ガチャピンまん ファミリーマート(FamilyMart)@コンビニ飯 [└ 肉まん・中華まん]
ファミリーマート (FamilyMart) の ガチャピンまん を食す。
ファミリーマートからポンキッキーズの人気キャラ 「ガチャピン」 とコラボした中華まんが登場!

その名も「ガチャピンまん」!

2014年2月4日から50万食限定で販売!
というわけで、早速 ガチャピンまん(¥180) を購入。

どぉ~ん!

ガチャピンの特徴である、
眠そうな目、出っ歯、背びれ、グリーンカラーを見事に再現!
見た目のクオリティとしてはなかなか!
かぶりつく。
がぶぅ!

おいしい~!
中の具材は、豚肉、たけのこ、ピーマンを使用した青椒肉絲!
この緑色の生地との相性も悪くない!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆(2.5点)
値段 :☆☆(2.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
初見は生地の色にびっくりするけど、見た目でも味でも楽しませてくれる一品。
コラボ商品として見事にはまってるね!
で、ガチャピンが来たとなったら次は当然ムッ・・・
→ 続く。
この中華まんを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ファミリーマート
HP :http://www.family.co.jp/
ファミリーマートからポンキッキーズの人気キャラ 「ガチャピン」 とコラボした中華まんが登場!

その名も「ガチャピンまん」!

2014年2月4日から50万食限定で販売!
というわけで、早速 ガチャピンまん(¥180) を購入。

どぉ~ん!

ガチャピンの特徴である、
眠そうな目、出っ歯、背びれ、グリーンカラーを見事に再現!
見た目のクオリティとしてはなかなか!
かぶりつく。
がぶぅ!

おいしい~!
中の具材は、豚肉、たけのこ、ピーマンを使用した青椒肉絲!
この緑色の生地との相性も悪くない!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆(2.5点)
値段 :☆☆(2.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
初見は生地の色にびっくりするけど、見た目でも味でも楽しませてくれる一品。
コラボ商品として見事にはまってるね!
で、ガチャピンが来たとなったら次は当然ムッ・・・
→ 続く。
この中華まんを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:ファミリーマート
HP :http://www.family.co.jp/
苺のタルト、ロールケーキ Rikyu@自由が丘 [■ スイーツ]
東京都世田谷区奥沢の Rikyu で 苺のタルト と ロールケーキ を食す。
最寄り駅は東急東横線自由が丘駅。
駅から徒歩6分ほどの場所にある。

旬の素材を活かしたケーキをいただくことができる洋菓子屋さん。
お持ち帰りで購入。

帰宅後、開封。
じゃん!

3種のケーキ。
まずは、チョコオレンジロール(¥460) からいただく。

チョコレートのスポンジで果肉入りオレンジムースを包んだロールケーキ。
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ビターなチョコレートとオレンジのフレッシュさが見事に調和!
オレンジとチョコレートの組み合わせって間違いない!
続いて、苺のタルト(¥460)。

春らしく、イチゴをふんだんに使ったタルトケーキ。

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
イチゴの果肉、ムース、タルト生地のコンビネーションが絶妙~!
そして、旬のフルーツロール(¥460)。

ラズベリー、ブルーベリーがおしゃれに乗っている。

そして、中にはキウイ、オレンジ、イチゴなど。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
フルーツの甘味と酸味と生クリームの相性抜群!
これはおいしい~!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
旬のフルーツを活かした手作り間満載のケーキ!
中でも、チョコオレンジロールがおいしかった~!
ただ、全体的に小振りサイズだったのが少々残念だったかな。
このケーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:東京都世田谷区奥沢5-39-14
電話:03-3721-2426
時間:月・火・金~日11:00~18:00
定休:水曜・木曜
HP :http://jiyugaoka-rikyu.jp/
食べログ:Rikyu (ケーキ / 自由が丘駅、奥沢駅、九品仏駅)
最寄り駅は東急東横線自由が丘駅。
駅から徒歩6分ほどの場所にある。

旬の素材を活かしたケーキをいただくことができる洋菓子屋さん。
お持ち帰りで購入。

帰宅後、開封。
じゃん!

