2019年も今年以上におもしろくておいしいお店を発掘するぞぉ!
というわけで、2018年はこれにて終わり!
それでは、みなさま良いお年を~。
これらベストグルメを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
というわけで、毎年恒例の「2018年ベストグルメ@ハンバーグブロガーkazukazuの鉄の胃袋」。
スタート!
ジャカ!
ジャカ!
ジャン!
◆◆◆ 第10位 ◆◆◆
瀬戸内産特製鱧すき@そば處大野屋(代々木公園)
お蕎麦屋さんが手掛ける本格的な鰹だしに浮かぶふっくら肉厚鱧に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第9位 ◆◆◆
ハンバーグステーキ@レストランゆり(足利)
噛めば噛むほどにあふれ出してくる肉ジュースに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第8位 ◆◆◆
厚切り生タン塩@焼肉ホルモン山水縁(虎ノ門)
さっくりとしながらもとろけるような厚切り牛タンに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第7位 ◆◆◆
肉あんかけチャーハン@梁山泊(上石神井)
細切り豚バラ肉がたっぷりと入る醤油ベースのあんかけとパラパラチャーハンとのナイスバランスに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第6位 ◆◆◆
野原焼(サーロイン)とたまご@焼肉ジャンボ はなれ(本郷三丁目)
口の中に入れると同時にとろけるサーロインとその余韻に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第5位 ◆◆◆
白レバー@鳥みつ(新宿)
絶妙な火入れによるふわとろ食感と濃厚な旨味に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第4位 ◆◆◆
ビッグジョーハンバーグステーキ@ビッグジョー(藤井寺)
レア状態によるしっとりなめらか食感と粗挽きによる力強い肉感に (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第3位 ◆◆◆
牛ご飯~松茸ご飯Ver.~(特大)@立呑みとだか(五反田)
甘めのタレで味付けされた和牛肉と松茸ご飯の贅沢コンビネーションに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第2位 ◆◆◆
ウニヒラブリアン@テールステーキ専門店Sippo(宮崎)
長崎産天然ウニ・天然ヒラメのソテー・宮崎牛シャトーブリアンの絶妙なマッチングに (*´Д`)ンマー!!
◆◆◆ 第1位 ◆◆◆
松阪牛シャトーブリアン 秋トリュフと@THE 雪月花(岐阜)
きめ細かな肉質からあふれ出す上質な旨味とトリュフの芳醇な香りの極上ハーモニーに (*´Д`)ンマー!!
迷いに迷いながらどうにか10品をセレクション!
どれもこれももう一度食べたい大満足の逸品ばかり!
それにしても今年2018年も色々と食べたなぁ~。
来年2019年も今年以上におもしろくておいしいお店を発掘するぞぉ!
というわけで、2018年はこれにて終わり!
それでは、みなさま良いお年を~。
これらベストグルメを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
黒毛和牛赤身ステーキと飲めるハンバーグコンボ 飲めるハンバーグ@高田馬場 [■ ハンバーグ]
東京都新宿区高田馬場の 飲めるハンバーグ 高田馬場店 で 黒毛和牛赤身ステーキと飲めるハンバーグコンボ を食す。
最寄り駅は東京メトロ東西線「高田馬場駅」。
6番出口から徒歩3分ほどの場所にある。
2017年11月29日オープンの
A5ランク黒毛和牛雌牛のみ使用する焼肉屋『将泰庵』の看板メニューでもある「飲めるハンバーグ」の専門店。
お店外観はこんな感じ。
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(定番!おろしポン酢) ¥980
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(ガーリックオニオン) ¥1,080
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(自家製燻製醤油) ¥1,080
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(デミグラス) ¥1,180
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(トマト) ¥1,180
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(クリーム) ¥1,180
・黒毛和牛赤身ステーキと飲めるハンバーグコンボ ¥2,640
・黒毛和牛霜降りステーキと飲めるハンバーグコンボ ¥3,390
・黒毛和牛赤身ステーキ ¥3,280
・黒毛和牛霜降りステーキ ¥4,280
・ローストビーフ丼 ¥1,080
・飲めるハンバーグのロコモコ丼 ¥1,280
・A5ランク国産黒毛和牛の焼肉丼 ¥1,400
注文してから6分ほどで、究極のレモンサワー(¥480+税) 登場。
レモンがたっぷりと入ったサワー!
