あぐーしゃぶしゃぶ まつもと@那覇 in 沖縄・石垣旅(2日目⑦) [├ すき焼き・鍋・しゃぶしゃぶ]
沖縄県那覇市松山の まつもと で あぐーしゃぶしゃぶ を食す。
最寄り駅はゆいレール「県庁前駅」。
駅から徒歩6分ほどの場所にある。

著名人も数多く訪れる、沖縄の在来豚“あぐ~”しゃぶしゃぶの専門店。
石垣島から一緒のフライトで那覇入りした中川社長と2人で訪問。
お店外観はこんな感じ。

のれんをくぐり、エレベータで2Fへ。

店内はこんな感じ。

入口横に、安室奈美恵のサインが!

ちなみに同店は彼女のお気に入りとしても知られており、引退コンサートの打ち上げ会場に起用されたことでも話題となった場所でもある。
そんなお店のドリンクメニューはこんな感じ。

この日注文したのは、もちろん あぐーしゃぶしゃぶセット(¥5,500/人)。
まずは、オリオン瓶ビール(小瓶)(¥500) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
ビールをたしなんでいると店員さんが次から次へとしゃぶしゃぶの用意をしてくれる。
まずは卓上の鍋に、野菜盛り 投入!

火が通るまで、もずく・海ぶどう をつまむ。

極太もずく!

ぷちぷち海ぶどう!

これら単体でももちろん美味しいけど、海ぶどうをもずくに浸して一緒にいただけば

旨味の相乗効果発動でおいしさ倍増ー!
さらに、豆腐よう・島らっきょう。

ポリポリ。
といただいているところに、原種に近いあぐーを使ったしゃぶしゃぶ肉 登場。

じゃじゃん!

店員さんが しゃぶしゃぶ~!

っと、程よく火入れしてくれたところを自家製ポン酢に浸して

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
とろけるようなおいしさの豚しゃぶー!
酸味を抑えた絶妙な配合の“自家製ポン酢”がこのあぐー豚のおいしさをさらに底上げしてくれてるー!
これ、まさに“飲めるしゃぶしゃぶ”やー!
続いては、自家製コチュジャン&シークァサー胡椒で


ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
ピリッとした辛味が豚しゃぶの甘味をさらに引き立たせてくれてるー!
さらに、島らっきょうや

水菜を包んでいただいてみれば

シャキシャキの食感が良いアクセントに!
というわけでお酒も進み、まさひろ(¥600)。

ごきゅっ!
そして、島豆腐

大根・長ネギなど

あっという間に鍋の具材を平らげたところで、一旦鍋をさげられての~
〆のおじや 登場。

漬物 付き。

小鉢によそって


ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
あぐー豚の旨味を吸いまくったおじやおいしすぎー!
思っていた以上に濃厚な旨味が溶け出してるー!
そして、〆スイーツに すいか。

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
沖縄本土内でも上位の人気店として知られる予約必須のしゃぶしゃぶ店『まつもと』。
著名人が通うのも納得の今まで食べたしゃぶしゃぶの中でトップレベルのおいしさ!
とろけるような口当たりはまさに感動レベル!
いやはや満たされたー!
→ 続く。
こちらの原種に近いあぐーを使ったしゃぶしゃぶを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:まつもと
住所:沖縄県那覇市松山1-10-8
電話:098-861-1890
時間:月~日17:00~22:00
定休:不定休
URL:なし
食べログ:まつもと (しゃぶしゃぶ / 県庁前駅、旭橋駅、美栄橋駅)
最寄り駅はゆいレール「県庁前駅」。
駅から徒歩6分ほどの場所にある。

著名人も数多く訪れる、沖縄の在来豚“あぐ~”しゃぶしゃぶの専門店。
石垣島から一緒のフライトで那覇入りした中川社長と2人で訪問。
お店外観はこんな感じ。

のれんをくぐり、エレベータで2Fへ。

店内はこんな感じ。

入口横に、安室奈美恵のサインが!

