たっぷり野菜のカリカリ和え麺 ヨヨナム@代々木公園 [├ ベトナム料理]
東京都渋谷区代々木の ヨヨナム で たっぷり野菜のカリカリ和え麺 を食す。
最寄り駅は東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。
3番出口から徒歩5分ほどの場所にある。

2017年1月15日オープンの
専用の狭い道を通ることでたどり着く隠れ家的一軒家風ベトナム・アジア料理のお店。
ランチタイムに訪問。
その専用の細い道というのがこちら。

その細い道に入ってみると、大行列!

オープン5分前に来たけど甘かった。。。
行列に並んでいる間に渡されるヨヨナムのお昼ごはんメニューはこんな感じ。

・A. 冬瓜と鶏肉のヌクチャム煮 ¥1,400
・B. スイートチリ焼肉のバインミー ¥1,300
・C. たっぷり野菜のカリカリ和え麺 ¥1,550
・D. 豚そぼろとカシューナッツ炒めご飯 ¥1,300
・E. 豚焼肉とハーブのブンチャー ¥1,300
炎天下の中、並ぶこと1時間ほどでようやく入店。

店内はこんな感じ。

並んでいる間に注文しているので着席してから5分ほどで、まずは同行者の 豚焼肉とハーブのブンチャー(¥1,300) 登場。

ベトナム風つけ麺!

程なくしてお目当ての たっぷり野菜のカリカリ和え麺(¥1,550) 登場。

じゃん!


ってめっちゃ華やかなビジュアル!
銀皿プレートの中央には、桜えび入りピリ辛ソースのかかった細麺。

その周りに、紫キャベツ・パクチー・錦糸卵。

もやし・水菜・ライム。

きくらげ・ジャイアントコーン・フライドオニオン・きゅうり。

鶏そぼろ・かいわれ。

さらに、スープ 付き。

店員さんに言われた通り、麺と具材をよぉくまぜまぜしたところで~
それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
ピリッとした辛味のコシある細麺に、野菜のシャキシャキ感、ナッツのカリカリ感、きくらげのコリコリ感がばっちりマッチー!
口に入れる度に違った味わいと食感が楽しめるので実に面白おいしいー!

ある程度いただいたところで、ライムを搾るとさっぱりとした酸味が加わってこれまた一味違ったおいしさにー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
“隠れ家的一軒家風”とうたいながらも店前は常に行列で全然隠れきれていないお店『ヨヨナム』。
今回いただいた「和え麵」はメニュー名通り野菜がたっぷりな上にビジュアルも華やかで見ているだけで楽しくなっちゃうメニューだね。
季節によって添えられる野菜が変わるとのことなのでまた行こうっと。
こちらのたっぷり野菜のカリカリ和え麵を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ヨヨナム
住所:東京都渋谷区代々木5-66-4
電話:03-6407-1545
時間:月~金11:30~15:00,17:00~20:00(L.O.19:00)、土・日11:30~15:00,16:00~20:00(L.O.19:00)
定休:なし
URL:https://yoyaku.toreta.in/yoyonam
食べログ:ヨヨナム (ベトナム料理 / 代々木八幡駅、代々木公園駅、参宮橋駅)
最寄り駅は東京メトロ千代田線「代々木公園駅」。
3番出口から徒歩5分ほどの場所にある。

2017年1月15日オープンの
専用の狭い道を通ることでたどり着く隠れ家的一軒家風ベトナム・アジア料理のお店。
ランチタイムに訪問。
その専用の細い道というのがこちら。

その細い道に入ってみると、大行列!

オープン5分前に来たけど甘かった。。。
行列に並んでいる間に渡されるヨヨナムのお昼ごはんメニューはこんな感じ。

・A. 冬瓜と鶏肉のヌクチャム煮 ¥1,400
・B. スイートチリ焼肉のバインミー ¥1,300
・C. たっぷり野菜のカリカリ和え麺 ¥1,550
・D. 豚そぼろとカシューナッツ炒めご飯 ¥1,300
・E. 豚焼肉とハーブのブンチャー ¥1,300
炎天下の中、並ぶこと1時間ほどでようやく入店。

店内はこんな感じ。

並んでいる間に注文しているので着席してから5分ほどで、まずは同行者の 豚焼肉とハーブのブンチャー(¥1,300) 登場。

ベトナム風つけ麺!

程なくしてお目当ての たっぷり野菜のカリカリ和え麺(¥1,550) 登場。

じゃん!


