ヒレカツ定食 お食事処 北の勝@柏林台 in 北海道帯広旅(1日目②) [├ とんかつ]
北海道帯広市の お食事処 北の勝 で ヒレカツ定食 を食す。
最寄り駅はJR根室本線「柏林台駅」。
駅から徒歩30分ほどの場所にある。
日替わりワンコインメニューを楽しむことができる定食屋さん。
お店外観はこんな感じ。
帯広到着後の1発目のご飯にバーグパパと二人で訪問。
卓上には、胡椒・七味唐辛子・醤油・酢・和からし・ソース・お冷・割り箸・お手拭き。
席にご案内されたもののメニューらしいメニューが見当たらないので店員さんに聞いてみたところ、
「メニューないんです。。。」
とのこと。
んん!?
っと、どうやら日替わりのワンコインメニュー1本のみしかやってないとのこと!
というわけで、本日のワンコインメニューはこちら。
・ヒレカツ定食 ¥500
ちなみに“今週のワンコインメニュー”はこんな感じ。
土曜日にハンバーグ定食が!
とか思いながらも着席してから7分ほどで、ヒレカツ定食(¥500) 登場。
じゃん!
プレートの上には、ヒレカツ3枚・千切りキャベツ・トマト。
ご飯。
味噌汁。
冷奴。
たくあん。
ソースとからしをのせて、それでは いただきまーす!
ひょいっ!
ぱくりっ!
おいしいー!
やわらかくてジューシーな肉厚ヒレ肉!
揚げたてなだけに衣もサックサクー!
とても500円でいただける定食とは思えないクオリティ!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆☆☆(5.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ワンコイン500円定食1本のみで勝負する『お食事処 北の勝』。
それだけにお客さんが入店すると同時に作り始めてくれるので料理が出てくるのが早いw
その上、500円とは思えないくらいしっかりと作りこまれていてなかなかに満足!
というわけでこの日はほとんど歩いていないとはいえ移動距離が長かったのでぐっすりと就寝~。
→ 続く。
こちらの500円定食を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:お食事処 北の勝
住所:北海道帯広市西17条南3-11-8
電話:0155-38-5100
時間:月~日11:00~15:00,17:00~23:00
定休:なし
URL:なし
食べログ:北の勝 (餃子 / 柏林台駅)
最寄り駅はJR根室本線「柏林台駅」。
駅から徒歩30分ほどの場所にある。
日替わりワンコインメニューを楽しむことができる定食屋さん。
お店外観はこんな感じ。
帯広到着後の1発目のご飯にバーグパパと二人で訪問。
卓上には、胡椒・七味唐辛子・醤油・酢・和からし・ソース・お冷・割り箸・お手拭き。
席にご案内されたもののメニューらしいメニューが見当たらないので店員さんに聞いてみたところ、
「メニューないんです。。。」
とのこと。
んん!?
っと、どうやら日替わりのワンコインメニュー1本のみしかやってないとのこと!
というわけで、本日のワンコインメニューはこちら。
・ヒレカツ定食 ¥500
ちなみに“今週のワンコインメニュー”はこんな感じ。
土曜日にハンバーグ定食が!
とか思いながらも着席してから7分ほどで、ヒレカツ定食(¥500) 登場。
じゃん!
プレートの上には、ヒレカツ3枚・千切りキャベツ・トマト。
ご飯。
味噌汁。
冷奴。
たくあん。
ソースとからしをのせて、それでは いただきまーす!
ひょいっ!
ぱくりっ!
おいしいー!
やわらかくてジューシーな肉厚ヒレ肉!
揚げたてなだけに衣もサックサクー!
とても500円でいただける定食とは思えないクオリティ!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆☆☆(5.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ワンコイン500円定食1本のみで勝負する『お食事処 北の勝』。
それだけにお客さんが入店すると同時に作り始めてくれるので料理が出てくるのが早いw
その上、500円とは思えないくらいしっかりと作りこまれていてなかなかに満足!
というわけでこの日はほとんど歩いていないとはいえ移動距離が長かったのでぐっすりと就寝~。
→ 続く。
こちらの500円定食を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:お食事処 北の勝
住所:北海道帯広市西17条南3-11-8
電話:0155-38-5100
時間:月~日11:00~15:00,17:00~23:00
定休:なし
URL:なし
食べログ:北の勝 (餃子 / 柏林台駅)
ロースかつ定食 とんかつ檍@日本橋 [├ とんかつ]
東京都中央区日本橋室町の とんかつ檍 日本橋店 で ロースかつ定食 を食す。
最寄り駅はJR総武本線「新日本橋駅」。
2番出口から徒歩3分ほどの場所にある。
2021年4月17日オープンの
東京都大田区蒲田に本店を構える、林SPFを使ったとんかつを楽しむことができるとんかつ屋さん。
ランチタイムに訪問。
お店外観はこんな感じ。
訪問時行列だったけど、並ぶこと10分ほどで入店。
券売機メニューはこんな感じ。
・ロースかつ定食 ¥1,200
・上ロースかつ定食 ¥1,500
・特ロースかつ定食 ¥2,000
・リブロースかつ定食 ¥3,000
・カタロースかつ定食 ¥2,000
・ひれかつ定食 ¥1,800
・特ひれかつ定食 ¥2,500
卓上には、ソース・からし・醤油・海水塩(粟国の塩)・ヒマラヤピンクソルト・ナマック岩塩・一味唐辛子。
食券を渡してから7分ほどで、ロースかつ定食(¥1,200) 登場。
平日ランチ限定の定食。
じゃん!