ちなみに同店は彼女のお気に入りとしても知られており、引退コンサートの打ち上げ会場に起用されたことでも話題となった場所でもある。
そんなお店のドリンクメニューはこんな感じ。

この日注文したのは、もちろん あぐーしゃぶしゃぶセット(¥5,500/人)。
まずは、オリオン瓶ビール(小瓶)(¥500) で乾杯。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
ビールをたしなんでいると店員さんが次から次へとしゃぶしゃぶの用意をしてくれる。
まずは卓上の鍋に、野菜盛り 投入!

火が通るまで、もずく・海ぶどう をつまむ。

極太もずく!

ぷちぷち海ぶどう!

これら単体でももちろん美味しいけど、海ぶどうをもずくに浸して一緒にいただけば

旨味の相乗効果発動でおいしさ倍増ー!
さらに、豆腐よう・島らっきょう。

ポリポリ。
といただいているところに、原種に近いあぐーを使ったしゃぶしゃぶ肉 登場。

じゃじゃん!

店員さんが しゃぶしゃぶ~!

っと、程よく火入れしてくれたところを自家製ポン酢に浸して

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
とろけるようなおいしさの豚しゃぶー!
酸味を抑えた絶妙な配合の“自家製ポン酢”がこのあぐー豚のおいしさをさらに底上げしてくれてるー!
これ、まさに“飲めるしゃぶしゃぶ”やー!
続いては、自家製コチュジャン&シークァサー胡椒で


ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
ピリッとした辛味が豚しゃぶの甘味をさらに引き立たせてくれてるー!
さらに、島らっきょうや

水菜を包んでいただいてみれば

シャキシャキの食感が良いアクセントに!
というわけでお酒も進み、まさひろ(¥600)。

ごきゅっ!
そして、島豆腐

大根・長ネギなど

あっという間に鍋の具材を平らげたところで、一旦鍋をさげられての~
〆のおじや 登場。

漬物 付き。

小鉢によそって


ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
あぐー豚の旨味を吸いまくったおじやおいしすぎー!
思っていた以上に濃厚な旨味が溶け出してるー!
そして、〆スイーツに すいか。

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
沖縄本土内でも上位の人気店として知られる予約必須のしゃぶしゃぶ店『まつもと』。
著名人が通うのも納得の今まで食べたしゃぶしゃぶの中でトップレベルのおいしさ!
とろけるような口当たりはまさに感動レベル!
いやはや満たされたー!
→ 続く。
こちらの原種に近いあぐーを使ったしゃぶしゃぶを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:まつもと
住所:沖縄県那覇市松山1-10-8
電話:098-861-1890
時間:月~日17:00~22:00
定休:不定休
URL:なし
食べログ:まつもと (しゃぶしゃぶ / 県庁前駅、旭橋駅、美栄橋駅)
うどんすき鍋 茶屋 森瀧@越後湯沢 in 新潟グルメ旅(3日目①) [├ すき焼き・鍋・しゃぶしゃぶ]
新潟県南魚沼郡の 茶屋 森瀧 で うどんすき鍋 を食す。
最寄り駅はJR上越新幹線「越後湯沢駅」。
駅西口から徒歩5分ほどの場所にある。

珍味“岩魚料理”や名物“うどんすき”などを楽しむことができる郷土料理のお店。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。


・うどんすき鍋(二人前) ¥1,780
・鴨南蛮うどん(二人前) ¥1,720
・茶屋鍋(二人前) ¥2,800
・牛すき鍋(二人前) ¥2,900
・和牛しゃぶしゃぶ(二人前) ¥3,400
・岩魚セット ¥1,300
・岩魚刺身 ¥670
・岩魚塩焼 ¥670
・岩魚から揚げ ¥670
・まいたけ天麩羅 ¥700
・揚げ出し豆腐 ¥470
・もずく酢 ¥480
・ししゃも焼 ¥670
・鳥から揚 ¥700
卓上には、かんずり・塩・醤油。

まずは、カニ味噌豆腐。

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
文字通り蟹味噌の風味が存分に感じられるお豆腐!
こりゃ、おいしいー!
続いて、天ぷら盛り合わせ(¥700+税)。


山菜や茸がもりだくさーん!
揚げたてサクサクー!
揚げ出し豆腐(¥470)。

ふっくらとふわふわー!
と、堪能したところで用意されたガスコンロの上に、

うどんすき鍋(二人前)(¥1,780) 登場!

