トロ玉ラーメン ラーメン北郎@センター北 [├ 二郎・二郎インスパイア]
神奈川県横浜市都筑区の ラーメン北郎 で トロ玉ラーメン を食す。
最寄り駅は横浜市営地下鉄センター北駅。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。
2009年5月オープンの
「センター北」と「二郎」をかけた店名の二郎インスパイア店。
お店外観はこんな感じ。
「にんにくはお好きですか?」
券売機メニュー。
ラーメン以外に、あえソバ、支那そば、カレーなど。
卓上には、白胡椒、黒胡椒、一味唐辛子、酢、ラーメンだれ。
まずは、スーパードライ(¥580) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
っと、飲みながら待つこと5分ほどで、トロ玉ラーメン(中)(¥890) 着丼!
二郎系にしては控えめな盛りの「ヤサイマシ」の ヤサイ。
ヤサイ比率は、モヤシ:キャベツ=95:5。
そして、ブタ。
トロ玉。
ヤサイの盛りが控えめなので、速攻で天地返し発動!
まずは、スープ をいただく。
ずずずぅ~!
微乳化のこのスープは甘めでマイルドな味わい。
パンチとキレはそこまで感じられず少々物足りない仕上がり。
続いて、平打ち中太麺 を ひょいっ!
ずるずるずるぅ~!
二郎系としては細めでエッジの効いた平打ち麺。
わしわし感はないものの、もちっとしながらもしっかりとコシも感じられておいしい!
そして、ブタ。
多少パサ感はあるもののほど良い噛み応え!
ある程度いただいたところで、ニンニクを投入!
パンチとジャンクさがアーップ!
トロ玉を崩しながら、
ずるずるずる~!
っといただく。
続いて、豚茶碗カレー(¥340)。
メニュー名通りお茶碗で提供されるカレーライス。
ひょいっ!
ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
辛口スパイシーでおいしい!
大きめにカットされたたまねぎがシャキシャキと良い食感!
さらに、ブタがまるまる入っている!
スパイスの効いたこのカレーとの相性ばっちり!
そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
二郎系としては少々物足りないラーメンの二郎インスパイア店。
だけど、二郎としてではなく全く別物のラーメンだと思えば全然アリ!
カレーがおいしかったのが印象的だったなぁ~。
このラーメンとカレーライスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-15 T'sビル1F
電話:045-913-9794
時間:火~土11:30~15:00,18:00~24:00、日祝11:30~19:00
定休:月曜
HP :なし
食べログ:ラーメン北郎 (ラーメン / センター北駅、センター南駅)
最寄り駅は横浜市営地下鉄センター北駅。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。
2009年5月オープンの
「センター北」と「二郎」をかけた店名の二郎インスパイア店。
お店外観はこんな感じ。
「にんにくはお好きですか?」
券売機メニュー。
ラーメン以外に、あえソバ、支那そば、カレーなど。
卓上には、白胡椒、黒胡椒、一味唐辛子、酢、ラーメンだれ。
まずは、スーパードライ(¥580) で喉を潤す。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
っと、飲みながら待つこと5分ほどで、トロ玉ラーメン(中)(¥890) 着丼!
二郎系にしては控えめな盛りの「ヤサイマシ」の ヤサイ。
ヤサイ比率は、モヤシ:キャベツ=95:5。
そして、ブタ。
トロ玉。
ヤサイの盛りが控えめなので、速攻で天地返し発動!
まずは、スープ をいただく。
ずずずぅ~!
微乳化のこのスープは甘めでマイルドな味わい。
パンチとキレはそこまで感じられず少々物足りない仕上がり。
続いて、平打ち中太麺 を ひょいっ!
ずるずるずるぅ~!
二郎系としては細めでエッジの効いた平打ち麺。
わしわし感はないものの、もちっとしながらもしっかりとコシも感じられておいしい!
そして、ブタ。
多少パサ感はあるもののほど良い噛み応え!
ある程度いただいたところで、ニンニクを投入!
パンチとジャンクさがアーップ!
トロ玉を崩しながら、
ずるずるずる~!
っといただく。
続いて、豚茶碗カレー(¥340)。
メニュー名通りお茶碗で提供されるカレーライス。
ひょいっ!
ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
辛口スパイシーでおいしい!
大きめにカットされたたまねぎがシャキシャキと良い食感!
さらに、ブタがまるまる入っている!
スパイスの効いたこのカレーとの相性ばっちり!
そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
二郎系としては少々物足りないラーメンの二郎インスパイア店。
だけど、二郎としてではなく全く別物のラーメンだと思えば全然アリ!