プレートの上には、ロースかつ(170g)。
付け合わせに、千切りキャベツ・カットレモン。
ご飯。
豚汁。
漬物。
それでは、いただきまーす!
ひょいっ!
ぱくりっ!
断面のピンク色部分は一切なく絶妙な火入れとは言い難いもののそこは林SPFと言うだけあってやわらかく美味な仕上がり!
赤身と脂身のバランスもやや不服なものの
卓上の海水塩や岩塩で味変できるのは嬉しいところ。
というわけで、後半は安定のソース&からしで楽しみながらの~
必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
蒲田に本店を構えるとんかつの名店『とんかつ檍』。
“蒲田本店”や“銀座店”には何度か訪れたことがあるので本来の味わいを知っているだけに、ここ“日本橋店”はお味・サービスともにやや力量不足な印象。。。
それでも他のとんかつ屋さんと比べるとそれなりのおいしさだけどw
今後の成長に期待だね。
こちらのとんかつ定食を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:とんかつ檍 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋室町4-2-10 坂田ビル1F
電話:03-6265-1980
時間:月~土11:00~15:00,17:00~20:00
定休:日
URL:http://find-100.com/aoki/index_pc.php
食べログ:とんかつ 檍 日本橋店 (とんかつ / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
最寄り駅はJR総武本線「新日本橋駅」。
2番出口から徒歩3分ほどの場所にある。
2021年4月17日オープンの
東京都大田区蒲田に本店を構える、林SPFを使ったとんかつを楽しむことができるとんかつ屋さん。
ランチタイムに訪問。
お店外観はこんな感じ。
訪問時行列だったけど、並ぶこと10分ほどで入店。
券売機メニューはこんな感じ。
・ロースかつ定食 ¥1,200
・上ロースかつ定食 ¥1,500
・特ロースかつ定食 ¥2,000
・リブロースかつ定食 ¥3,000
・カタロースかつ定食 ¥2,000
・ひれかつ定食 ¥1,800
・特ひれかつ定食 ¥2,500
卓上には、ソース・からし・醤油・海水塩(粟国の塩)・ヒマラヤピンクソルト・ナマック岩塩・一味唐辛子。
食券を渡してから7分ほどで、ロースかつ定食(¥1,200) 登場。
平日ランチ限定の定食。
じゃん!
プレートの上には、ロースかつ(170g)。
付け合わせに、千切りキャベツ・カットレモン。
ご飯。
豚汁。
漬物。
それでは、いただきまーす!
ひょいっ!
ぱくりっ!
断面のピンク色部分は一切なく絶妙な火入れとは言い難いもののそこは林SPFと言うだけあってやわらかく美味な仕上がり!
赤身と脂身のバランスもやや不服なものの
卓上の海水塩や岩塩で味変できるのは嬉しいところ。
というわけで、後半は安定のソース&からしで楽しみながらの~
必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
蒲田に本店を構えるとんかつの名店『とんかつ檍』。
“蒲田本店”や“銀座店”には何度か訪れたことがあるので本来の味わいを知っているだけに、ここ“日本橋店”はお味・サービスともにやや力量不足な印象。。。
それでも他のとんかつ屋さんと比べるとそれなりのおいしさだけどw
今後の成長に期待だね。
こちらのとんかつ定食を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:とんかつ檍 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋室町4-2-10 坂田ビル1F
電話:03-6265-1980
時間:月~土11:00~15:00,17:00~20:00
定休:日
URL:http://find-100.com/aoki/index_pc.php
食べログ:とんかつ 檍 日本橋店 (とんかつ / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
ロースかつ定食 とんかつ檍@銀座 [├ とんかつ]
東京都中央区銀座の とんかつ檍 銀座店 で ロースかつ定食 を食す。
最寄り駅は東京メトロ銀座線「新橋駅」。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2018年3月26日オープンの
東京都大田区蒲田に本店を構える、林SPFを使ったとんかつが楽しめる行列のできるとんかつ屋さん。
ランチタイムに訪問。
ビルの地下1Fにあるお店入口はこんな感じ。
ちなみにGoogleMapを見ながらでもビルの入口がわかりづらくてぐるっと2周してどうにか到着。
幸い行列はなく、すんなりと着席。
卓上には、割り箸・ヒマラヤ岩塩・一味唐辛子・爪楊枝・醤油・ソース・からし。
岩塩:アンデスの紅塩(ボリビア)・海水塩:粟国の塩(沖縄)・岩塩:ロックロスト(アメリカテキサス)。
メニューはこんな感じ。
・ロースかつ定食 ¥1,200
・上ロースかつ定食 ¥1,500
・特ロースかつ定食 ¥2,000
・カタロースかつ定食 ¥2,000
・リブロースかつ定食 ¥3,000
・ひれかつ定食 ¥1,800
・特上棒ひれかつ定食 ¥2,500
・ミックスフライ定食 ¥2,300
・カキフライ定食 ¥2,300
注文してから13分ほどで、ロースかつ定食(¥1,200) 登場。
平日ランチ限定の定食。
じゃん!