どん!

うどんすきの“すき”は“好き”になっちゃうのすきというほど四季を通じて大好評の同店ご自慢のオリジナルメニュー!
鍋の中には、蟹。

鮭。

鱈。

鶏肉・舞茸・エノキ・ネギ・水菜・白菜・蒲鉾など。

そして、別皿に うどん。

早速、ぐつぐつぐつぅ~!

と程よく煮込んだところで、蟹は別皿に移しておいて、

まずは、寄せ鍋として



ぱくりっ!
あっさりと甘めのダシでありながらもしっかりと効いていておいしいー!
ここにかんずりをあわせれば、


辛そうな見た目とは裏腹に、辛味・塩味・ゆずのさわやかな風味が付加されてお鍋のおいしさがさらに引き立つー!
ハフハフ言いながらあっという間に平らげて、いよいようどんを投入!

どん!

どどん!

ひょいっ!

ちゅるちゅるぅ~!
旨味が溶け出したダシにあわさるつるつるシコシコのうどーん!
こりゃ、おいしいー!
飲むかのごとくたいらげちゃう!
さらに、雑炊(¥250) も追加注文。

白米・溶き卵を入れて煮詰まったところで、

ここで先ほど別皿に移しておいた蟹を投入しての

蟹雑炊!


旨味溶け出しまくりのダシ&蟹による贅沢雑炊!
こんなんおいしいに決まってるー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
寄せ鍋・うどん・雑炊が一度で楽しめちゃう「うどんすき」のお店『茶屋 森瀧』。
文字通り“好き”になっちゃうほどのおいしさの“うどんすき”に満たされまくり!
というわけで二泊三日を経て新潟グルメを存分に堪能。
まだまだ行きたいお店は色々あるけどこれにて新潟グルメ旅ひとまず終了~。
こちらのうどんすきを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:茶屋 森瀧
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町西中357-5
電話:025-784-3600
時間:月・火・木~日11:30~14:00,17:30~22:00(L.O.21:30)
定休:水
URL:https://www.yuzawa.or.jp/foods/moritaki/
食べログ:森瀧 (鍋(その他) / 越後湯沢駅)
最寄り駅はJR上越新幹線「越後湯沢駅」。
駅西口から徒歩5分ほどの場所にある。

珍味“岩魚料理”や名物“うどんすき”などを楽しむことができる郷土料理のお店。
お店外観はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。


・うどんすき鍋(二人前) ¥1,780
・鴨南蛮うどん(二人前) ¥1,720
・茶屋鍋(二人前) ¥2,800
・牛すき鍋(二人前) ¥2,900
・和牛しゃぶしゃぶ(二人前) ¥3,400
・岩魚セット ¥1,300
・岩魚刺身 ¥670
・岩魚塩焼 ¥670
・岩魚から揚げ ¥670
・まいたけ天麩羅 ¥700
・揚げ出し豆腐 ¥470
・もずく酢 ¥480
・ししゃも焼 ¥670
・鳥から揚 ¥700
卓上には、かんずり・塩・醤油。

まずは、カニ味噌豆腐。

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
文字通り蟹味噌の風味が存分に感じられるお豆腐!
こりゃ、おいしいー!
続いて、天ぷら盛り合わせ(¥700+税)。


山菜や茸がもりだくさーん!
揚げたてサクサクー!
揚げ出し豆腐(¥470)。

ふっくらとふわふわー!
と、堪能したところで用意されたガスコンロの上に、

うどんすき鍋(二人前)(¥1,780) 登場!

どん!

うどんすきの“すき”は“好き”になっちゃうのすきというほど四季を通じて大好評の同店ご自慢のオリジナルメニュー!
鍋の中には、蟹。

鮭。

鱈。

鶏肉・舞茸・エノキ・ネギ・水菜・白菜・蒲鉾など。

そして、別皿に うどん。

早速、ぐつぐつぐつぅ~!