ってめっちゃ華やかなビジュアル!
銀皿プレートの中央には、桜えび入りピリ辛ソースのかかった細麺。

その周りに、紫キャベツ・パクチー・錦糸卵。

もやし・水菜・ライム。

きくらげ・ジャイアントコーン・フライドオニオン・きゅうり。

鶏そぼろ・かいわれ。

さらに、スープ 付き。

店員さんに言われた通り、麺と具材をよぉくまぜまぜしたところで~
それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくぅ!
ピリッとした辛味のコシある細麺に、野菜のシャキシャキ感、ナッツのカリカリ感、きくらげのコリコリ感がばっちりマッチー!
口に入れる度に違った味わいと食感が楽しめるので実に面白おいしいー!

ある程度いただいたところで、ライムを搾るとさっぱりとした酸味が加わってこれまた一味違ったおいしさにー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
“隠れ家的一軒家風”とうたいながらも店前は常に行列で全然隠れきれていないお店『ヨヨナム』。
今回いただいた「和え麵」はメニュー名通り野菜がたっぷりな上にビジュアルも華やかで見ているだけで楽しくなっちゃうメニューだね。
季節によって添えられる野菜が変わるとのことなのでまた行こうっと。
こちらのたっぷり野菜のカリカリ和え麵を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ヨヨナム
住所:東京都渋谷区代々木5-66-4
電話:03-6407-1545
時間:月~金11:30~15:00,17:00~20:00(L.O.19:00)、土・日11:30~15:00,16:00~20:00(L.O.19:00)
定休:なし
URL:https://yoyaku.toreta.in/yoyonam
食べログ:ヨヨナム (ベトナム料理 / 代々木八幡駅、代々木公園駅、参宮橋駅)
ベトナム鶏飯セット チャオハノイ@高田馬場 [├ ベトナム料理]
東京都新宿区高田馬場の チャオハノイ で ベトナム鶏飯セット を食す。
最寄り駅は東京メトロ東西線「高田馬場駅」。
6番出口から徒歩2分ほどの場所にある。

2013年12月3日オープンの
ベトナム人シェフが手掛ける本場の味が楽しめるベトナム食堂。
階段をおりた地下1階にお店が。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。


・フォーガーセット ¥850
・フォーボーセット ¥850
・ブンボーフエセット ¥850
・トムヤムフォーセット ¥850
・ブンチャーハノイセット ¥850
・ブンチャージョーセット ¥850
・ベトナム鶏飯セット ¥890
・ベトナム豚角煮ごはんセット ¥890
・バインミーセット ¥850
・ベトナムチキンカレーセット ¥890
・チャオハノイ風生春巻き玉子包みセット ¥900
・牛肉と野菜の焼きラーメンセット ¥900
まずは、333(バーバーバー)(¥600) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
飲みながら待つこと5分ほどで、ベトナム鶏飯セット(¥890) 登場。

じゃん!

プレートの上には、茹で鶏・きゅうり・レタス。

ベトナム鶏飯(コム・ガー)。

たれ。

サイドに、生春巻(ゴイ・クォン)・揚げ春巻き(チャー・ジョー)。

スープ。

さらに本日のデザートの タピオカミルク。

それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくりっ!
ぷりぷりのやわらかチキーン!
続いて、チキンライスを

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
お米に鶏肉の旨味がしっかりとしみこんでいて美味ー!
もちっとしながらも硬めでいい塩梅の食感!
春巻きも2種あるのがうれしい!


揚げ春巻きの方はやや揚げすぎ感が否めないけどw
あっという間に平らげて、にデザートのタピオカミルクを

ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、一気に完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.6点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.9点)
総合 :☆☆☆(3.6点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
本場のベトナム料理をいただくことができる『チャオハノイ』。
鶏のダシを存分に吸い込んだカオマンガイってやっぱりおいしいー!
また食べに行こうっと。
こちらのカオマンガイを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:チャオハノイ
住所:東京都新宿区高田馬場1-6-15 荒井ビルB1F
電話:03-6205-5862
時間:月~日11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:不定休
URL:なし
食べログ:チャオハノイ (ベトナム料理 / 高田馬場駅、西早稲田駅、面影橋駅)
最寄り駅は東京メトロ東西線「高田馬場駅」。
6番出口から徒歩2分ほどの場所にある。

2013年12月3日オープンの
ベトナム人シェフが手掛ける本場の味が楽しめるベトナム食堂。
階段をおりた地下1階にお店が。

ランチ時に訪問。
ランチメニューはこんな感じ。


・フォーガーセット ¥850
・フォーボーセット ¥850
・ブンボーフエセット ¥850
・トムヤムフォーセット ¥850
・ブンチャーハノイセット ¥850
・ブンチャージョーセット ¥850
・ベトナム鶏飯セット ¥890
・ベトナム豚角煮ごはんセット ¥890
・バインミーセット ¥850
・ベトナムチキンカレーセット ¥890
・チャオハノイ風生春巻き玉子包みセット ¥900
・牛肉と野菜の焼きラーメンセット ¥900
まずは、333(バーバーバー)(¥600) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
飲みながら待つこと5分ほどで、ベトナム鶏飯セット(¥890) 登場。

じゃん!

