牛たんトマトハンバーグ弁当 旅弁当 駅弁にぎわい@新大阪駅 in 大阪グルメ旅(2日目⑥) [■ ハンバーグ]
新幹線のぞみ(新大阪駅-東京駅間)で 旅弁当 駅弁にぎわい の 牛たんトマトハンバーグ弁当 を食す。
最寄り駅はJR「新大阪駅」。
駅改札内にある。

2015年3月4日オープンの
北は稚内、南は鹿児島中央まで全国各地の駅弁約100種類が並ぶ駅弁屋さん。
「1泊2日の大阪グルメ旅」を名残惜しいままに帰路のため新大阪駅へ。
出発は20:40発の のぞみ60号!


発車まで時間があるので、駅弁を物色!

全長17mのロング・ショーケースに全国各地の駅弁約100種類がズラリ!





・旅の幕の内 ¥850
・なにわ御膳 ¥850
・旅のにぎわい御膳 ¥1,000
・神戸牛うし ¥1,400
・但馬牛めし重 ¥1,150
・あなごめし ¥1,100
・忍者牛めし ¥980
・牛たんトマトハンバーグ弁当 ¥850
・牛たんにぎわい丼弁当 ¥980
・牛たんまかない丼弁当 ¥880
・牛たんと明太子のお弁当 ¥1,080
・カルビ焼肉弁当 ¥1,080
・氏家かきめし ¥1,080
・北前廻船丼 かに・サーモン ¥1,100
・北前廻船丼 かに・いくら・うに ¥1,280
・元祖鯛鮨 ¥1,030
・かにめし弁当 ¥1,050
・鯛めし弁当 ¥880
・牛ステーキ重 ¥1,150
・摩周の豚丼 ¥1,080
・松阪牛すきやき弁当 ¥1,380
いつも通りしっかりと悩みながらも購入し、いざ東京へ!

購入したのは、牛たんトマトハンバーグ弁当(¥850)。


杜の都 仙臺発祥!

オープン!

中には、牛たん入りハンバーグ(トマトソース)。

牛たん入りソーセージ・人参コンソメ煮。

その下に、ホワイトパスタ。

さらに、しば漬け・ポテトサラダ。

白米。

それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
冷めてはいるものの箸で切れるほどやわらさで、そのやわらかさの中に牛たんの食感が感じられてなかなかの味わーい!
そこにあわさるトマトソースは、適度に酸味が効いていてこのパティにばっちりと馴染んでるー!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
グルメ旅の締めくくりのラスト駅弁でもしっかりとハンバーグ!
というわけで、1泊2日で12グルメ、内6バーグを堪能~!
存分に大阪グルメを堪能できた旅だったなぁ。
ひとまずこれにて「大阪グルメ旅」終了~。
こちらの牛たんハンバーグ弁当を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:旅弁当 駅弁にぎわい
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅在来線改札内3F
電話:06-4862-5160
時間:月~日6:30~22:00
定休:なし
URL:https://www.jwfsn.com/business/ekiben/
食べログ:旅弁当 駅弁にぎわい (弁当 / 新大阪駅、東淀川駅、西中島南方駅)
最寄り駅はJR「新大阪駅」。
駅改札内にある。

2015年3月4日オープンの
北は稚内、南は鹿児島中央まで全国各地の駅弁約100種類が並ぶ駅弁屋さん。
「1泊2日の大阪グルメ旅」を名残惜しいままに帰路のため新大阪駅へ。
出発は20:40発の のぞみ60号!


発車まで時間があるので、駅弁を物色!

全長17mのロング・ショーケースに全国各地の駅弁約100種類がズラリ!





・旅の幕の内 ¥850
・なにわ御膳 ¥850
・旅のにぎわい御膳 ¥1,000
・神戸牛うし ¥1,400
・但馬牛めし重 ¥1,150
・あなごめし ¥1,100
・忍者牛めし ¥980
・牛たんトマトハンバーグ弁当 ¥850
・牛たんにぎわい丼弁当 ¥980
・牛たんまかない丼弁当 ¥880
・牛たんと明太子のお弁当 ¥1,080
・カルビ焼肉弁当 ¥1,080
・氏家かきめし ¥1,080
・北前廻船丼 かに・サーモン ¥1,100
・北前廻船丼 かに・いくら・うに ¥1,280
・元祖鯛鮨 ¥1,030
・かにめし弁当 ¥1,050
・鯛めし弁当 ¥880
・牛ステーキ重 ¥1,150
・摩周の豚丼 ¥1,080
・松阪牛すきやき弁当 ¥1,380
いつも通りしっかりと悩みながらも購入し、いざ東京へ!

購入したのは、牛たんトマトハンバーグ弁当(¥850)。


杜の都 仙臺発祥!

オープン!

中には、牛たん入りハンバーグ(トマトソース)。

牛たん入りソーセージ・人参コンソメ煮。

その下に、ホワイトパスタ。

さらに、しば漬け・ポテトサラダ。

白米。

それでは、いただきバーグ!

ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくりっ!
冷めてはいるものの箸で切れるほどやわらさで、そのやわらかさの中に牛たんの食感が感じられてなかなかの味わーい!
そこにあわさるトマトソースは、適度に酸味が効いていてこのパティにばっちりと馴染んでるー!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!

そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.3点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
グルメ旅の締めくくりのラスト駅弁でもしっかりとハンバーグ!
というわけで、1泊2日で12グルメ、内6バーグを堪能~!
存分に大阪グルメを堪能できた旅だったなぁ。
ひとまずこれにて「大阪グルメ旅」終了~。
こちらの牛たんハンバーグ弁当を食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:旅弁当 駅弁にぎわい
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅在来線改札内3F
電話:06-4862-5160
時間:月~日6:30~22:00
定休:なし
URL:https://www.jwfsn.com/business/ekiben/
食べログ:旅弁当 駅弁にぎわい (弁当 / 新大阪駅、東淀川駅、西中島南方駅)
駅弁が多すぎるのも悩んでしまいますね。
by newton (2020-10-17 17:21)
駅弁だと冷めても美味しくないといけないので、また一つハードルが上がりますね。こんなに駅弁に種類があると目移りしちゃうなあ。
by あーる (2020-10-17 19:46)
■newtonさん
こんミンチは!
いつも悩んでしまい、店内で行ったり来たりしてますw
■あーるさん
こんミンチは!
そうなんですよねー。
冷めても美味しいというのはやっぱりなかなか難しいですよね。
by kazukazu (2020-10-19 11:47)