チーズ鶏ハンバーグ定食・若鶏半身揚げ 小樽なると屋@帯広 in 北海道帯広旅2022(6日目③) [■ ハンバーグ]
北海道帯広市の 小樽なると屋 帯広白樺通店 で チーズ鶏ハンバーグ定食・若鶏半身揚げ を食す。
最寄り駅はJR根室本線「柏林台駅」。
駅から徒歩25分ほどの場所にある。
![0520260822_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_01.jpg)
2019年8月23日オープンの
小樽市に本店を構える小樽のソウルフードとして知られる“若鶏の半身揚げ”で有名な鳥料理専門店。
お店外観はこんな感じ。
![0520260822_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_02-2df74.jpg)
バーグパパと二人で訪問。
店頭には自販機。
![0520260822_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_03-ad992.jpg)
![0520260822_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_04-1cfc9.jpg)
若鶏の半身揚げやざんぎなどいつでも買えちゃう!
メニューはこんな感じ。
![0520260822_05.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_05-520bf.jpg)
![0520260822_06.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_06-0f195.jpg)
![0520260822_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_07-7fb53.jpg)
![0520260822_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_08-9fe8d.jpg)
まずは、小樽ビール(¥500) で乾杯。
![0520260822_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_09-7ebe0.jpg)
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
飲みながら待つこと20分ほどで、まずはバーグパパの 温玉カレー(¥530) 登場。
![0520260822_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_10-5277b.jpg)
続いて、チーズ鶏ハンバーグ定食(¥810) 登場。
![0520260822_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_11.jpg)
じゃん!
![0520260822_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_12-b4a79.jpg)
プレートの上には、チーズ鶏ハンバーグ。
![0520260822_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_13-887b4.jpg)
付け合わせに、フレンチフライ・スイートコーン。
ライス・味噌汁・サラダ・漬物付き。
それでは、いただきバーグ!
![0520260822_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_14-e0cfd.jpg)
ぱかっ!
![0520260822_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_15-21ae4.jpg)
ひょいっ!
![0520260822_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_16-c5c7e.jpg)
ぱくぅ!
鶏肉100%ミンチ肉はプリッとやわらかで、その中にはチーズがたっぷり!
別添えのさっぱりソースとのマッチングもばっちり!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
![0520260822_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_17-9b969.jpg)
さらに同店人気の 若鶏半身揚げ(¥980) も注文。
![0520260822_18.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_18-9338d.jpg)
どどーん!
![0520260822_19.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_19-07031.jpg)
手羽先や
![0520260822_20.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_20-e5590.jpg)
パリパリの皮&ジューシーな様々な部位を
![0520260822_21.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_21.jpg)
あっさり塩味で楽しめてめっちゃ美味ー!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動2!
![0520260822_22.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_22-23fda.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
若鶏半身揚げ以外にも様々な鶏料理が楽しめる鳥料理専門店『小樽なると屋』。
同店看板商品と言うだけあって“若鶏半身揚げ”めっちゃおいしかったー!
他にも“ざんぎ”や“鶏餃子”、“チキンメンチカツ”も気になるのでまた訪れてみようっと。
→ 続く。
こちらのチーズチキンハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:小樽なると屋 帯広白樺通店
住所:北海道帯広市西17条南3-22-21
電話:0155-40-7139
時間:月~日11:00~21:00(L.O.20:30)
定休:なし
URL:https://www.naruto-ya.com/shop/obihiroshirakaba.html
最寄り駅はJR根室本線「柏林台駅」。
駅から徒歩25分ほどの場所にある。
![0520260822_01.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_01.jpg)
2019年8月23日オープンの
小樽市に本店を構える小樽のソウルフードとして知られる“若鶏の半身揚げ”で有名な鳥料理専門店。
お店外観はこんな感じ。
![0520260822_02.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_02-2df74.jpg)
バーグパパと二人で訪問。
店頭には自販機。
![0520260822_03.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_03-ad992.jpg)
![0520260822_04.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_04-1cfc9.jpg)
若鶏の半身揚げやざんぎなどいつでも買えちゃう!
メニューはこんな感じ。
![0520260822_05.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_05-520bf.jpg)
![0520260822_06.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_06-0f195.jpg)
![0520260822_07.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_07-7fb53.jpg)
![0520260822_08.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_08-9fe8d.jpg)
まずは、小樽ビール(¥500) で乾杯。
![0520260822_09.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_09-7ebe0.jpg)
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
飲みながら待つこと20分ほどで、まずはバーグパパの 温玉カレー(¥530) 登場。
![0520260822_10.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_10-5277b.jpg)
続いて、チーズ鶏ハンバーグ定食(¥810) 登場。
![0520260822_11.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_11.jpg)
じゃん!
![0520260822_12.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_12-b4a79.jpg)
プレートの上には、チーズ鶏ハンバーグ。
![0520260822_13.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_13-887b4.jpg)
付け合わせに、フレンチフライ・スイートコーン。
ライス・味噌汁・サラダ・漬物付き。
それでは、いただきバーグ!
![0520260822_14.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_14-e0cfd.jpg)
ぱかっ!
![0520260822_15.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_15-21ae4.jpg)
ひょいっ!
![0520260822_16.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_16-c5c7e.jpg)
ぱくぅ!
鶏肉100%ミンチ肉はプリッとやわらかで、その中にはチーズがたっぷり!
別添えのさっぱりソースとのマッチングもばっちり!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
![0520260822_17.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_17-9b969.jpg)
さらに同店人気の 若鶏半身揚げ(¥980) も注文。
![0520260822_18.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_18-9338d.jpg)
どどーん!
![0520260822_19.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_19-07031.jpg)
手羽先や
![0520260822_20.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_20-e5590.jpg)
パリパリの皮&ジューシーな様々な部位を
![0520260822_21.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_21.jpg)
あっさり塩味で楽しめてめっちゃ美味ー!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動2!
![0520260822_22.jpg](https://hamburg.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e08/hamburg/0520260822_22-23fda.jpg)
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
若鶏半身揚げ以外にも様々な鶏料理が楽しめる鳥料理専門店『小樽なると屋』。
同店看板商品と言うだけあって“若鶏半身揚げ”めっちゃおいしかったー!
他にも“ざんぎ”や“鶏餃子”、“チキンメンチカツ”も気になるのでまた訪れてみようっと。
→ 続く。
こちらのチーズチキンハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
![banner_01.gif](https://kazkaz-daizu-kimochi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d41/kazkaz-daizu-kimochi/banner_01.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ](https://gourmet.blogmura.com/oomori/img/oomori88_31.gif)
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:小樽なると屋 帯広白樺通店
住所:北海道帯広市西17条南3-22-21
電話:0155-40-7139
時間:月~日11:00~21:00(L.O.20:30)
定休:なし
URL:https://www.naruto-ya.com/shop/obihiroshirakaba.html
鶏ミンチのハンバーグにチーズ、とてもおいしそうです。自販機のこういうやつ、うちの近くの中華屋さんもやっているようなのですが、なんとなく勇気がなくて手が出ません。美味しいのかもしれませんが。
by あーる (2023-01-12 12:31)
■あーるさん
こんミンチは!
確かに目の前にお店があるのに自販機だと構えちゃいますよねw
でも深夜ふと食べたくなったときに利用できると考えれば
アリかもしれません^^
深夜3時くらいに中華をぜひw
by ハンバーグ王子kazukazu (2023-01-13 15:19)