プレートの上には、茹で鶏・きゅうり・レタス。

ベトナム鶏飯(コム・ガー)。

たれ。

サイドに、生春巻(ゴイ・クォン)・揚げ春巻き(チャー・ジョー)。

スープ。

さらに本日のデザートの タピオカミルク。

それでは、いただきまーす!

ひょいっ!

ぱくりっ!
ぷりぷりのやわらかチキーン!
続いて、チキンライスを

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
お米に鶏肉の旨味がしっかりとしみこんでいて美味ー!
もちっとしながらも硬めでいい塩梅の食感!
春巻きも2種あるのがうれしい!


揚げ春巻きの方はやや揚げすぎ感が否めないけどw
あっという間に平らげて、にデザートのタピオカミルクを

ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、一気に完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.6点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.9点)
総合 :☆☆☆(3.6点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
本場のベトナム料理をいただくことができる『チャオハノイ』。
鶏のダシを存分に吸い込んだカオマンガイってやっぱりおいしいー!
また食べに行こうっと。
こちらのカオマンガイを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:チャオハノイ
住所:東京都新宿区高田馬場1-6-15 荒井ビルB1F
電話:03-6205-5862
時間:月~日11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:不定休
URL:なし
食べログ:チャオハノイ (ベトナム料理 / 高田馬場駅、西早稲田駅、面影橋駅)
エスニック料理 モンスーンカフェ 代官山 (Monsoon Cafe)@西麻布 [├ ベトナム料理]
東京都渋谷区鉢山町の モンスーンカフェ 代官山 で エスニック料理 を食す。
最寄り駅は東急東横線代官山駅。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。

1995年9月オープンの
東南アジアのリゾート地のような開放的な雰囲気をコンセプトにしたエスニック料理が楽しめる、オリエンタルリゾートダイニングバー。
店内はこんな感じ。

吹き抜けの高い天井なので開放感があり、非常に居心地の良い空間となっている。
エスニック料理ということで様々なパクチー料理が並ぶ。

まずは、スパークリングモヒート(¥850+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
続いて、パクチーサラダ(¥950+税) を注文。

パクチーが持つ独特のクセと香りがごま油ベースのドレッシングと見事にマッチしておいしい!
さらに、オリエンタルポテト(¥480+税)。

ほっくほく!
タイ海老トースト(¥850+税)。

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
サックサク!プッリプリ!でクセになる食感と味わいー!
何枚も食べたい! 何枚でも食べられる!
鶏手羽先のスパイシー揚げ(¥750+税)。

プリッとジューシー&スパイシー!
これはお酒がすすむー!
というわけで、焼きフルーツのサングリア(¥700+税) を注文。

ごきゅっ!
さらに、絶品やわらかスペアリブ パクチー添え(¥1,600+税)。

見た目からおいしそう! ぐはー!
手づかみでいただく。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
3時間じっくりと煮込んだスペアリブは、歯がいらなくても噛み切れるほどのやわらかな仕上がり!
秘伝の甘辛タレがこれまたいい仕事をしている。
とうもろこしのBBQグリル(¥650+税)。


シャキシャキッと甘いトウモロコシに香ばしいBBQソースとチーズがあわさることで絶妙な味わいに!
モンスーンフライドチキン(¥850+税)。

こんがりと肉厚なフライドチキン!

ひょいっ!

がぶりっ!
(*´Д`)ンマー!!
様々なスパイスを配合して作られたサクサクの衣の中にはしっとりとやわらかな鶏ムネ肉!
火入れ抜群すぎるー!
そして、ケールとユーグレナのオレンジスムージー(¥750+税)。

ちょっと健康に気を遣ってみたw
ごきゅっ!
さらに、たっぷりパクチーの冷やしまぜソバ(¥1,050+税)。

大量のパクチーの下には、ひき肉たっぷりのピリ辛胡麻ソースと中華麺!