ごきゅっ!
そこから5分ほどで、野菜ジュース と
サラダ 登場。
まずは野菜をしっかりと摂取!
むしゃむしゃ。
さらに12分ほどで、黒毛和牛赤身ステーキと飲めるハンバーグコンボ(¥2,640) 登場。
じゃん!
熱々の鉄板の上には、飲めるハンバーグ(180g)。
黒毛和牛赤身ステーキ(100g)。
付け合わせに、もやし・ブロッコリー・カリフラワー・ニンジン・フレンチフライ。
ソースは、おろしポン酢 を選択。
さらに、ライス(大盛り)。
北海道産「ななつぼし」を使用。
大盛り無料。
スープ。
それでは、いただきバーグ!
まずは、ハンバーグの上にある大根おろしをポン酢の中に移動させて、
ぱかっ! じゅわっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
A5ランク黒毛和牛雌牛100%パティは、“飲めるハンバーグ”のネーミング通り肉汁たっぷりでトロトロジューシー!
二度挽きすることで見事なまでのなめらか食感!
和牛肉の旨味もしっかりと感じられる!
さらに、おろしポン酢と一緒にいただけば、
さっぱりと酸味の効いたおろしソースがそのおいしさを引き立たせてくれるー!
続いて、黒毛和牛赤身ステーキ。
絶妙な火入れで、肉々しくありながらもやわらかでこれまたおいしいー!
ここで 必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.6点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
A5ランク黒毛和牛雌牛100%使用のハンバーグ専門店『飲めるハンバーグ』。
おろしポン酢ソースとの相性もよろしく、店名通り本当に飲むかのようにペロリと完食。
このトロトロなめらか食感は一度口にすると病みつきになっちゃうね。
このA5ランク黒毛和牛100%飲めるハンバーグステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:飲めるハンバーグ 高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場2-9-1
電話:03-6457-3435
時間:月~日11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:不定休
URL:http://nomeruhamburg-takadanobaba.com/
食べログ:飲めるハンバーグ 高田馬場店 (ハンバーグ / 高田馬場駅、西早稲田駅、面影橋駅)
最寄り駅は東京メトロ東西線「高田馬場駅」。
6番出口から徒歩3分ほどの場所にある。
2017年11月29日オープンの
A5ランク黒毛和牛雌牛のみ使用する焼肉屋『将泰庵』の看板メニューでもある「飲めるハンバーグ」の専門店。
お店外観はこんな感じ。
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(定番!おろしポン酢) ¥980
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(ガーリックオニオン) ¥1,080
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(自家製燻製醤油) ¥1,080
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(デミグラス) ¥1,180
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(トマト) ¥1,180
・黒毛和牛100%飲めるハンバーグ(クリーム) ¥1,180
・黒毛和牛赤身ステーキと飲めるハンバーグコンボ ¥2,640
・黒毛和牛霜降りステーキと飲めるハンバーグコンボ ¥3,390
・黒毛和牛赤身ステーキ ¥3,280
・黒毛和牛霜降りステーキ ¥4,280
・ローストビーフ丼 ¥1,080
・飲めるハンバーグのロコモコ丼 ¥1,280
・A5ランク国産黒毛和牛の焼肉丼 ¥1,400
注文してから6分ほどで、究極のレモンサワー(¥480+税) 登場。
レモンがたっぷりと入ったサワー!
ごきゅっ!
そこから5分ほどで、野菜ジュース と
サラダ 登場。
まずは野菜をしっかりと摂取!
むしゃむしゃ。
さらに12分ほどで、黒毛和牛赤身ステーキと飲めるハンバーグコンボ(¥2,640) 登場。
じゃん!
