ジャムセッショントースト Shanty(シャンティ)@北千住 [■ カフェ]
東京都足立区千住の Shanty(シャンティ) で ジャムセッショントースト を食す。
最寄り駅はJR・東京メトロ・東武鉄道「北千住駅」。
駅西口から徒歩6分ほどの場所にある。
![2014200321_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_01.jpg)
1968年創業の
“千住ほんちょう商店街”にあるノスタルジックな雰囲気あふれるコーヒー専門店。
お店入口はこんな感じ。
![2014200321_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_02-e8b83.jpg)
店内はこんな感じ。
![2014200321_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_03-d9947.jpg)
メニューはこんな感じ。
![2014200321_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_04-cd3a1.jpg)
![2014200321_05.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_05-c31db.jpg)
![2014200321_06.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_06-49909.jpg)
![2014200321_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_07-ada03.jpg)
![2014200321_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_08-c9ab4.jpg)
![2014200321_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_09-45a84.jpg)
![2014200321_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_10-53e9c.jpg)
・ミックスサンド ¥700
・ヤサイサンド ¥650
・タマゴサンド ¥650
・チーズサンド ¥650
・ハムサンド ¥650
・ミックストーストサンド ¥550
・ヤサイトーストサンド ¥500
・タマゴトーストサンド ¥500
・チーズトーストサンド ¥500
・ハムトーストサンド ¥500
・バタートースト ¥350
・ジャムトースト ¥400
・ジャムセッショントースト ¥500
・チーズ胡椒トースト ¥500
・ピザトースト ¥600
・自家製ケーキ ¥450
・自家製ケーキ ¥800
・アイスクリーム ¥500
注文してから6分ほどで、アイスコーヒー(香り・苦味)(¥450) 登場。
![2014200321_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_11.jpg)
ごきゅっ!
続いて、ジャムセッショントースト(¥500) 登場。
![2014200321_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_12-feebf.jpg)
じゃん!
![2014200321_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_13-cc412.jpg)
4種のジャム 付き。
![2014200321_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_14-729e7.jpg)
左から、キウイ・イチゴ・オレンジマーマレード・ブルーベリー。
それでは、いただきまーす!
![2014200321_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_15-14365.jpg)
まずはブルーベリージャムで、
![2014200321_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_16-758f9.jpg)
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
バターがしみ込んだ厚切りのトーストにフルーティなジャムがばっちりとマッチ!
もうこのジャム自体がおいしすぎるー!
というわけでこうなったら、、、
必殺4種ジャムマリアージュ発動!
![2014200321_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_17-7ba83.jpg)
欲張りジャムトーストw
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
席が空いたと思ったらすぐに席が埋まっちゃう人気の珈琲専門店『シャンティ』。
店内はのんびりとした雰囲気で居心地が良くコーヒーもトーストも満足度高い仕上がり。
北千住食べ歩きの際に一息つくのにもってこいのお店だね。
こちらのコーヒー&ジャムトーストを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Shanty(シャンティ)
住所:東京都足立区千住1-30-1
電話:03-3881-6163
時間:月・火・木~日9:00~21:00(L.O.20:30)
定休:水
URL:なし
食べログ:コーヒーワークショップ・シャンティ (喫茶店 / 北千住駅、千住大橋駅、牛田駅)
最寄り駅はJR・東京メトロ・東武鉄道「北千住駅」。
駅西口から徒歩6分ほどの場所にある。
![2014200321_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_01.jpg)
1968年創業の
“千住ほんちょう商店街”にあるノスタルジックな雰囲気あふれるコーヒー専門店。
お店入口はこんな感じ。
![2014200321_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_02-e8b83.jpg)
店内はこんな感じ。
![2014200321_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_03-d9947.jpg)
メニューはこんな感じ。
![2014200321_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_04-cd3a1.jpg)
![2014200321_05.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_05-c31db.jpg)
![2014200321_06.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_06-49909.jpg)
![2014200321_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_07-ada03.jpg)
![2014200321_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_08-c9ab4.jpg)
![2014200321_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_09-45a84.jpg)
![2014200321_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_10-53e9c.jpg)
・ミックスサンド ¥700
・ヤサイサンド ¥650
・タマゴサンド ¥650
・チーズサンド ¥650
・ハムサンド ¥650
・ミックストーストサンド ¥550
・ヤサイトーストサンド ¥500
・タマゴトーストサンド ¥500
・チーズトーストサンド ¥500
・ハムトーストサンド ¥500
・バタートースト ¥350
・ジャムトースト ¥400
・ジャムセッショントースト ¥500
・チーズ胡椒トースト ¥500
・ピザトースト ¥600
・自家製ケーキ ¥450
・自家製ケーキ ¥800
・アイスクリーム ¥500
注文してから6分ほどで、アイスコーヒー(香り・苦味)(¥450) 登場。
![2014200321_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_11.jpg)
ごきゅっ!