と程よく煮込んだところで、蟹は別皿に移しておいて、

まずは、寄せ鍋として



ぱくりっ!
あっさりと甘めのダシでありながらもしっかりと効いていておいしいー!
ここにかんずりをあわせれば、


辛そうな見た目とは裏腹に、辛味・塩味・ゆずのさわやかな風味が付加されてお鍋のおいしさがさらに引き立つー!
ハフハフ言いながらあっという間に平らげて、いよいようどんを投入!

どん!

どどん!

ひょいっ!

ちゅるちゅるぅ~!
旨味が溶け出したダシにあわさるつるつるシコシコのうどーん!
こりゃ、おいしいー!
飲むかのごとくたいらげちゃう!
さらに、雑炊(¥250) も追加注文。

白米・溶き卵を入れて煮詰まったところで、

ここで先ほど別皿に移しておいた蟹を投入しての

蟹雑炊!


旨味溶け出しまくりのダシ&蟹による贅沢雑炊!
こんなんおいしいに決まってるー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
寄せ鍋・うどん・雑炊が一度で楽しめちゃう「うどんすき」のお店『茶屋 森瀧』。
文字通り“好き”になっちゃうほどのおいしさの“うどんすき”に満たされまくり!
というわけで二泊三日を経て新潟グルメを存分に堪能。
まだまだ行きたいお店は色々あるけどこれにて新潟グルメ旅ひとまず終了~。
こちらのうどんすきを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:茶屋 森瀧
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町西中357-5
電話:025-784-3600
時間:月・火・木~日11:30~14:00,17:30~22:00(L.O.21:30)
定休:水
URL:https://www.yuzawa.or.jp/foods/moritaki/
食べログ:森瀧 (鍋(その他) / 越後湯沢駅)
2020夏飲み 豚組しゃぶ庵@乃木坂 [├ すき焼き・鍋・しゃぶしゃぶ]
東京都港区六本木の 豚組しゃぶ庵 で 2020夏飲み を食す。
最寄り駅は東京メトロ千代田線「乃木坂駅」。
3番出口から徒歩5分ほどの場所にある。

日本全国から集めたこだわりの銘柄豚を手作りの自家製タレで楽しむスタイルの豚しゃぶ専門店。
お店入口はこんな感じ。

4名で訪問。
メニューはこんな感じ。

時間無制限でしゃぶしゃぶ食べ放題!
さらに、クラフトビールも飲み放題!

というわけで今回注文したのは、豚組しゃぶ庵2020夏飲み(¥5,959)。
卓上には、ル・クルーゼ鍋がセットされている。

さらに脇には、アンデスの岩塩・黒胡椒・一味唐辛子・手作りラー油。

まずは、修善寺ヘリテッジヘレス@ベアードブルーイング(静岡) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、“本日の先付け”から 北寄貝の和え物・河豚の唐揚げ・湯葉。

さらに、銘柄豚の逸品から パテドカンパーニュ・リエット。

ビールがすすむ品々!
というわけで1本目を速攻で飲み干し、デュンケル@独歩ビール(岡山)。

ごきゅっ!
っと楽しんでいるところに、銘柄豚&野菜 登場。


一緒に、塩だれ・フルーツポン酢・ゴマだれ・そばつゆ。

さらに、浅葱・梅肉・わさび。

待ってました!しゃぶしゃぶセット!
早速、しゃぶしゃぶ~!

まずは 塩だれ&黒胡椒 で、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
豚肉自体は普通なものの、塩だれのあっさりとした塩味に黒胡椒のスパイス感がバチッとハマっておいしいー!
さらに、フルーツポン酢&一味唐辛子。

ゴマだれ&手作りラー油。

そばつゆ&わさび。

と、味変しながら色々な味わいが楽しめちゃう!
その上、しゃぶしゃぶと野菜は食べ放題!


まさに、無限しゃぶしゃぶ!
お酒も進み、続いては“一人一杯限定”の パイナップルサワー(生)。

自らパイナップルを搾るスタイル!