カレーがおいしかったのが印象的だったなぁ~。
このラーメンとカレーライスを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-15 T'sビル1F
電話:045-913-9794
時間:火~土11:30~15:00,18:00~24:00、日祝11:30~19:00
定休:月曜
HP :なし
食べログ:ラーメン北郎 (ラーメン / センター北駅、センター南駅)
さぶろうらーめん 郎郎郎(さぶろう)@町田 [├ 二郎・二郎インスパイア]
東京都町田市の 郎郎郎(さぶろう) で さぶろうらーめん を食す。
最寄り駅は小田急小田原線町田駅。
駅から徒歩8分ほどの場所にある。
2013年4月オープンの
「郎」を三つ並べて「さぶろう」と読ませる二郎インスパイア店。
メニューはこんな感じ。
ラーメンの他につけ麺や油そば、さらに有料トッピングが多数。
無料トッピングはこんな感じ。
野菜、にんにくorしょうが、脂、味、揚げor辛揚げ。
食券を渡すと同時にコールするスタイル。
卓上には、黒胡椒、一味、酢、醤油。
待つこと10分ほどで、さぶろうらーめん(¥680) 登場!
ど~ん!
まぁまぁの盛り!
コールは、
・野菜増し
・にんにく
・脂
・濃いめ
・辛揚げ
こんもりと盛られたアブラとヤサイ。
ブタ。
ニンニク。
辛揚げ。
まずは、ヤサイからいただく。
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
程よい茹で加減で食感シャキシャキ!
ヤサイ比率は、モヤシ8割、キャベツ2割。
一味唐辛子をふりかけながら食べ進める!
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
ある程度食べたところで、天地返し発動!
ど~ん!
続いて、スープをいただく。
ずずず~っ!
甘くてマイルドな味わい!
油分が多いのでこってりしているもののパンチが全然ない!
う~ん。。。
続いて、平打ち太ストレート麺。
わしっ!わしっ!わしっ!
(*´Д`)ンマー!!
もちもち食感でありながら、しっかりとコシのある麺!
小麦の風味も感じられておいしい!
そして、ブタ。
黒胡椒をかけて、
がぶぅ!
(;´Д`)スジバッテルー!!
赤身部分はゴムみたいに硬い上に半分以上が脂身!
はっきり言っておいしくない!
こんなひどいブタに初めて出会った!
むむむ。。。
それでも、ニンニクと
辛揚げをスープに溶かしながら、
一気にいただく。
わしっ!わしっ!わしっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ ラーメン評価 _/_/_/_/_/
スープ :☆☆(2.8点)
麺 :☆☆☆(3.8点)
具 :☆☆(2.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.5点)
総合 :☆☆(2.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
麺はおいしかったものの、スープがイマイチすぎる!
その上、ブタがとんでもない代物だったのにはびっくり!
今までいただいた二郎インスパの中でも低ランクに位置するお店。
このラーメンを食べたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です
このブログの中途半端な順位がわかりますw
住所:東京都町田市中町1-30-2
電話:042-729-6488
時間:11:00~27:00
定休:無休
HP :なし
食べログ:郎郎郎 (ラーメン / 町田駅)
最寄り駅は小田急小田原線町田駅。
駅から徒歩8分ほどの場所にある。
2013年4月オープンの
「郎」を三つ並べて「さぶろう」と読ませる二郎インスパイア店。
メニューはこんな感じ。
ラーメンの他につけ麺や油そば、さらに有料トッピングが多数。
無料トッピングはこんな感じ。
野菜、にんにくorしょうが、脂、味、揚げor辛揚げ。
食券を渡すと同時にコールするスタイル。
卓上には、黒胡椒、一味、酢、醤油。
待つこと10分ほどで、さぶろうらーめん(¥680) 登場!
ど~ん!
まぁまぁの盛り!
コールは、
・野菜増し
・にんにく
・脂
・濃いめ
・辛揚げ
こんもりと盛られたアブラとヤサイ。
ブタ。
ニンニク。
辛揚げ。
まずは、ヤサイからいただく。
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
程よい茹で加減で食感シャキシャキ!
ヤサイ比率は、モヤシ8割、キャベツ2割。
一味唐辛子をふりかけながら食べ進める!
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
ある程度食べたところで、天地返し発動!
ど~ん!
続いて、スープをいただく。
ずずず~っ!
甘くてマイルドな味わい!
油分が多いのでこってりしているもののパンチが全然ない!
う~ん。。。
続いて、平打ち太ストレート麺。
わしっ!わしっ!わしっ!
(*´Д`)ンマー!!
もちもち食感でありながら、しっかりとコシのある麺!
小麦の風味も感じられておいしい!
そして、ブタ。
黒胡椒をかけて、
がぶぅ!
(;´Д`)スジバッテルー!!
赤身部分はゴムみたいに硬い上に半分以上が脂身!
はっきり言っておいしくない!
こんなひどいブタに初めて出会った!
むむむ。。。
それでも、ニンニクと
辛揚げをスープに溶かしながら、
一気にいただく。
わしっ!わしっ!わしっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ ラーメン評価 _/_/_/_/_/
スープ :☆☆(2.8点)
麺 :☆☆☆(3.8点)
具 :☆☆(2.0点)
値段 :☆☆☆☆(4.5点)
総合 :☆☆(2.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
麺はおいしかったものの、スープがイマイチすぎる!
その上、ブタがとんでもない代物だったのにはびっくり!