続いて、ジャムセッショントースト(¥500) 登場。
![2014200321_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_12-feebf.jpg)
じゃん!
![2014200321_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_13-cc412.jpg)
4種のジャム 付き。
![2014200321_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_14-729e7.jpg)
左から、キウイ・イチゴ・オレンジマーマレード・ブルーベリー。
それでは、いただきまーす!
![2014200321_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_15-14365.jpg)
まずはブルーベリージャムで、
![2014200321_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_16-758f9.jpg)
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
バターがしみ込んだ厚切りのトーストにフルーティなジャムがばっちりとマッチ!
もうこのジャム自体がおいしすぎるー!
というわけでこうなったら、、、
必殺4種ジャムマリアージュ発動!
![2014200321_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/2014200321_17-7ba83.jpg)
欲張りジャムトーストw
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
席が空いたと思ったらすぐに席が埋まっちゃう人気の珈琲専門店『シャンティ』。
店内はのんびりとした雰囲気で居心地が良くコーヒーもトーストも満足度高い仕上がり。
北千住食べ歩きの際に一息つくのにもってこいのお店だね。
こちらのコーヒー&ジャムトーストを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Shanty(シャンティ)
住所:東京都足立区千住1-30-1
電話:03-3881-6163
時間:月・火・木~日9:00~21:00(L.O.20:30)
定休:水
URL:なし
食べログ:コーヒーワークショップ・シャンティ (喫茶店 / 北千住駅、千住大橋駅、牛田駅)
Fresh Coldpressed Juice(Rock Melon) I am...@Haji Lane in シンガポール旅(3日目③) [■ カフェ]
シンガポールHaji Laneの I am... で Fresh Coldpressed Juice(Rock Melon) をいただく。
最寄り駅は、East West Line/Downtown Line「Bugis MRT Station(EW12/DT14)」。
駅から徒歩5分ほどにある。
![0312161119_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_01-5d8d2.jpg)
“ハジ・レーン”の“端”に構えるカフェ。
“サルタンモスク”散策後に訪れたのは、“裏アラブ”とも言われるストリート「Haji Lane(ハジ・レーン)」。
“カンポングラム”と呼ばれるイスラム文化が根付く地区で新鋭デザイナーたちの個性豊かなショップがひしめき合う感度の高いエリアとしても知られている。
そんなエリアなので、ショップハウスにはカラフルなペイントやアーティスティックな装飾が!
![0312161119_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_02-c4437.jpg)
![0312161119_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_03-44815.jpg)
![0312161119_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_04-35b97.jpg)
![0312161119_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_05-d442b.jpg)
絶好の撮影スポットでもあるので旅行者があちこちの壁で撮影しまくり!
まさにオシャレなシンガポール人や観光客が集まるハイセンスな小道!
そのエリアを抜けてさらに進んでみると、
![0312161119_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_06-26aad.jpg)
ELEPHANT PARADE。
![0312161119_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_07-85c4e.jpg)
象の置物の専門店「エレファントパレード」!
![0312161119_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_08-612c7.jpg)
店内に様々な象がいる中、一番興味を惹かれたのがアボカド象!
![0312161119_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_09.jpg)
一応無臭w
DRUNKEN BALLOON。
![0312161119_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_10-f98d0.jpg)
かわいらしい食玩マグネット!
![0312161119_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_11-121b6.jpg)
インパクトあるハルクの上半身!
![0312161119_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_12-7be8b.jpg)
ジブリ画!
![0312161119_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_14-bc506.jpg)
日本コミック画!
![0312161119_22.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_22-8ed49.jpg)
そして、見たことのないピカチュウたち!
![0312161119_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_13-e148b.jpg)
これって大丈夫なの!?