これを混ぜ混ぜして、ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
コシのある中華麺にピリ辛胡麻ソースの辛味、パクチーの苦味が見事にマッチ!
さらにさらに、海鮮焼きビーフン“パッタイ”(¥1,100+税)。


シャキシャキ野菜にもっちり麺が絡んで美味ー!
そして、〆にスイーツ3種。

台湾かき氷(¥850+税)。

マンゴータンゴ(¥650+税)。

タイ屋台のパイナップルブリュレ+ココナッツアイス(¥500+¥150+税)。

さっぱりとトロピカルな味わーい!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、エスニック料理を堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.1点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.1点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
パクチー好きにはたまらないパクチー尽くし!
それだけでなく、エビトースト、スペアリブ、フライドチキン、まぜそば、パッタイ、と思い出しただけでもまた食べたくなる美味な品々ばかりー!
接客も丁寧で何度も通いたくなるお店だね! また行こうっと!
これらのエスニック料理を堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都渋谷区鉢山町15-4
電話:03-5489-3789
時間:月~日11:30~15:00,15:00~25:30
定休:なし
HP :http://www.monsoon-cafe.jp/
食べログ:モンスーンカフェ 代官山 (タイ料理 / 神泉駅、代官山駅、中目黒駅)
最寄り駅は東急東横線代官山駅。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。

1995年9月オープンの
東南アジアのリゾート地のような開放的な雰囲気をコンセプトにしたエスニック料理が楽しめる、オリエンタルリゾートダイニングバー。
店内はこんな感じ。

吹き抜けの高い天井なので開放感があり、非常に居心地の良い空間となっている。
エスニック料理ということで様々なパクチー料理が並ぶ。

まずは、スパークリングモヒート(¥850+税) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
続いて、パクチーサラダ(¥950+税) を注文。

パクチーが持つ独特のクセと香りがごま油ベースのドレッシングと見事にマッチしておいしい!
さらに、オリエンタルポテト(¥480+税)。

ほっくほく!
タイ海老トースト(¥850+税)。

ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
サックサク!プッリプリ!でクセになる食感と味わいー!
何枚も食べたい! 何枚でも食べられる!
鶏手羽先のスパイシー揚げ(¥750+税)。

プリッとジューシー&スパイシー!
これはお酒がすすむー!
というわけで、焼きフルーツのサングリア(¥700+税) を注文。

ごきゅっ!
さらに、絶品やわらかスペアリブ パクチー添え(¥1,600+税)。

見た目からおいしそう! ぐはー!
手づかみでいただく。

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
3時間じっくりと煮込んだスペアリブは、歯がいらなくても噛み切れるほどのやわらかな仕上がり!
秘伝の甘辛タレがこれまたいい仕事をしている。
とうもろこしのBBQグリル(¥650+税)。


シャキシャキッと甘いトウモロコシに香ばしいBBQソースとチーズがあわさることで絶妙な味わいに!
モンスーンフライドチキン(¥850+税)。

こんがりと肉厚なフライドチキン!

ひょいっ!

がぶりっ!
(*´Д`)ンマー!!
様々なスパイスを配合して作られたサクサクの衣の中にはしっとりとやわらかな鶏ムネ肉!
火入れ抜群すぎるー!
そして、ケールとユーグレナのオレンジスムージー(¥750+税)。

ちょっと健康に気を遣ってみたw
ごきゅっ!
さらに、たっぷりパクチーの冷やしまぜソバ(¥1,050+税)。

大量のパクチーの下には、ひき肉たっぷりのピリ辛胡麻ソースと中華麺!

これを混ぜ混ぜして、ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
コシのある中華麺にピリ辛胡麻ソースの辛味、パクチーの苦味が見事にマッチ!
さらにさらに、海鮮焼きビーフン“パッタイ”(¥1,100+税)。


シャキシャキ野菜にもっちり麺が絡んで美味ー!
そして、〆にスイーツ3種。

台湾かき氷(¥850+税)。

マンゴータンゴ(¥650+税)。

タイ屋台のパイナップルブリュレ+ココナッツアイス(¥500+¥150+税)。

さっぱりとトロピカルな味わーい!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、エスニック料理を堪能。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.1点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.1点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
パクチー好きにはたまらないパクチー尽くし!
それだけでなく、エビトースト、スペアリブ、フライドチキン、まぜそば、パッタイ、と思い出しただけでもまた食べたくなる美味な品々ばかりー!
接客も丁寧で何度も通いたくなるお店だね! また行こうっと!
これらのエスニック料理を堪能してみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都渋谷区鉢山町15-4
電話:03-5489-3789
時間:月~日11:30~15:00,15:00~25:30
定休:なし
HP :http://www.monsoon-cafe.jp/
食べログ:モンスーンカフェ 代官山 (タイ料理 / 神泉駅、代官山駅、中目黒駅)