焼き鳥 鳥みつ@新宿 [├ 鶏肉・焼鳥]
東京都新宿区歌舞伎町の 鳥みつ で 焼き鳥 を食す。
最寄り駅は西武新宿線西武新宿駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2011年5月オープンの
新宿歌舞伎町の裏路地にひっそりとたたずむ、店内激セマの焼鳥屋さん。
お店外観はこんな感じ。
メニューはこんな感じ。
まずは、エビスビール樽生(¥500+税) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
おまかせで注文。
1本目は 白レバー(¥180+税)。
早速、ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
絶妙な火入れによるふわとろ食感!
“天然のフォアグラ”と呼ばれるだけあって、濃厚な旨味が口の中いっぱいに広がるー!
ファーストアタックから焼きの技術の高さに撃沈!
2杯目に 秋鹿 山廃 純米生原酒 酛しぼり(¥900+税)。
大阪府“秋鹿酒造”の純米生原酒。
ぐびっ!
さらに、ささみ(¥250+税)。
見事なレア加減!
しっとりともちもちでおいしすぎるー!
トマトと青じそオニオンピクルスのサラダ(¥780+税)。
お口直しにぴったりのさっぱりサラダ!
なると(¥300+税)。
レバーとハツの間の部分。
きゅっ!きゅっ!っと面白い食感!
噛めば噛むほどに肉汁があふれ出してくる!
風の森 こぼれ酒(¥650+税)。
奈良県御所市“油長酒造”の生酒。
きゅいっ!
名古屋コーチンもも肉(¥550+税)。
がぶぅ!
ぱりっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
大ぶりの名古屋コーチンもも肉は皮パリパリ!肉厚ぷりぷり!
噛みごたえがある上にジューシーな仕上がり!
秋鹿 純米山田錦(¥700+税)。
ごきゅっ!
だんご(¥180+税)。
粗挽きにした8種類の部位を混ぜ込んだだんご。
これまたむっちりむちむちジューシー!
そしてラストに、くびにく(¥250+税)。
常に動いている部位とのことでしっかりとした肉質!
噛めば噛むほどに濃厚な旨味と甘味があふれ出してくるー!
んー、美味ー!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.2点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
こだわりの素材と絶妙な火入れによる感動的なおいしさの焼き鳥たち!
いただいた本数は少なめなもののどれも大ぶりで結構満たされる!
その上、リーズナブル!
店内激セマでありながらも予約の取れない超人気店なのも納得! また行きたい!
これらの焼き鳥を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:鳥みつ
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-12-4 1F
電話:03-3209-1083
時間:月~土17:00~22:30(最終入店21:00)
定休:日・祝
URL:なし
食べログ:鳥みつ (焼き鳥 / 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅)
最寄り駅は西武新宿線西武新宿駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2011年5月オープンの
新宿歌舞伎町の裏路地にひっそりとたたずむ、店内激セマの焼鳥屋さん。
お店外観はこんな感じ。
メニューはこんな感じ。
まずは、エビスビール樽生(¥500+税) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
おまかせで注文。
1本目は 白レバー(¥180+税)。
早速、ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
絶妙な火入れによるふわとろ食感!
“天然のフォアグラ”と呼ばれるだけあって、濃厚な旨味が口の中いっぱいに広がるー!
ファーストアタックから焼きの技術の高さに撃沈!
2杯目に 秋鹿 山廃 純米生原酒 酛しぼり(¥900+税)。
大阪府“秋鹿酒造”の純米生原酒。
ぐびっ!
さらに、ささみ(¥250+税)。
見事なレア加減!
しっとりともちもちでおいしすぎるー!
トマトと青じそオニオンピクルスのサラダ(¥780+税)。
お口直しにぴったりのさっぱりサラダ!
なると(¥300+税)。
レバーとハツの間の部分。
きゅっ!きゅっ!っと面白い食感!
噛めば噛むほどに肉汁があふれ出してくる!
風の森 こぼれ酒(¥650+税)。
奈良県御所市“油長酒造”の生酒。
きゅいっ!
名古屋コーチンもも肉(¥550+税)。
がぶぅ!
ぱりっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
大ぶりの名古屋コーチンもも肉は皮パリパリ!肉厚ぷりぷり!
噛みごたえがある上にジューシーな仕上がり!
秋鹿 純米山田錦(¥700+税)。
ごきゅっ!
だんご(¥180+税)。
粗挽きにした8種類の部位を混ぜ込んだだんご。
これまたむっちりむちむちジューシー!
