肉玉チャーハン・萬龍焼豚チャーハン・麻婆豆腐 新御茶ノ水 萬龍@新御茶ノ水 [├ 中華料理]
東京都千代田区神田駿河台の 新御茶ノ水 萬龍 で 肉玉チャーハン・萬龍焼豚チャーハン・麻婆豆腐 を食す。
最寄り駅は東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」。
B3a口から徒歩1分の場所に構える。

2020年4月オープンの
インパクトあるビジュアルのチャーハンを楽しむことができる中華料理店。
お店外観はこんな感じ。


店内はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。




この日は空腹だったのもあり、がっつりいただくことに。
注文してから10分ほどで、まずは 麻婆豆腐(¥650) 登場。



花椒がしっかりと効いたじんわりと汗かく麻婆豆腐ー!
といただいているところに、肉玉チャーハン(¥900) 登場。

どどん!

アタマにチャーシューがゴロゴロとのるチャーハン!
それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
期待していただいてみたものの、チャーシューはパサパサボソボソでややがっかりな仕上がり。。。
なもののチャーハンはパラパラとまではいかないものの程よい味付けで悪くない感じ。
と半分ほどいただいたところで、萬龍チャーハン(¥900) も登場。

どどん!

甘辛く炒められた豚バラと卵がのるこれまたインパクトあるビジュアルチャーハン!
というわけで、再度 いただきまーす!

ひょいっ!

がぶぅ!
想定通りの甘辛の味わいの豚バラ肉はこれまた程よい味付けの炒飯とばっちりの相性!
さらに、シューマイが付いているのも嬉しいところ!

というわけで、必殺の麻婆×炒飯マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.1点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.1点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
他にはないオンリーワンのチャーハンをいただくことができる『新御茶ノ水 萬龍』。
なものの、調理自体は丁寧さが感じられれず味わいの方はいまひとつといったところ。
それでも(自分も含めて)この見た目に釣られてお客さんがやって来るのはこのご時世ならではだねw
こちらのチャーハンを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:新御茶ノ水 萬龍
住所:東京都千代田区神田駿河台3-2-6 御茶ノ水ビル A.PLAZA 1F
電話:03-5207-5678
時間:月~土11:00~23:00
定休:日
URL:なし
最寄り駅は東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」。
B3a口から徒歩1分の場所に構える。

2020年4月オープンの
インパクトあるビジュアルのチャーハンを楽しむことができる中華料理店。
お店外観はこんな感じ。


店内はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。




この日は空腹だったのもあり、がっつりいただくことに。
注文してから10分ほどで、まずは 麻婆豆腐(¥650) 登場。



花椒がしっかりと効いたじんわりと汗かく麻婆豆腐ー!
といただいているところに、肉玉チャーハン(¥900) 登場。

どどん!

アタマにチャーシューがゴロゴロとのるチャーハン!
それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
期待していただいてみたものの、チャーシューはパサパサボソボソでややがっかりな仕上がり。。。
なもののチャーハンはパラパラとまではいかないものの程よい味付けで悪くない感じ。
と半分ほどいただいたところで、萬龍チャーハン(¥900) も登場。

どどん!

甘辛く炒められた豚バラと卵がのるこれまたインパクトあるビジュアルチャーハン!
というわけで、再度 いただきまーす!

ひょいっ!

がぶぅ!
想定通りの甘辛の味わいの豚バラ肉はこれまた程よい味付けの炒飯とばっちりの相性!
さらに、シューマイが付いているのも嬉しいところ!

というわけで、必殺の麻婆×炒飯マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.1点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.1点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
他にはないオンリーワンのチャーハンをいただくことができる『新御茶ノ水 萬龍』。
なものの、調理自体は丁寧さが感じられれず味わいの方はいまひとつといったところ。
それでも(自分も含めて)この見た目に釣られてお客さんがやって来るのはこのご時世ならではだねw
こちらのチャーハンを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:新御茶ノ水 萬龍
住所:東京都千代田区神田駿河台3-2-6 御茶ノ水ビル A.PLAZA 1F
電話:03-5207-5678
時間:月~土11:00~23:00
定休:日
URL:なし
咖喱肉飯・煨麺 香妃園@六本木 [├ 中華料理]
東京都港区六本木の 香妃園 で 咖喱肉飯・煨麺 を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」。
5番出口から徒歩3分ほどの場所にある。