熱々の鉄板の上には、飲めるハンバーグ(180g)。
黒毛和牛赤身ステーキ(100g)。
付け合わせに、もやし・ブロッコリー・カリフラワー・ニンジン・フレンチフライ。
ソースは、おろしポン酢 を選択。
さらに、ライス(大盛り)。
北海道産「ななつぼし」を使用。
大盛り無料。
スープ。
それでは、いただきバーグ!
まずは、ハンバーグの上にある大根おろしをポン酢の中に移動させて、
ぱかっ! じゅわっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
A5ランク黒毛和牛雌牛100%パティは、“飲めるハンバーグ”のネーミング通り肉汁たっぷりでトロトロジューシー!
二度挽きすることで見事なまでのなめらか食感!
和牛肉の旨味もしっかりと感じられる!
さらに、おろしポン酢と一緒にいただけば、
さっぱりと酸味の効いたおろしソースがそのおいしさを引き立たせてくれるー!
続いて、黒毛和牛赤身ステーキ。
絶妙な火入れで、肉々しくありながらもやわらかでこれまたおいしいー!
ここで 必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.6点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
A5ランク黒毛和牛雌牛100%使用のハンバーグ専門店『飲めるハンバーグ』。
おろしポン酢ソースとの相性もよろしく、店名通り本当に飲むかのようにペロリと完食。
このトロトロなめらか食感は一度口にすると病みつきになっちゃうね。
このA5ランク黒毛和牛100%飲めるハンバーグステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:飲めるハンバーグ 高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場2-9-1
電話:03-6457-3435
時間:月~日11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:不定休
URL:http://nomeruhamburg-takadanobaba.com/
食べログ:飲めるハンバーグ 高田馬場店 (ハンバーグ / 高田馬場駅、西早稲田駅、面影橋駅)
黒毛和牛ハンバーグステーキセット YAKIYAKIさんの家@表参道 [■ ハンバーグ]
東京都港区北青山の YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO で 黒毛和牛ハンバーグステーキセット を食す。
最寄り駅は東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2017年11月15日オープンの
“落ち着いた空間で SALAD & STEAK GRILL を提供する新しいスタイルの大人の隠れ家”をテーマに掲げる鉄板焼き屋さん。
ランチ時に訪問。
お店はこの階段を上った3Fにある。
ランチセットメニューはこんな感じ。
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(120g) ¥1,200
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(160g) ¥1,400
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(200g) ¥1,600
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(240g) ¥1,800
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(120g) ¥1,400
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(160g) ¥1,600
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(200g) ¥1,800
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(240g) ¥2,000
・味わい鶏グリルセット(120g) ¥1,400
・琉球ロイヤルポークロースステーキセット ¥1,600
・牛サーロインステーキセット(120g) ¥1,800
・牛サーロインステーキセット(160g) ¥2,200
・牛サーロインステーキセット(200g) ¥2,600
・牛サーロインステーキセット(240g) ¥3,000
・牛サーロインステーキセット(280g) ¥3,400
・NZ産サーロインステーキセット(120g) ¥2,400
・国産F1サーロインステーキセット(120g) ¥3,000
・特選黒毛和牛(A5)サーロインステーキセット(80g) ¥4,200
・特選黒毛和牛(A5)フィレステーキセット(80g) ¥5,400
注文してから5分ほどで、サラダ と
スープ 登場。
彩り鮮やかなサラダとヴィシソワーズ。
嬉しいことにサラダはおかわり無料!
なので、当然のごとくサラダおかわり!
むしゃむしゃ。
そこから10分ほどで、黒毛和牛ハンバーグステーキセット(120g)(¥1,200) 登場。
じゃん!
プレートの上には、デミグラスソースハンバーグステーキ。
付け合わせに、フレンチフライ・クレソン。
そして、ライス。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
黒毛和牛100%パティは、適度な肉感とともに程よくジューシーな仕上がり!