今までいただいた二郎インスパの中でも低ランクに位置するお店。
このラーメンを食べたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です
このブログの中途半端な順位がわかりますw
住所:東京都町田市中町1-30-2
電話:042-729-6488
時間:11:00~27:00
定休:無休
HP :なし
食べログ:郎郎郎 (ラーメン / 町田駅)
冷やし中華 千里眼@東北沢 [├ 二郎・二郎インスパイア]
東京都目黒区駒場の 千里眼 で 冷やし中華 を食す。
最寄り駅は小田急小田原線東北沢駅。
駅から徒歩7分ほどの場所にある。
夏季限定の冷やし中華がいただける二郎インスパイア店。
2014年の冷やし中華は6月28日から販売開始。
毎年人気の限定メニューなだけに訪問時はしっかりと行列!
その上、この日は台風の影響で雨が降ったり止んだりと超不安定な天気!
そんな中、並ぶこと50分でやっと着席。
券売機メニューはこんな感じ。
冷やし中華の値段が昨年と比べて150円の値上げ!
◆参考
2013年:冷やし中華(680円)
2014年:冷やし中華(830円)
無料トッピングはこんな感じ。
ヤサイマシ、ニンニク、アブラ、カラメ、辛揚げ。
卓上には、一味唐辛子、たれ、胡椒、酢。
着席してから10分ほどで、冷やし中華(¥830) 着丼!
ど~ん!
ニンニクコールは、
・ヤサイマシマシ
・ニンニク
・アブラ
・カラメ
・辛揚げ(別皿)
早速いただく。
ヤサイは、千切りの大根、人参、紫キャベツ、水菜。
シャキシャキ食感の上にみずみずしくておいしい!
丼の脇には、ミニトマト、ニンニク。
ある程度ヤサイを食べたところで、必殺天地返し!
極太平打ち麺を ひょいっ!
わしっ!わしっ!わしっ!
(*´Д`)ンマー!!
しっかりとしたコシで抜群の食べ応え!
相変わらずおいしい~!
続いて、鶏チャーシューをいただく。
ぱくぅ!
柚子が効いたさっぱりした味わい!
途中で酢と辛揚げを投入!
そのまま一気に、
わしっ!わしっ!わしっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ ラーメン評価 _/_/_/_/_/
たれ :☆☆☆(3.5点)
麺 :☆☆☆☆(4.5点)
具 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
今年の冷やし中華もおいしかったぁ!
けど、大幅な値上げは少々残念かな。
それでも毎年食べたい一杯ではあるけれど。
この冷やし中華を食べたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位がわかっちゃいますw
店名:千里眼
住所:東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F
電話:03-3481-5773
時間:火~土11:30~14:30, 17:00~22:00、日祝11:30~14:30, 17:00~21:00
定休:月曜
URL:なし
食べログ:千里眼 (ラーメン / 東北沢駅、代々木上原駅、池ノ上駅)
最寄り駅は小田急小田原線東北沢駅。
駅から徒歩7分ほどの場所にある。
夏季限定の冷やし中華がいただける二郎インスパイア店。
2014年の冷やし中華は6月28日から販売開始。
毎年人気の限定メニューなだけに訪問時はしっかりと行列!
その上、この日は台風の影響で雨が降ったり止んだりと超不安定な天気!
そんな中、並ぶこと50分でやっと着席。
券売機メニューはこんな感じ。
冷やし中華の値段が昨年と比べて150円の値上げ!
◆参考
2013年:冷やし中華(680円)
2014年:冷やし中華(830円)
無料トッピングはこんな感じ。
ヤサイマシ、ニンニク、アブラ、カラメ、辛揚げ。
卓上には、一味唐辛子、たれ、胡椒、酢。
着席してから10分ほどで、冷やし中華(¥830) 着丼!
ど~ん!
ニンニクコールは、
・ヤサイマシマシ
・ニンニク
・アブラ
・カラメ
・辛揚げ(別皿)
早速いただく。
ヤサイは、千切りの大根、人参、紫キャベツ、水菜。
シャキシャキ食感の上にみずみずしくておいしい!
丼の脇には、ミニトマト、ニンニク。
ある程度ヤサイを食べたところで、必殺天地返し!
極太平打ち麺を ひょいっ!
わしっ!わしっ!わしっ!
(*´Д`)ンマー!!
しっかりとしたコシで抜群の食べ応え!
相変わらずおいしい~!
続いて、鶏チャーシューをいただく。
ぱくぅ!
柚子が効いたさっぱりした味わい!
途中で酢と辛揚げを投入!
そのまま一気に、
わしっ!わしっ!わしっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ ラーメン評価 _/_/_/_/_/
たれ :☆☆☆(3.5点)
麺 :☆☆☆☆(4.5点)
具 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
今年の冷やし中華もおいしかったぁ!
けど、大幅な値上げは少々残念かな。
それでも毎年食べたい一杯ではあるけれど。
この冷やし中華を食べたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位がわかっちゃいますw
店名:千里眼
住所:東京都目黒区駒場4-6-8 佐藤ビル1F
電話:03-3481-5773
時間:火~土11:30~14:30, 17:00~22:00、日祝11:30~14:30, 17:00~21:00
定休:月曜
URL:なし
食べログ:千里眼 (ラーメン / 東北沢駅、代々木上原駅、池ノ上駅)