1963年創業・2001年移転オープンの
六本木に構える深夜4時まで営業している老舗中華料理店。
お店外観はこんな感じ。

訪問時満席だったけど入口で待つこと30分ほどで入店。
卓上には、酢・醤油・ラー油・爪楊枝・紙ナプキン。

メニューはこんな感じ。










って、200種類以上!
まずは、ビール(中ビン)(¥700+サ10%+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
飲みながら待つこと2分ほどで、咖喱肉飯(ポークカレーライス)(¥1,000+サ10%+税) 登場。

じゃん!


ひょいっ!

ぱくぅ!
シャバシャバのカレールーはスパイシー感はないもののダシが効いていて、なんだか後ひく味わーい!
具材も生っぽいタマネギと豚肉のみというシンプルさ!
そのまま一気にたいらげちゃう。

続いては、煨麺(特製とり煮込みそば)(¥1,300+サ10%+税)。


スープ。

鶏の旨味が凝縮したとろっとろのまるでコラーゲンスープ!
その一方で、麺はやわやわ麺でなんだかいまいち!

具材は鶏肉がちょこっと入ってるー!

そのままスープまできれいに飲み干しちゃう。
そして、〆スイーツに 杏仁豆腐(中国風フルーツポンチ)(¥500+サ10%+税)。

ぷるる~んと安定のおいしさ!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
深夜まで営業している中華料理店『香妃園』。
ビール片手にカレーライスと煮込みそばを堪能~。
やや値が張るものの六本木で飲んだ後の〆利用にもってこいのお店だね。
こちらのカレーライス&とり煮込みそばを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:香妃園
住所:東京都港区六本木3-8-15 瀬里奈ビレッジ2F
電話:03-3405-9011
時間:月~土11:45~28:00(L.O.27:20)
定休:日
URL:なし
食べログ:香妃園 (中華料理 / 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」。
5番出口から徒歩3分ほどの場所にある。

1963年創業・2001年移転オープンの
六本木に構える深夜4時まで営業している老舗中華料理店。
お店外観はこんな感じ。

訪問時満席だったけど入口で待つこと30分ほどで入店。
卓上には、酢・醤油・ラー油・爪楊枝・紙ナプキン。

メニューはこんな感じ。










って、200種類以上!
まずは、ビール(中ビン)(¥700+サ10%+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
飲みながら待つこと2分ほどで、咖喱肉飯(ポークカレーライス)(¥1,000+サ10%+税) 登場。

じゃん!


ひょいっ!

ぱくぅ!
シャバシャバのカレールーはスパイシー感はないもののダシが効いていて、なんだか後ひく味わーい!
具材も生っぽいタマネギと豚肉のみというシンプルさ!
そのまま一気にたいらげちゃう。

続いては、煨麺(特製とり煮込みそば)(¥1,300+サ10%+税)。


スープ。

鶏の旨味が凝縮したとろっとろのまるでコラーゲンスープ!
その一方で、麺はやわやわ麺でなんだかいまいち!

具材は鶏肉がちょこっと入ってるー!

そのままスープまできれいに飲み干しちゃう。
そして、〆スイーツに 杏仁豆腐(中国風フルーツポンチ)(¥500+サ10%+税)。

ぷるる~んと安定のおいしさ!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
深夜まで営業している中華料理店『香妃園』。
ビール片手にカレーライスと煮込みそばを堪能~。
やや値が張るものの六本木で飲んだ後の〆利用にもってこいのお店だね。
こちらのカレーライス&とり煮込みそばを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:香妃園
住所:東京都港区六本木3-8-15 瀬里奈ビレッジ2F
電話:03-3405-9011
時間:月~土11:45~28:00(L.O.27:20)
定休:日
URL:なし
食べログ:香妃園 (中華料理 / 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅)
えび入りやきめし 麗郷@渋谷 [├ 中華料理]
東京都渋谷区道玄坂の 麗郷 渋谷店 で えび入りやきめし を食す。
最寄り駅はJR・東京メトロ・京王井の頭各線「渋谷駅」。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

1995年創業の
レンガ造りの外観が特徴の渋谷に構える老舗台湾料理店。
そんなお店外観はこんな感じ。

卓上には、ラー油・醤油・酢・味噌・爪楊枝。

メニューはこんな感じ。





150種類近くのメニュー数!
注文してから7分ほどで、拈肉(豚肉の角煮込み)(¥2,090) 登場。

しずる感あふれていてめっちゃおいしそうー!
早速、ひょいっ!