と思わず心配になるようなお店もあったりと個性豊かなお店ばかり!
一通りハジ・レーンを歩ききったところでカフェで一服することに。
ハジ・レーンの端にあるカフェ I am...。
![0312161119_15.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_15-a3d50.jpg)
店内はこんな感じ。
![0312161119_18.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_18-8824f.jpg)
メニューはこんな感じ。
![0312161119_16.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_16-f3418.jpg)
![0312161119_17.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_17-2cae7.jpg)
・SINGLE ESPRESSO $3.50+サ10.0%+GST
・CAFE AMERICANO $5.00+サ10.0%+GST
・MACCHIATO $4.00+サ10.0%+GST
・CAPPPUCCINO $5.50+サ10.0%+GST
・MIXED BERRIES SMOOTHIE $7.90+サ10.0%+GST
・MANGO ALPHONSO $7.90+サ10.0%+GST
・PASSIONFRUIT PEACH $7.90+サ10.0%+GST
・Green APPLE COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・ROCK MELON COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・RED APPLE COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・CARROT COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・ORANGE COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・WATERMELON COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・HONEYDEW COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・Coke $2.50+サ10.0%+GST
・Ginger Ale $2.50+サ10.0%+GST
店頭のショーケース内にはカラフルなレインボーケーキ!
![0312161119_19.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_19.jpg)
![0312161119_20.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_20-8cc43.jpg)
と、気になるメニューがあるもののひとまずドリンクを注文。
注文してから15分ほどかかって、Rock Melon - Fresh Coldpressed Juice($4.90+サ10.0%+GST) 登場。
![0312161119_21.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_21-012f8.jpg)
日本円で「394.85円+サ10%+税」(2019.11現在)。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
おいしいー!
さすが“低温低圧圧縮方式製法”!
フルーツの甘味そのものがガツンと感じられるー!
大したサービスも受けてないのにしっかりとサービス料10%とられちゃうけどw
スマホ片手にランチの場所を検索しながらそのまま一気に、
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
っと、完飲。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
シンガポールのオシャレストリート「ハジ・レーン」。
カメラに収まりきらないほどの巨大アートがまるっとショップハウス全体に施されていたりと、生で見る価値アリのインパクトありまくりエリア!
ちょっとハルク欲しかったけど。。。w
→ 続く。
こちらのハジ・レーンを歩いてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:I am...
住所:674 North Bridge Road, SINGAPORE 188804
電話:+65 6295 5509
時間:月~木9:00~23:00、金・土9:00~24:00、日9:00~22:00
URL:https://www.iam.com.sg/
最寄り駅は、East West Line/Downtown Line「Bugis MRT Station(EW12/DT14)」。
駅から徒歩5分ほどにある。
![0312161119_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_01-5d8d2.jpg)
“ハジ・レーン”の“端”に構えるカフェ。
“サルタンモスク”散策後に訪れたのは、“裏アラブ”とも言われるストリート「Haji Lane(ハジ・レーン)」。
“カンポングラム”と呼ばれるイスラム文化が根付く地区で新鋭デザイナーたちの個性豊かなショップがひしめき合う感度の高いエリアとしても知られている。
そんなエリアなので、ショップハウスにはカラフルなペイントやアーティスティックな装飾が!
![0312161119_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_02-c4437.jpg)
![0312161119_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_03-44815.jpg)
![0312161119_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_04-35b97.jpg)
![0312161119_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_05-d442b.jpg)
絶好の撮影スポットでもあるので旅行者があちこちの壁で撮影しまくり!
まさにオシャレなシンガポール人や観光客が集まるハイセンスな小道!
そのエリアを抜けてさらに進んでみると、
![0312161119_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_06-26aad.jpg)
ELEPHANT PARADE。
![0312161119_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_07-85c4e.jpg)
象の置物の専門店「エレファントパレード」!
![0312161119_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_08-612c7.jpg)
店内に様々な象がいる中、一番興味を惹かれたのがアボカド象!
![0312161119_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_09.jpg)
一応無臭w
DRUNKEN BALLOON。
![0312161119_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_10-f98d0.jpg)
かわいらしい食玩マグネット!
![0312161119_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_11-121b6.jpg)
インパクトあるハルクの上半身!
![0312161119_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_12-7be8b.jpg)
ジブリ画!