プレートの上には、ロースかつ(170g)。
千切りキャベツ・カットレモン。
さらに、ご飯。
豚汁。
お新香。
それでは、いただきまーす!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
絶妙な火入れによりほんのりピンク色がかった林SPFロースかつは、キメ細かでやわらかな赤身肉&甘くてジューシーな脂身部分がお口の中で一気に広がってたまらなく美味ー!
何よりもこの赤身と脂身のバランスが素晴らしすぎる!
卓上の4種の塩を使って色々と味変できるのもこれまた楽しい!
中でも硫黄の香りする“ヒマラヤ岩塩”がクセになるー!
というわけで、後半は安定のソース&からしで楽しみながら~
必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
蒲田に本店を構えるとんかつの名店『とんかつ檍』。
せっかく平日ランチタイムにお伺いできたので平日限定ランチを注文してみたけど、周りのほとんどのお客さんが「特ロースかつ」を注文してたー。
次回はその「特ロースかつ」に「カキフライ」と「特大エビフライ」をトッピングしてオリジナルミックスフライ定食としていただいてみようっとw
こちらのとんかつ定食を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:とんかつ檍 銀座店
住所:東京都中央区銀座8-8-7 第3ソワレ・ドビルB1F
電話:03-3573-1600
時間:火~土11:00~15:00,17:00~20:00(L.O.20:00)
定休:日・月(第2月は営業)
URL:http://find-100.com/aoki/index_pc.php
食べログ:とんかつ檍 銀座店 (とんかつ / 新橋駅、銀座駅、内幸町駅)
最寄り駅は東京メトロ銀座線「新橋駅」。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。
2018年3月26日オープンの
東京都大田区蒲田に本店を構える、林SPFを使ったとんかつが楽しめる行列のできるとんかつ屋さん。
ランチタイムに訪問。
ビルの地下1Fにあるお店入口はこんな感じ。
ちなみにGoogleMapを見ながらでもビルの入口がわかりづらくてぐるっと2周してどうにか到着。
幸い行列はなく、すんなりと着席。
卓上には、割り箸・ヒマラヤ岩塩・一味唐辛子・爪楊枝・醤油・ソース・からし。
岩塩:アンデスの紅塩(ボリビア)・海水塩:粟国の塩(沖縄)・岩塩:ロックロスト(アメリカテキサス)。
メニューはこんな感じ。
・ロースかつ定食 ¥1,200
・上ロースかつ定食 ¥1,500
・特ロースかつ定食 ¥2,000
・カタロースかつ定食 ¥2,000
・リブロースかつ定食 ¥3,000
・ひれかつ定食 ¥1,800
・特上棒ひれかつ定食 ¥2,500
・ミックスフライ定食 ¥2,300
・カキフライ定食 ¥2,300
注文してから13分ほどで、ロースかつ定食(¥1,200) 登場。
平日ランチ限定の定食。
じゃん!
プレートの上には、ロースかつ(170g)。
千切りキャベツ・カットレモン。
さらに、ご飯。
豚汁。
お新香。
それでは、いただきまーす!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
絶妙な火入れによりほんのりピンク色がかった林SPFロースかつは、キメ細かでやわらかな赤身肉&甘くてジューシーな脂身部分がお口の中で一気に広がってたまらなく美味ー!
何よりもこの赤身と脂身のバランスが素晴らしすぎる!
卓上の4種の塩を使って色々と味変できるのもこれまた楽しい!
中でも硫黄の香りする“ヒマラヤ岩塩”がクセになるー!
というわけで、後半は安定のソース&からしで楽しみながら~
必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
蒲田に本店を構えるとんかつの名店『とんかつ檍』。
せっかく平日ランチタイムにお伺いできたので平日限定ランチを注文してみたけど、周りのほとんどのお客さんが「特ロースかつ」を注文してたー。
次回はその「特ロースかつ」に「カキフライ」と「特大エビフライ」をトッピングしてオリジナルミックスフライ定食としていただいてみようっとw
こちらのとんかつ定食を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:とんかつ檍 銀座店
住所:東京都中央区銀座8-8-7 第3ソワレ・ドビルB1F
電話:03-3573-1600
時間:火~土11:00~15:00,17:00~20:00(L.O.20:00)
定休:日・月(第2月は営業)
URL:http://find-100.com/aoki/index_pc.php
食べログ:とんかつ檍 銀座店 (とんかつ / 新橋駅、銀座駅、内幸町駅)