そしてラストに、くびにく(¥250+税)。
常に動いている部位とのことでしっかりとした肉質!
噛めば噛むほどに濃厚な旨味と甘味があふれ出してくるー!
んー、美味ー!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.2点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
こだわりの素材と絶妙な火入れによる感動的なおいしさの焼き鳥たち!
いただいた本数は少なめなもののどれも大ぶりで結構満たされる!
その上、リーズナブル!
店内激セマでありながらも予約の取れない超人気店なのも納得! また行きたい!
これらの焼き鳥を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:鳥みつ
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-12-4 1F
電話:03-3209-1083
時間:月~土17:00~22:30(最終入店21:00)
定休:日・祝
URL:なし
食べログ:鳥みつ (焼き鳥 / 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅)
すねバーグ Vimon(ビモン)@東京駅 [■ ハンバーグ]
東京都千代田区丸の内の Vimon(ビモン) で すねバーグ を食す。
最寄り駅は東京駅。
駅構内1Fのキッチンストリートにある。
2004年10月オープンの
東京駅構内に構える黒毛和牛ステーキ&ハンバーグ専門店。
お店外観はこんな感じ。
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
・すねバーグ(170g) 1,430円
・すねバーグ(255g) 1,980円
・すねバーグ(340g) 2,480円
・とろバーグ(170g) 1,750円
・ステーキ(そともも)(130g) 2,100円
・ステーキ(サーロイン)(130g) 3,100円
・メンチカツランチ 1,030円
いずれも、ライス or ガーリックトースト・スープ・サラダ付き
卓上には、お手拭き、生しょうゆ、ブラックペッパー、塩、紙ナプキン、爪楊枝。
注文してから15分ほどで、すねバーグ(170g)(¥1,430) 登場。
銀トレーの上には、すね肉100%ハンバーグ。
焼き方は、「ミディアム」を選択。
そして、ライス(大盛り)。
スープ。
サラダ。
大根おろし。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
和牛すね肉100%パティは、粗挽きでぎゅっ!ぎゅっ!っと肉々しくありながらも噛めば噛むほどに和牛肉の旨味が感じられるジューシーな仕上がり!
すね肉100%ということだったのででっきり硬いのかと思いきや、適度な硬さで食感のいいアクセントになっている!
さらにおろし醤油とあわせてもばっちり!
というわけで、定番の 白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.7点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
東京駅構内キッチンストリートの奥の方に構えるステーキ&ハンバーグ専門店。
“すね肉100%”と言えどジューシーで思ったよりも美味な仕上がり!
ただ、ホールの接客は良かったもののキッチン内のシェフは見ていて不愉快になるほどふてぶてしい態度だったのが残念!
それでもこのすね肉100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Vimon(ビモン)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅(改札外)1F キッチンストリート
電話:03-3283-1841
時間:月~日11:00~17:00,17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:なし
URL:なし
食べログ:ビモン (ステーキ / 東京駅、大手町駅、日本橋駅)
最寄り駅は東京駅。
駅構内1Fのキッチンストリートにある。
2004年10月オープンの
東京駅構内に構える黒毛和牛ステーキ&ハンバーグ専門店。
お店外観はこんな感じ。
ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。
・すねバーグ(170g) 1,430円
・すねバーグ(255g) 1,980円
・すねバーグ(340g) 2,480円
・とろバーグ(170g) 1,750円
・ステーキ(そともも)(130g) 2,100円
・ステーキ(サーロイン)(130g) 3,100円
・メンチカツランチ 1,030円
いずれも、ライス or ガーリックトースト・スープ・サラダ付き
卓上には、お手拭き、生しょうゆ、ブラックペッパー、塩、紙ナプキン、爪楊枝。
注文してから15分ほどで、すねバーグ(170g)(¥1,430) 登場。
銀トレーの上には、すね肉100%ハンバーグ。
焼き方は、「ミディアム」を選択。
そして、ライス(大盛り)。
スープ。
サラダ。
大根おろし。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
和牛すね肉100%パティは、粗挽きでぎゅっ!ぎゅっ!っと肉々しくありながらも噛めば噛むほどに和牛肉の旨味が感じられるジューシーな仕上がり!
すね肉100%ということだったのででっきり硬いのかと思いきや、適度な硬さで食感のいいアクセントになっている!
さらにおろし醤油とあわせてもばっちり!