![0312161119_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_14-bc506.jpg)
日本コミック画!
![0312161119_22.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_22-8ed49.jpg)
そして、見たことのないピカチュウたち!
![0312161119_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_13-e148b.jpg)
これって大丈夫なの!?
と思わず心配になるようなお店もあったりと個性豊かなお店ばかり!
一通りハジ・レーンを歩ききったところでカフェで一服することに。
ハジ・レーンの端にあるカフェ I am...。
![0312161119_15.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_15-a3d50.jpg)
店内はこんな感じ。
![0312161119_18.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_18-8824f.jpg)
メニューはこんな感じ。
![0312161119_16.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_16-f3418.jpg)
![0312161119_17.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_17-2cae7.jpg)
・SINGLE ESPRESSO $3.50+サ10.0%+GST
・CAFE AMERICANO $5.00+サ10.0%+GST
・MACCHIATO $4.00+サ10.0%+GST
・CAPPPUCCINO $5.50+サ10.0%+GST
・MIXED BERRIES SMOOTHIE $7.90+サ10.0%+GST
・MANGO ALPHONSO $7.90+サ10.0%+GST
・PASSIONFRUIT PEACH $7.90+サ10.0%+GST
・Green APPLE COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・ROCK MELON COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・RED APPLE COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・CARROT COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・ORANGE COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・WATERMELON COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・HONEYDEW COLD-PRESSED JUICE $4.90+サ10.0%+GST
・Coke $2.50+サ10.0%+GST
・Ginger Ale $2.50+サ10.0%+GST
店頭のショーケース内にはカラフルなレインボーケーキ!
![0312161119_19.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_19.jpg)
![0312161119_20.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_20-8cc43.jpg)
と、気になるメニューがあるもののひとまずドリンクを注文。
注文してから15分ほどかかって、Rock Melon - Fresh Coldpressed Juice($4.90+サ10.0%+GST) 登場。
![0312161119_21.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/0312161119_21-012f8.jpg)
日本円で「394.85円+サ10%+税」(2019.11現在)。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
おいしいー!
さすが“低温低圧圧縮方式製法”!
フルーツの甘味そのものがガツンと感じられるー!
大したサービスも受けてないのにしっかりとサービス料10%とられちゃうけどw
スマホ片手にランチの場所を検索しながらそのまま一気に、
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
っと、完飲。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
シンガポールのオシャレストリート「ハジ・レーン」。
カメラに収まりきらないほどの巨大アートがまるっとショップハウス全体に施されていたりと、生で見る価値アリのインパクトありまくりエリア!
ちょっとハルク欲しかったけど。。。w
→ 続く。
こちらのハジ・レーンを歩いてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:I am...
住所:674 North Bridge Road, SINGAPORE 188804
電話:+65 6295 5509
時間:月~木9:00~23:00、金・土9:00~24:00、日9:00~22:00
URL:https://www.iam.com.sg/
ブラックペッパーアイス ザサルーン(THE SALOON)@代々木上原 [■ カフェ]
東京都渋谷区西原の ザサルーン(THE SALOON) で ブラックペッパーアイス を食す。
最寄り駅は小田急小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」。
駅東口から徒歩3分ほどの場所にある。
![3915141018_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_01.jpg)
ビルの3Fにひっそりと構える、イギリス好きオーナーが展開する昼間はカフェ、夜はバー営業のお店。
お店入口はこんな感じ。
![3915141018_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_02-f91d2.jpg)
店内。
![3915141018_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_03-e136a.jpg)
![3915141018_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_04-e0c46.jpg)
メニューはこんな感じ。
![3915141018_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_05-149fc.jpg)
![3915141018_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_06-00015.jpg)
![3915141018_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_07-87b06.jpg)
![3915141018_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_08-5a565.jpg)
![3915141018_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_09-f124a.jpg)
・エスプレッソ ¥350
・アメリカン ¥400
・ハンドドリップ ¥450
・ラテ ¥500
・カプチーノクラシック ¥480
・カフェミスト ¥480
・アールグレイ ¥400
・チャイティ ¥400
・グリーンティ ¥400
・フルーツパンチ ¥400
・レモンジンジャー ¥400
・ミートボールサンドイッチ ¥800
・グリルドチーズサンドイッチ ¥1,000
・チキンマサラカレー ¥1,000
注文したのは、アイリッシュコーヒー(¥800)。
![3915141018_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_10-7ba1f.jpg)
アイリッシュウイスキーベースのホットカクテル。
![3915141018_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_11.jpg)
ずずずぅ~!