搾りたてのパイナップルおいしすぎー!
引き続き、銘柄豚 をおかわりして、

Miyama Blonde@志賀高原ビール(長野) とあわせてみたり、

さらに、銘柄豚 と

ライジングサンペールエール@ベアードブルーイング(静岡) と組み合わせてみたりと、

存分に堪能~!
ラストにデザートの シャーベット。

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
最後に残ったのは4人で飲み干したクラフトビール瓶w

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆☆(5.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
お腹いっぱい豚しゃぶを堪能することができるお店『豚組 しゃぶ庵』。
その上、まさかのクラフトビール(ボトル)の飲み放題だなんて~!
一人で全種類制覇しようとしたけど全然無理だったw
その代わりにしっかりと豚肉と野菜を堪能したYo!
こちらのしゃぶしゃぶ食べ放題&飲み放題を堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:豚組しゃぶ庵
住所:東京都港区六本木7-5-11 2F
電話:03-5770-4821
時間:月~日11:30~14:30(L.O.14:00),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:なし
URL:http://butagumi.com/shabuan/
食べログ:豚組 しゃぶ庵 (豚しゃぶ / 乃木坂駅、六本木駅、青山一丁目駅)
最寄り駅は東京メトロ千代田線「乃木坂駅」。
3番出口から徒歩5分ほどの場所にある。

日本全国から集めたこだわりの銘柄豚を手作りの自家製タレで楽しむスタイルの豚しゃぶ専門店。
お店入口はこんな感じ。

4名で訪問。
メニューはこんな感じ。

時間無制限でしゃぶしゃぶ食べ放題!
さらに、クラフトビールも飲み放題!

というわけで今回注文したのは、豚組しゃぶ庵2020夏飲み(¥5,959)。
卓上には、ル・クルーゼ鍋がセットされている。

さらに脇には、アンデスの岩塩・黒胡椒・一味唐辛子・手作りラー油。

まずは、修善寺ヘリテッジヘレス@ベアードブルーイング(静岡) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、“本日の先付け”から 北寄貝の和え物・河豚の唐揚げ・湯葉。

さらに、銘柄豚の逸品から パテドカンパーニュ・リエット。

ビールがすすむ品々!
というわけで1本目を速攻で飲み干し、デュンケル@独歩ビール(岡山)。

ごきゅっ!
っと楽しんでいるところに、銘柄豚&野菜 登場。


一緒に、塩だれ・フルーツポン酢・ゴマだれ・そばつゆ。

さらに、浅葱・梅肉・わさび。

待ってました!しゃぶしゃぶセット!
早速、しゃぶしゃぶ~!

まずは 塩だれ&黒胡椒 で、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
豚肉自体は普通なものの、塩だれのあっさりとした塩味に黒胡椒のスパイス感がバチッとハマっておいしいー!
さらに、フルーツポン酢&一味唐辛子。

ゴマだれ&手作りラー油。

そばつゆ&わさび。

と、味変しながら色々な味わいが楽しめちゃう!
その上、しゃぶしゃぶと野菜は食べ放題!


まさに、無限しゃぶしゃぶ!
お酒も進み、続いては“一人一杯限定”の パイナップルサワー(生)。

自らパイナップルを搾るスタイル!


搾りたてのパイナップルおいしすぎー!
引き続き、銘柄豚 をおかわりして、

Miyama Blonde@志賀高原ビール(長野) とあわせてみたり、

さらに、銘柄豚 と

ライジングサンペールエール@ベアードブルーイング(静岡) と組み合わせてみたりと、

存分に堪能~!
ラストにデザートの シャーベット。

そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
最後に残ったのは4人で飲み干したクラフトビール瓶w

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆☆☆(5.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
お腹いっぱい豚しゃぶを堪能することができるお店『豚組 しゃぶ庵』。
その上、まさかのクラフトビール(ボトル)の飲み放題だなんて~!
一人で全種類制覇しようとしたけど全然無理だったw
その代わりにしっかりと豚肉と野菜を堪能したYo!
こちらのしゃぶしゃぶ食べ放題&飲み放題を堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:豚組しゃぶ庵
住所:東京都港区六本木7-5-11 2F
電話:03-5770-4821
時間:月~日11:30~14:30(L.O.14:00),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:なし
URL:http://butagumi.com/shabuan/
食べログ:豚組 しゃぶ庵 (豚しゃぶ / 乃木坂駅、六本木駅、青山一丁目駅)