がぶぅ!

ほろほろっ!
かと思いきやなんだか筋張っていて硬い豚角煮。。。
噛みごたえがあるので逆に食べごたえはあるもののこのクオリティで4切れ2000円超はさすがに高いかなー。
一切れ500円ってw
続いて、蝦仁炒飯(えび入りやきめし)(¥990)。

スープ付き。

大ぶりのえびが5尾!

それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
パラパラとしっとりの中間くらいの炒飯はラード香る程よい塩味具合の美味な仕上がり!
そこに海老のプリプリ感が加わることで食感の良いアクセントに!
さらに、炒米粉(焼ビーフン)(¥935)。


台湾名産新竹米粉使用のビーフンはふんわりとした食感!
干しエビの旨味と食感がいい仕事してるー!
というわけで、必殺!やきめし×焼きビーフンマリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆(2.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
道玄坂の裏路地にどーんと構える台湾料理店『麗郷』。
やきめし&焼きビーフンはそこまで悪くなかったものの2000円超の豚角煮を注文してしまったことに激しく後悔。。。
ちなみに店員さんは噂通り態度の悪い接客なのでそこは事前に認識しておけば許容できるレベルかなw
こちらのえび入りやきめしを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:麗郷 渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-18
電話:03-3461-4220
時間:月~金12:00~14:00,17:00~24:00(L.O.23:00)、土・日・祝12:00~24:00(L.O.23:00)
定休:年末年始・お盆
URL:https://www.reikyo.jp/
食べログ:麗郷 渋谷店 (台湾料理 / 渋谷駅、神泉駅)
最寄り駅はJR・東京メトロ・京王井の頭各線「渋谷駅」。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

1995年創業の
レンガ造りの外観が特徴の渋谷に構える老舗台湾料理店。
そんなお店外観はこんな感じ。

卓上には、ラー油・醤油・酢・味噌・爪楊枝。

メニューはこんな感じ。





150種類近くのメニュー数!
注文してから7分ほどで、拈肉(豚肉の角煮込み)(¥2,090) 登場。

しずる感あふれていてめっちゃおいしそうー!
早速、ひょいっ!

がぶぅ!

ほろほろっ!
かと思いきやなんだか筋張っていて硬い豚角煮。。。
噛みごたえがあるので逆に食べごたえはあるもののこのクオリティで4切れ2000円超はさすがに高いかなー。
一切れ500円ってw
続いて、蝦仁炒飯(えび入りやきめし)(¥990)。

スープ付き。

大ぶりのえびが5尾!

それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
パラパラとしっとりの中間くらいの炒飯はラード香る程よい塩味具合の美味な仕上がり!
そこに海老のプリプリ感が加わることで食感の良いアクセントに!
さらに、炒米粉(焼ビーフン)(¥935)。


台湾名産新竹米粉使用のビーフンはふんわりとした食感!
干しエビの旨味と食感がいい仕事してるー!
というわけで、必殺!やきめし×焼きビーフンマリアージュ発動!

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆(2.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
道玄坂の裏路地にどーんと構える台湾料理店『麗郷』。
やきめし&焼きビーフンはそこまで悪くなかったものの2000円超の豚角煮を注文してしまったことに激しく後悔。。。
ちなみに店員さんは噂通り態度の悪い接客なのでそこは事前に認識しておけば許容できるレベルかなw
こちらのえび入りやきめしを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:麗郷 渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-18
電話:03-3461-4220
時間:月~金12:00~14:00,17:00~24:00(L.O.23:00)、土・日・祝12:00~24:00(L.O.23:00)
定休:年末年始・お盆
URL:https://www.reikyo.jp/
食べログ:麗郷 渋谷店 (台湾料理 / 渋谷駅、神泉駅)