そこにあわさるデミグラスソースは粘度あるほろ苦い味わいで、このパティにばっちりとマッチ!
ここで定番の 必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
食後に、アイスティー 付き。
ごきゅっ!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハンバーグは可もなく不可もなくと言ったところだけど、サラダおかわり自由なのが何気に嬉しい。
さらに、丁寧な接客と店内の雰囲気が良いのも高ポイント。
普段使いはもちろん、ちょっとしたデートにも使えそうなお店だね。
この黒毛和牛100%ハンバーグステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO
住所:東京都港区北青山3-12-13 HOLON-L 3F
電話:03-6861-8336
時間:月~日11:45~14:45(L.O.コース13:00/セット14:00),17:45~22:45(L.O.コース20:30/単品22:00)
定休:不定休
URL:http://www.psyzfoods.com/yakiyaki3noie/omotesando/
食べログ:YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO (ダイニングバー / 表参道駅、明治神宮前駅、渋谷駅)
最寄り駅は東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2017年11月15日オープンの
“落ち着いた空間で SALAD & STEAK GRILL を提供する新しいスタイルの大人の隠れ家”をテーマに掲げる鉄板焼き屋さん。
ランチ時に訪問。
お店はこの階段を上った3Fにある。
ランチセットメニューはこんな感じ。
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(120g) ¥1,200
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(160g) ¥1,400
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(200g) ¥1,600
・黒毛和牛ハンバーグステーキセット(240g) ¥1,800
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(120g) ¥1,400
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(160g) ¥1,600
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(200g) ¥1,800
・焼チーズ黒毛和牛ハンバーグステーキセット(240g) ¥2,000
・味わい鶏グリルセット(120g) ¥1,400
・琉球ロイヤルポークロースステーキセット ¥1,600
・牛サーロインステーキセット(120g) ¥1,800
・牛サーロインステーキセット(160g) ¥2,200
・牛サーロインステーキセット(200g) ¥2,600
・牛サーロインステーキセット(240g) ¥3,000
・牛サーロインステーキセット(280g) ¥3,400
・NZ産サーロインステーキセット(120g) ¥2,400
・国産F1サーロインステーキセット(120g) ¥3,000
・特選黒毛和牛(A5)サーロインステーキセット(80g) ¥4,200
・特選黒毛和牛(A5)フィレステーキセット(80g) ¥5,400
注文してから5分ほどで、サラダ と
スープ 登場。
彩り鮮やかなサラダとヴィシソワーズ。
嬉しいことにサラダはおかわり無料!
なので、当然のごとくサラダおかわり!
むしゃむしゃ。
そこから10分ほどで、黒毛和牛ハンバーグステーキセット(120g)(¥1,200) 登場。
じゃん!
プレートの上には、デミグラスソースハンバーグステーキ。
付け合わせに、フレンチフライ・クレソン。
そして、ライス。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
黒毛和牛100%パティは、適度な肉感とともに程よくジューシーな仕上がり!
そこにあわさるデミグラスソースは粘度あるほろ苦い味わいで、このパティにばっちりとマッチ!
ここで定番の 必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
食後に、アイスティー 付き。
ごきゅっ!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハンバーグは可もなく不可もなくと言ったところだけど、サラダおかわり自由なのが何気に嬉しい。
さらに、丁寧な接客と店内の雰囲気が良いのも高ポイント。
普段使いはもちろん、ちょっとしたデートにも使えそうなお店だね。
この黒毛和牛100%ハンバーグステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO
住所:東京都港区北青山3-12-13 HOLON-L 3F
電話:03-6861-8336
時間:月~日11:45~14:45(L.O.コース13:00/セット14:00),17:45~22:45(L.O.コース20:30/単品22:00)
定休:不定休
URL:http://www.psyzfoods.com/yakiyaki3noie/omotesando/
食べログ:YAKIYAKIさんの家 OMOTESANDO (ダイニングバー / 表参道駅、明治神宮前駅、渋谷駅)