アルコールが適度に効いていておいしいー!
飲みながら待つこと5分ほどで、アイスクリームコーン(ブラックペッパー)(¥350) 登場。
![3915141018_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_13-33ebc.jpg)
ブラックペッパーのアイス?
ということで気になって思わず注文。
それでは、いただきまーす!
![3915141018_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_12-aaf26.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
めっちゃスパイシー!
ガツンとブラックペッパー感じるのにしっかりとアイス!
次から次へと口に運びたくなる、まさに後引く味わーい!
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
とそのまま一気に、
![3915141018_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_14-7b3a3.jpg)
ぱくぅ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
イギリス好きのオーナーが展開する『ザサルーン』。
今回いただいたアイス以外にもバノフィーパイなど気になるイギリス菓子がいろいろ!
次回は夜のバータイムに訪れてみようっと。
このブラックペッパーアイスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ザサルーン(THE SALOON)
住所:東京都渋谷区西原3-4-5 アミティ代々木上原3F
電話:03-6315-2554
時間:月・水~土9:00~17:00,18:00~26:00、日9:00~17:00,18:00~23:00
定休:火
URL:http://thesaloontokyo.com/
食べログ:ザ サルーン (カフェ / 代々木上原駅、代々木八幡駅、代々木公園駅)
最寄り駅は小田急小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」。
駅東口から徒歩3分ほどの場所にある。
![3915141018_01.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_01.jpg)
ビルの3Fにひっそりと構える、イギリス好きオーナーが展開する昼間はカフェ、夜はバー営業のお店。
お店入口はこんな感じ。
![3915141018_02.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_02-f91d2.jpg)
店内。
![3915141018_03.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_03-e136a.jpg)
![3915141018_04.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_04-e0c46.jpg)
メニューはこんな感じ。
![3915141018_05.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_05-149fc.jpg)
![3915141018_06.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_06-00015.jpg)
![3915141018_07.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_07-87b06.jpg)
![3915141018_08.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_08-5a565.jpg)
![3915141018_09.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_09-f124a.jpg)
・エスプレッソ ¥350
・アメリカン ¥400
・ハンドドリップ ¥450
・ラテ ¥500
・カプチーノクラシック ¥480
・カフェミスト ¥480
・アールグレイ ¥400
・チャイティ ¥400
・グリーンティ ¥400
・フルーツパンチ ¥400
・レモンジンジャー ¥400
・ミートボールサンドイッチ ¥800
・グリルドチーズサンドイッチ ¥1,000
・チキンマサラカレー ¥1,000
注文したのは、アイリッシュコーヒー(¥800)。
![3915141018_10.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_10-7ba1f.jpg)
アイリッシュウイスキーベースのホットカクテル。
![3915141018_11.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_11.jpg)
ずずずぅ~!
アルコールが適度に効いていておいしいー!
飲みながら待つこと5分ほどで、アイスクリームコーン(ブラックペッパー)(¥350) 登場。
![3915141018_13.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_13-33ebc.jpg)
ブラックペッパーのアイス?
ということで気になって思わず注文。
それでは、いただきまーす!
![3915141018_12.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_12-aaf26.jpg)
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
めっちゃスパイシー!
ガツンとブラックペッパー感じるのにしっかりとアイス!
次から次へと口に運びたくなる、まさに後引く味わーい!
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
とそのまま一気に、
![3915141018_14.jpg](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/3915141018_14-7b3a3.jpg)
ぱくぅ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
イギリス好きのオーナーが展開する『ザサルーン』。
今回いただいたアイス以外にもバノフィーパイなど気になるイギリス菓子がいろいろ!
次回は夜のバータイムに訪れてみようっと。
このブラックペッパーアイスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ザサルーン(THE SALOON)
住所:東京都渋谷区西原3-4-5 アミティ代々木上原3F
電話:03-6315-2554
時間:月・水~土9:00~17:00,18:00~26:00、日9:00~17:00,18:00~23:00
定休:火
URL:http://thesaloontokyo.com/
食べログ:ザ サルーン (カフェ / 代々木上原駅、代々木八幡駅、代々木公園駅)