極味やハンバーグステーキ 極味や@渋谷 [■ ハンバーグ]
東京都渋谷区宇田川町の 極味や 渋谷パルコ店 で 極味やハンバーグステーキ を食す。
最寄り駅は「渋谷駅」。
駅から徒歩5分ほどの渋谷パルコのB1Fにある。
2019年11月22日オープンの
ハンバーグを自分好みに一口ずつ鉄板で焼き上げながらいただく焼肉スタイルの新感覚ハンバーグ屋さん。
お店外観はこんな感じ。
メニューはこんな感じ。
・極味やハンバーグステーキ(S) ¥1,090+税
・極味やハンバーグステーキ(M) ¥1,490+税
・極味やハンバーグステーキ(L) ¥1,890+税
・神戸牛ハンバーグステーキ(S) ¥1,990+税
・神戸牛ハンバーグステーキ(M) ¥2,590+税
・神戸牛ハンバーグステーキ(L) ¥3,190+税
・極味やハンバーグ&神戸牛ハンバーグ(S) ¥1,540+税
・極味やハンバーグ&神戸牛ハンバーグ(M) ¥2,040+税
・極味やハンバーグ&神戸牛ハンバーグ(L) ¥2,540+税
・極味や 満喫三昧(S) ¥1,690+税
・極味や 満喫三昧(M) ¥2,090+税
・極味や 満喫三昧(L) ¥2,590+税
・神戸牛ステーキ ¥2,990+税
・伊万里牛ビーフライス ¥1,980+税
・セット ¥350+税
全席、目の前が鉄板になっているカウンター席。
そのカウンター席の下にある引き出しの中には、銀箸・竹割箸・お手拭き・爪楊枝。
挽肉を手捏ねている店員さんを見守りながら待っていると、
程なくして、6種のソース 登場。
左上から、岩塩・わさび・ゆず胡椒ポン酢・極味やの甘ダレ・オニオンソース・極味やの肉ダレ。
さらに、ご飯。
と同時に、目の前の鉄板の上にハンバーグが置かれる。
じゅじゅうぅ~!
っと、表面にこんがりと焼き目が付いたら
プレートの上にのせて、
ネギをのせれば、
じゃん!
極味やハンバーグステーキ(S)(¥1,090+税) と ご飯(¥150+税)。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱく・・・
と、このままいきたいところだけど、
銀箸を使って一口大の大きさにカットした挽肉を鉄板の上にのせ、
たいらに伸ばして焼き上げる。
ばちばちばちぃ~!
っと、脂はねまくり!
いい感じに焼き色がついたところを今度は竹割箸を使って、
まずは何も付けずに、ぱくりっ!
ハンバーグと言うよりは、焼肉ならぬ“焼挽肉”だけど、ぎゅぅっとした肉感とともにしっかりと下味が付いているのでソースなしでも十分においしいー!
もちろん、ソースやわさびとあわせてもばっちり!
6種もあるので、色々と味わいが楽しめるのが良いね!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
ちなみにコの字型カウンター席なので顔が見えずにひょいひょいとカウンター席から手が伸びてハンバーグを焼いている様子が奇妙でちょっと面白いw
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
福岡県に本店を構える一口ずつ焼き上げるスタイルのハンバーグ屋さん『極味や』。
自分好みの焼き加減でちょこちょこといただく、まさに新感覚のハンバーグ。
まぁ、個人的にはハンバーグ屋さんと言うよりは“焼挽肉屋さん”みたいな感じだけどw
こちらの極味やハンバーグステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:極味や 渋谷パルコ店
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコPART1 B1F
電話:03-5422-3122
時間:月~日11:00~23:00(L.O.22:30)
定休:渋谷パルコに準ずる
URL:http://www.kiwamiya.com/
食べログ:極味や 渋谷パルコ店 (ハンバーグ / 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅)
最寄り駅は「渋谷駅」。
駅から徒歩5分ほどの渋谷パルコのB1Fにある。
2019年11月22日オープンの
ハンバーグを自分好みに一口ずつ鉄板で焼き上げながらいただく焼肉スタイルの新感覚ハンバーグ屋さん。
お店外観はこんな感じ。
メニューはこんな感じ。
・極味やハンバーグステーキ(S) ¥1,090+税
・極味やハンバーグステーキ(M) ¥1,490+税
・極味やハンバーグステーキ(L) ¥1,890+税
・神戸牛ハンバーグステーキ(S) ¥1,990+税
・神戸牛ハンバーグステーキ(M) ¥2,590+税
・神戸牛ハンバーグステーキ(L) ¥3,190+税
・極味やハンバーグ&神戸牛ハンバーグ(S) ¥1,540+税
・極味やハンバーグ&神戸牛ハンバーグ(M) ¥2,040+税
・極味やハンバーグ&神戸牛ハンバーグ(L) ¥2,540+税
・極味や 満喫三昧(S) ¥1,690+税
・極味や 満喫三昧(M) ¥2,090+税
・極味や 満喫三昧(L) ¥2,590+税
・神戸牛ステーキ ¥2,990+税
・伊万里牛ビーフライス ¥1,980+税
・セット ¥350+税
全席、目の前が鉄板になっているカウンター席。
そのカウンター席の下にある引き出しの中には、銀箸・竹割箸・お手拭き・爪楊枝。
挽肉を手捏ねている店員さんを見守りながら待っていると、
程なくして、6種のソース 登場。
左上から、岩塩・わさび・ゆず胡椒ポン酢・極味やの甘ダレ・オニオンソース・極味やの肉ダレ。
さらに、ご飯。
と同時に、目の前の鉄板の上にハンバーグが置かれる。
じゅじゅうぅ~!
っと、表面にこんがりと焼き目が付いたら
プレートの上にのせて、
ネギをのせれば、
じゃん!
極味やハンバーグステーキ(S)(¥1,090+税) と ご飯(¥150+税)。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱく・・・
と、このままいきたいところだけど、
銀箸を使って一口大の大きさにカットした挽肉を鉄板の上にのせ、
たいらに伸ばして焼き上げる。
ばちばちばちぃ~!
っと、脂はねまくり!
いい感じに焼き色がついたところを今度は竹割箸を使って、
まずは何も付けずに、ぱくりっ!
ハンバーグと言うよりは、焼肉ならぬ“焼挽肉”だけど、ぎゅぅっとした肉感とともにしっかりと下味が付いているのでソースなしでも十分においしいー!
もちろん、ソースやわさびとあわせてもばっちり!
6種もあるので、色々と味わいが楽しめるのが良いね!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
ちなみにコの字型カウンター席なので顔が見えずにひょいひょいとカウンター席から手が伸びてハンバーグを焼いている様子が奇妙でちょっと面白いw
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.4点)
量 :☆☆☆(3.3点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
福岡県に本店を構える一口ずつ焼き上げるスタイルのハンバーグ屋さん『極味や』。
自分好みの焼き加減でちょこちょこといただく、まさに新感覚のハンバーグ。
まぁ、個人的にはハンバーグ屋さんと言うよりは“焼挽肉屋さん”みたいな感じだけどw
こちらの極味やハンバーグステーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:極味や 渋谷パルコ店
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコPART1 B1F
電話:03-5422-3122
時間:月~日11:00~23:00(L.O.22:30)
定休:渋谷パルコに準ずる
URL:http://www.kiwamiya.com/
食べログ:極味や 渋谷パルコ店 (ハンバーグ / 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅)