醤油・こし餡・つぶ餡 茂助だんご@上野 [■ スイーツ]
東京都台東区上野の 茂助だんご 上野松坂屋店 の 茂助だんご を食す。
最寄り駅は東京メトロ銀座線「上野広小路駅」。
駅から徒歩3分ほどの松坂屋上野店にある。
1898年に日本橋魚がしとともに“福田茂助”が売り始めたというお団子屋さん。
お店外観はこんな感じ。
店頭メニューはこんな感じ。
・茂助だんご 醤油 ¥170
・茂助だんご こし餡 ¥190
・茂助だんご つぶ餡 ¥190
・おかさな最中 ¥260
・トラ焼き ¥220
・抹茶蒸しどら ¥220
・季節の上生菓子 ¥290
・茂助の手作りおはぎ こし餡 ¥420
・茂助の手作りおはぎ つぶ餡 ¥420
・草餅 ¥420
・豆大福 ¥220
・草大福 ¥220
・わらび餅 ¥401
購入したのはこちら。
じゃん!
3種4本のお団子購入!
それでは、いただきまーす!
まずは、茂助だんご 醤油(¥170)。
ぱくぅ!
福島県産の特上コシヒカリを自家製粉したお団子はもっちりとしたしっかりめの食感楽しめる仕上がり!
ほんのりと香ばしい醤油の香りを感じさせながらもそれ以上にもっちり感が全面に出た一本!
茂助だんご こし餡(¥190)。
がぶっ!
甘さ控えめであっさりとしたあんこでありながらもしっかりとお団子をコーティングした見た目のかわいい一本!
茂助だんご つぶ餡(¥190)。
ぱくりっ!
こちらはあんこの中にふっくらとした粒々感楽しめる一本!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆(2.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
120年以上愛され続けているというお団子屋さん『茂助だんご』。
良く言えば上品な味わいだけど個人的にはあっさりしすぎと言った印象のお団子。
それでも力強いもっちり感があるので小腹を満たすのにはもってこいの一本だね。
こちらのお団子を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:茂助だんご 上野松坂屋店
住所:東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店1F
電話:03-3832-1111
時間:月・火・木~日11:30~15:00(L.O.14:00),14:00~17:00,17:30~23:00(L.O.22:00)
定休:なし(松阪屋上野店に準ずる)
URL:https://www.mosukedango.com/
食べログ:茂助だんご 上野松坂屋店 (和菓子 / 上野広小路駅、上野御徒町駅、御徒町駅)
最寄り駅は東京メトロ銀座線「上野広小路駅」。
駅から徒歩3分ほどの松坂屋上野店にある。
1898年に日本橋魚がしとともに“福田茂助”が売り始めたというお団子屋さん。
お店外観はこんな感じ。
店頭メニューはこんな感じ。
・茂助だんご 醤油 ¥170
・茂助だんご こし餡 ¥190
・茂助だんご つぶ餡 ¥190
・おかさな最中 ¥260
・トラ焼き ¥220
・抹茶蒸しどら ¥220
・季節の上生菓子 ¥290
・茂助の手作りおはぎ こし餡 ¥420
・茂助の手作りおはぎ つぶ餡 ¥420
・草餅 ¥420
・豆大福 ¥220
・草大福 ¥220
・わらび餅 ¥401
購入したのはこちら。
じゃん!
3種4本のお団子購入!
それでは、いただきまーす!
まずは、茂助だんご 醤油(¥170)。
ぱくぅ!
福島県産の特上コシヒカリを自家製粉したお団子はもっちりとしたしっかりめの食感楽しめる仕上がり!
ほんのりと香ばしい醤油の香りを感じさせながらもそれ以上にもっちり感が全面に出た一本!
茂助だんご こし餡(¥190)。
がぶっ!
甘さ控えめであっさりとしたあんこでありながらもしっかりとお団子をコーティングした見た目のかわいい一本!
茂助だんご つぶ餡(¥190)。
ぱくりっ!
こちらはあんこの中にふっくらとした粒々感楽しめる一本!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆(2.5点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
120年以上愛され続けているというお団子屋さん『茂助だんご』。
良く言えば上品な味わいだけど個人的にはあっさりしすぎと言った印象のお団子。
それでも力強いもっちり感があるので小腹を満たすのにはもってこいの一本だね。
こちらのお団子を食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:茂助だんご 上野松坂屋店
住所:東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店1F
電話:03-3832-1111
時間:月・火・木~日11:30~15:00(L.O.14:00),14:00~17:00,17:30~23:00(L.O.22:00)
定休:なし(松阪屋上野店に準ずる)
URL:https://www.mosukedango.com/
食べログ:茂助だんご 上野松坂屋店 (和菓子 / 上野広小路駅、上野御徒町駅、御徒町駅)
究極のバスクチーズケーキ 森山珈琲@三軒茶屋 [■ スイーツ]
東京都世田谷区下馬の 森山珈琲 三宿焙煎所 で 究極のバスクチーズケーキ を食す。
最寄り駅は田園都市線「三軒茶屋駅」。
駅から徒歩12分ほどの場所にある。
2021年1月17日オープンの
パナマ産コーヒー豆中心のハンドドリップコーヒーを楽しむことができるカフェ。
ちなみに、広尾にある『笄軒』が手掛けているカフェでもある。
お店外観はこんな感じ。
店内はこんな感じ。
メニューはこんな感じ。
・森山ブレンド ¥500
・三宿ブレンド ¥450
・カフェ・オ・レ ¥750
・カフェ・ラテ ¥600
・カプチーノ ¥600
・デカフェ ¥500
・パンナコッタキャラメルソース ¥600
・クレームブリュレ ¥600
・アールグレイのシフォンケーキ ¥600
・麻布笄軒の「究極のバスクチーズケーキ」 ¥700
・アフォガード ¥600
・大人のアフォガード ¥700
注文してから10分ほどで、三宿ブレンド(¥450)。
ずずずっ!
酸味控えめで好みの味わーい!
さらに、サービスの チョコレートコーヒー豆。
ホワイトチョコレート&キャラメルでコーティングされていて甘さも程よく、カリカリッとリズミカルな食感でおいしいー!
といただきながら待つこと5分ほどで、麻布笄軒の「究極のバスクチーズケーキ」(¥700) 登場。
じゃん!
お塩でいただくスタイルのバスクチーズケーキ!
それでは、いただきまーす!
さくっ! ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
先端はトロトロ食感!外側へ行けば行くほどしっかりとした食感!のコク感じるバスクチーズケーキ!
このままでも十分おいしいけど塩とあわせていただけば、
甘味が引き立ってさらに奥行きのある味わいにー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
三軒茶屋に構えるオシャレカフェ『森山珈琲』。
“究極の”と名乗るだけあって、なかなかの仕上がりのバスクチーズケーキで満足度高し!
次回訪れた際はフードメニューにもトライしてみようっと。
こちらのコーヒー&バスクチーズケーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:森山珈琲 三宿焙煎所
住所:東京都世田谷区下馬2-44-11
電話:03-5787-6689
時間:月・火・木・金11:00~23:00(L.O.22:00)、土・日・祝9:00~22:00(L.O.22:00)
定休:水
URL:なし
食べログ:森山珈琲 三宿焙煎所 (コーヒー専門店 / 三軒茶屋駅、池尻大橋駅)
最寄り駅は田園都市線「三軒茶屋駅」。
駅から徒歩12分ほどの場所にある。
2021年1月17日オープンの
パナマ産コーヒー豆中心のハンドドリップコーヒーを楽しむことができるカフェ。
ちなみに、広尾にある『笄軒』が手掛けているカフェでもある。
お店外観はこんな感じ。
店内はこんな感じ。
メニューはこんな感じ。
・森山ブレンド ¥500
・三宿ブレンド ¥450
・カフェ・オ・レ ¥750
・カフェ・ラテ ¥600
・カプチーノ ¥600
・デカフェ ¥500
・パンナコッタキャラメルソース ¥600
・クレームブリュレ ¥600
・アールグレイのシフォンケーキ ¥600
・麻布笄軒の「究極のバスクチーズケーキ」 ¥700
・アフォガード ¥600
・大人のアフォガード ¥700
注文してから10分ほどで、三宿ブレンド(¥450)。
ずずずっ!
酸味控えめで好みの味わーい!
さらに、サービスの チョコレートコーヒー豆。
ホワイトチョコレート&キャラメルでコーティングされていて甘さも程よく、カリカリッとリズミカルな食感でおいしいー!
といただきながら待つこと5分ほどで、麻布笄軒の「究極のバスクチーズケーキ」(¥700) 登場。
じゃん!
お塩でいただくスタイルのバスクチーズケーキ!
それでは、いただきまーす!
さくっ! ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
先端はトロトロ食感!外側へ行けば行くほどしっかりとした食感!のコク感じるバスクチーズケーキ!
このままでも十分おいしいけど塩とあわせていただけば、
甘味が引き立ってさらに奥行きのある味わいにー!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.3点)
総合 :☆☆☆(3.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
三軒茶屋に構えるオシャレカフェ『森山珈琲』。
“究極の”と名乗るだけあって、なかなかの仕上がりのバスクチーズケーキで満足度高し!
次回訪れた際はフードメニューにもトライしてみようっと。
こちらのコーヒー&バスクチーズケーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:森山珈琲 三宿焙煎所
住所:東京都世田谷区下馬2-44-11
電話:03-5787-6689
時間:月・火・木・金11:00~23:00(L.O.22:00)、土・日・祝9:00~22:00(L.O.22:00)
定休:水
URL:なし
食べログ:森山珈琲 三宿焙煎所 (コーヒー専門店 / 三軒茶屋駅、池尻大橋駅)
尾崎牛100%ハンバーグ200g定食 喫茶けん@六本木 [■ ハンバーグ]
東京都港区西麻布の 喫茶けん で 尾崎牛100%ハンバーグ200g定食 を食す。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線「六本木駅」。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。
レトロな古民家を改築した住宅街にたたずむ一軒家カフェ。
お店外観はこんな感じ。
ランチタイムに訪問。
メニューはこんな感じ。
・尾崎牛100%ハンバーグ定食 ¥1,400
・尾崎牛のトマトすき焼き定食 ¥1,400
・古川ポークグリル定食 ¥1,200
・肉厚豚もつ煮込み定食 ¥1,000
・11種の具だくさんナポリタン ¥1,000
・和風明太子スパゲッティ ¥1,000
・温玉のせカルボナーラ ¥1,000
・昔ながらのミートスパゲッティ ¥950
・尾崎牛の牛すじと煮豚のカレー ¥950
・チキングリーンカレー ¥950
・喫茶店のドライカレー ¥950
注文してから10分ほどで、サラダ・スープ 登場。
さらに、ソース代わりの すだちと輪島塩。
他には、“たまり醤油”・“おろしポン酢”も選択可能。
そこから5分ほどで、尾崎牛100%ハンバーグ200g定食(¥1,500) 登場。
じゃん!
限定10食のメニュー!
熱々のスキレット鍋の中には、尾崎牛100%ハンバーグ200g。
付け合わせに、たまねぎ・パセリ・じゃがいも。
ライス。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
尾崎牛100%ミンチ肉は、しっとりとやわらかで中心部に赤色残すレアレアな仕上がり!
くちどけよろしく尾崎牛の力強い旨味が感じられて美味ー!
このままでも十分においしいけどすだち&輪島塩をあわせていただけば、
全体的にキリッと引き締まっておいしさ倍増!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
リーズナブルに尾崎牛を楽しむことができる一軒家カフェ『喫茶けん』。
しっとりとやわらかな肉質に“すだちと輪島塩”がばっちりとマッチしておいしかったー!
次回は“たまり醤油”や“おろしポン酢”とあわせていただいてみようっと。
こちらの尾崎牛100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:喫茶けん
住所:東京都港区西麻布2-12-6
電話:03-3409-2606
時間:月~日10:00~17:00
定休:なし
URL:なし
食べログ:喫茶けん (喫茶店 / 乃木坂駅、六本木駅、表参道駅)
最寄り駅は東京メトロ日比谷線「六本木駅」。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。
レトロな古民家を改築した住宅街にたたずむ一軒家カフェ。
お店外観はこんな感じ。
ランチタイムに訪問。
メニューはこんな感じ。
・尾崎牛100%ハンバーグ定食 ¥1,400
・尾崎牛のトマトすき焼き定食 ¥1,400
・古川ポークグリル定食 ¥1,200
・肉厚豚もつ煮込み定食 ¥1,000
・11種の具だくさんナポリタン ¥1,000
・和風明太子スパゲッティ ¥1,000
・温玉のせカルボナーラ ¥1,000
・昔ながらのミートスパゲッティ ¥950
・尾崎牛の牛すじと煮豚のカレー ¥950
・チキングリーンカレー ¥950
・喫茶店のドライカレー ¥950
注文してから10分ほどで、サラダ・スープ 登場。
さらに、ソース代わりの すだちと輪島塩。
他には、“たまり醤油”・“おろしポン酢”も選択可能。
そこから5分ほどで、尾崎牛100%ハンバーグ200g定食(¥1,500) 登場。
じゃん!
限定10食のメニュー!
熱々のスキレット鍋の中には、尾崎牛100%ハンバーグ200g。
付け合わせに、たまねぎ・パセリ・じゃがいも。
ライス。
それでは、いただきバーグ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
尾崎牛100%ミンチ肉は、しっとりとやわらかで中心部に赤色残すレアレアな仕上がり!
くちどけよろしく尾崎牛の力強い旨味が感じられて美味ー!
このままでも十分においしいけどすだち&輪島塩をあわせていただけば、
全体的にキリッと引き締まっておいしさ倍増!
というわけで、必殺白米マリアージュ発動!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
リーズナブルに尾崎牛を楽しむことができる一軒家カフェ『喫茶けん』。
しっとりとやわらかな肉質に“すだちと輪島塩”がばっちりとマッチしておいしかったー!
次回は“たまり醤油”や“おろしポン酢”とあわせていただいてみようっと。
こちらの尾崎牛100%ハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:喫茶けん
住所:東京都港区西麻布2-12-6
電話:03-3409-2606
時間:月~日10:00~17:00
定休:なし
URL:なし
食べログ:喫茶けん (喫茶店 / 乃木坂駅、六本木駅、表参道駅)