というわけで、定番の 白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.7点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
東京駅構内キッチンストリートの奥の方に構えるステーキ&ハンバーグ専門店。
“すね肉100%”と言えどジューシーで思ったよりも美味な仕上がり!
ただ、ホールの接客は良かったもののキッチン内のシェフは見ていて不愉快になるほどふてぶてしい態度だったのが残念!
それでもこのすね肉100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:Vimon(ビモン)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅(改札外)1F キッチンストリート
電話:03-3283-1841
時間:月~日11:00~17:00,17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:なし
URL:なし
食べログ:ビモン (ステーキ / 東京駅、大手町駅、日本橋駅)
おまかせコース かがやき@銀座 [■ 居酒屋・ダイニングバー]
東京都中央区銀座の かがやき で おまかせコース を食す。
最寄り駅は都営地下鉄浅草線宝町駅・東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅。
両駅ともに駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2015年10月1日オープンの
銀座の裏路地に構える、完全予約制の隠れ家的割烹料理屋さん。
お店外観はこんな感じ。
あまりの目立たなさに店の前を2回も通りすぎてしまった。
1Fカウンター席を貸し切っての10名で訪問。
メニューは、おまかせコース(飲み放題付き)(¥10,000) のみ!
飲み放題ということで、カウンターの上にはたくさんの酒瓶!
まずは、勝駒 本仕込 特別本醸造 で乾杯。
富山県高岡市“清都酒造場”の日本酒。
ぐびっ!
乾杯と同時に次から次へと料理が登場!
鱧の南蛮漬け。
味噌キュウリ。
お刺身。
かつお。
ほうぼう。
ひょいっ!
ぱくぅ!
肉厚ぷりぷりでおいしいー!
一杯目を飲み干し、気になるお酒に手を出してみる。
作 伊勢志摩コンセプト。
三重県鈴鹿市“清水清三郎商店”の限定醸造。
ごきゅっ!
さらに、松阪牛のホルモン。
松阪牛ホルモンが山盛り!
ひょいっ!
がぶっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
噛みしめる度に上質な脂が口の中いっぱいに広がるぅー!
こりゃ、お酒がすすむー!
というわけで、新政 Colors エクリュ 酒こまち 2016。
秋田県秋田市“新政酒造”の純米酒。
そして、松阪牛のシュウマイ。
またもや松阪牛料理!
ぱかっ! ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
ぷるぷるの皮の中には旨味ぎっしりの松阪牛ミンチ!
ブラックペッパーが効いていて、これまたお酒との相性ばつぐーん!
で、田酒 古城乃錦。
青森県青森市“西田酒造店”の純米吟醸。
牡蠣鱈鍋。
ぷるぷるの牡蠣にほくほくの鱈!
ソーセージ、ハツ。
鶏肉。
鴨肉。
っと、間髪入れず焼き物が次から次へと登場!
ちなみに焼き物はこの盛り具合で一人前!
モダン仙禽 無垢 瓶囲い瓶火入れ。
栃木県さくら市“せんきん”の純米大吟醸。
そして、ラムチョップ。
様々なスパイスが覆いかぶさるラムチョップ!
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
中心部に赤色残す羊肉は肉々しくありながらもやわらか!
なによりも各々のスパイスが複雑に絡み合って美味ー!
さらに、アグー豚。
砂肝。
っと、食べ終わっても次から次へとお肉がお皿にのせられていく!
これはもうどこで脱落するかのマラソン! 肉マラソンだー!
とか勝手に思いながらも 花陽浴 純米吟醸 おりがらみ生。
埼玉県羽生市“南陽醸造”の無濾過生原酒。
ごきゅっ!
鮭の塩焼き。
アグー豚のトントロと茄子とピーマンの味噌炒め。
黒毛和牛ザブトン。
風の森 純米吟醸 山田錦 笊籬(いかき)採り。
奈良県御所市“油長酒造”の純米吟醸。
ごきゅっ!
っと、腹パンになりながらもどうにか食マラソンの終盤へ!
〆は、エビカレー。
ちなみに“エビカレー”と言っても通常のエビではなく、なんと伊勢海老!
カレールーから立ち込める伊勢海老の香りがすご~い!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
散々飲み食いした後でもレンゲが止まらないほどのおいしさ!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆☆(5.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ぐはー! 食ったー! 飲んだー! 腹ぱーん!
様々な日本酒と共に様々な肉料理を存分に堪能~!
お客さんの好みに合わせてコースの内容もカスタマイズできるとのことなので、次回は違う内容で攻めてみようっと!
これらの日本酒とともに食マラソンを爆走してみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:かがやき
住所:東京都中央区銀座1-20-2 1-2F
電話:03-6228-6876
時間:月~土17:00~(完全予約制)
定休:日
URL:なし
食べログ:かがやき (割烹・小料理 / 宝町駅、銀座一丁目駅、新富町駅)
最寄り駅は都営地下鉄浅草線宝町駅・東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅。
両駅ともに駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2015年10月1日オープンの
銀座の裏路地に構える、完全予約制の隠れ家的割烹料理屋さん。
お店外観はこんな感じ。
あまりの目立たなさに店の前を2回も通りすぎてしまった。
1Fカウンター席を貸し切っての10名で訪問。
メニューは、おまかせコース(飲み放題付き)(¥10,000) のみ!
飲み放題ということで、カウンターの上にはたくさんの酒瓶!
まずは、勝駒 本仕込 特別本醸造 で乾杯。
富山県高岡市“清都酒造場”の日本酒。
ぐびっ!
乾杯と同時に次から次へと料理が登場!
鱧の南蛮漬け。
味噌キュウリ。
お刺身。
かつお。
ほうぼう。
ひょいっ!
ぱくぅ!
肉厚ぷりぷりでおいしいー!
一杯目を飲み干し、気になるお酒に手を出してみる。
作 伊勢志摩コンセプト。
三重県鈴鹿市“清水清三郎商店”の限定醸造。
ごきゅっ!
さらに、松阪牛のホルモン。
松阪牛ホルモンが山盛り!
ひょいっ!
がぶっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
噛みしめる度に上質な脂が口の中いっぱいに広がるぅー!
こりゃ、お酒がすすむー!
というわけで、新政 Colors エクリュ 酒こまち 2016。
秋田県秋田市“新政酒造”の純米酒。
そして、松阪牛のシュウマイ。
またもや松阪牛料理!
ぱかっ! ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
ぷるぷるの皮の中には旨味ぎっしりの松阪牛ミンチ!
ブラックペッパーが効いていて、これまたお酒との相性ばつぐーん!
で、田酒 古城乃錦。
青森県青森市“西田酒造店”の純米吟醸。
牡蠣鱈鍋。
ぷるぷるの牡蠣にほくほくの鱈!
ソーセージ、ハツ。
鶏肉。
鴨肉。
っと、間髪入れず焼き物が次から次へと登場!
ちなみに焼き物はこの盛り具合で一人前!
モダン仙禽 無垢 瓶囲い瓶火入れ。
栃木県さくら市“せんきん”の純米大吟醸。
そして、ラムチョップ。
様々なスパイスが覆いかぶさるラムチョップ!
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
中心部に赤色残す羊肉は肉々しくありながらもやわらか!
なによりも各々のスパイスが複雑に絡み合って美味ー!
さらに、アグー豚。
砂肝。
っと、食べ終わっても次から次へとお肉がお皿にのせられていく!
これはもうどこで脱落するかのマラソン! 肉マラソンだー!
とか勝手に思いながらも 花陽浴 純米吟醸 おりがらみ生。
埼玉県羽生市“南陽醸造”の無濾過生原酒。
ごきゅっ!
鮭の塩焼き。
アグー豚のトントロと茄子とピーマンの味噌炒め。
黒毛和牛ザブトン。
風の森 純米吟醸 山田錦 笊籬(いかき)採り。
奈良県御所市“油長酒造”の純米吟醸。
ごきゅっ!
っと、腹パンになりながらもどうにか食マラソンの終盤へ!
〆は、エビカレー。
ちなみに“エビカレー”と言っても通常のエビではなく、なんと伊勢海老!
カレールーから立ち込める伊勢海老の香りがすご~い!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
散々飲み食いした後でもレンゲが止まらないほどのおいしさ!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆☆(5.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ぐはー! 食ったー! 飲んだー! 腹ぱーん!
様々な日本酒と共に様々な肉料理を存分に堪能~!
お客さんの好みに合わせてコースの内容もカスタマイズできるとのことなので、次回は違う内容で攻めてみようっと!
これらの日本酒とともに食マラソンを爆走してみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:かがやき
住所:東京都中央区銀座1-20-2 1-2F
電話:03-6228-6876
時間:月~土17:00~(完全予約制)
定休:日
URL:なし
食べログ:かがやき (割烹・小料理 / 宝町駅、銀座一丁目駅、新富町駅)