3種のケーキ。
まずは、チョコオレンジロール(¥460) からいただく。

チョコレートのスポンジで果肉入りオレンジムースを包んだロールケーキ。
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ビターなチョコレートとオレンジのフレッシュさが見事に調和!
オレンジとチョコレートの組み合わせって間違いない!
続いて、苺のタルト(¥460)。

春らしく、イチゴをふんだんに使ったタルトケーキ。

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
イチゴの果肉、ムース、タルト生地のコンビネーションが絶妙~!
そして、旬のフルーツロール(¥460)。

ラズベリー、ブルーベリーがおしゃれに乗っている。

そして、中にはキウイ、オレンジ、イチゴなど。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
フルーツの甘味と酸味と生クリームの相性抜群!
これはおいしい~!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.5点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.2点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
旬のフルーツを活かした手作り間満載のケーキ!
中でも、チョコオレンジロールがおいしかった~!
ただ、全体的に小振りサイズだったのが少々残念だったかな。
このケーキを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できちゃいますw
住所:東京都世田谷区奥沢5-39-14
電話:03-3721-2426
時間:月・火・金~日11:00~18:00
定休:水曜・木曜
HP :http://jiyugaoka-rikyu.jp/
食べログ:Rikyu (ケーキ / 自由が丘駅、奥沢駅、九品仏駅)
ハンバーグ(和風テリヤキおろし) キッチンプラス(Kitchen+)@自由が丘 [■ ハンバーグ]
東京都目黒区自由が丘の キッチンプラス で ハンバーグ を食す。
最寄り駅は東急東横線自由が丘駅。
駅正面口から徒歩5分ほどの場所にある。

2011年7月22日オープンの
カウンター8席のみの行列のたえない人気の洋食屋さん。
ランチメニューはこんな感じ。

ハンバーグ、オムライス、メンチカツ、チキンチーズカツ、ポークソテーなど。
ちなみに、ランチタイムはスープ、ライス、コーヒー(紅茶)付き。
案の定、訪問時行列していたが、並ぶこと25分ほどで入店。
着席してから3分で、ミネストローネ登場。

ずずずぅ~。
トマトの酸味に加えて、適度なスパイシーさもあっておいしい~!
さらに10分ほどで、ハンバーグ(和風テリヤキおろし)(¥1,000) 登場。

キノコのソテーがたくさんのった和風ハンバーグ!

その上に、大根おろしと刻みしそがのっている。
付け合せには、ジャガイモ、ナス、にんじん、いんげん。

早速、いただく。
ぱかっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふわっふわっ!のハンバーグ!
それでいて、しっかりとお肉の旨味が感じられる!
加えて、きのこの旨味があわさることでさらなるおいしさアップ!
さらに、お肉と白米が登場したとなったら 白米マリアージュ発動!

がぶぅ!
もちろん、(*´Д`)ンマー!!
そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っといただいて、食後のアイスコーヒーを堪能し、

完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.7点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ふわっふわっの和風ハンバーグおいしい!
接客も丁寧で非常に好印象のお店!
他の洋食メニューも気になるし、また行こうっと!
このハンバーグを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都目黒区自由が丘1-3-17
電話:03-3723-5323
時間:月火木金11:30~15:00, 18:00~22:00、日11:30~14:30, 18:00~21:00
定休:水曜
HP :なし
食べログ:キッチンプラス (洋食 / 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅)
最寄り駅は東急東横線自由が丘駅。
駅正面口から徒歩5分ほどの場所にある。

2011年7月22日オープンの
カウンター8席のみの行列のたえない人気の洋食屋さん。
ランチメニューはこんな感じ。

ハンバーグ、オムライス、メンチカツ、チキンチーズカツ、ポークソテーなど。
ちなみに、ランチタイムはスープ、ライス、コーヒー(紅茶)付き。
案の定、訪問時行列していたが、並ぶこと25分ほどで入店。
着席してから3分で、ミネストローネ登場。

ずずずぅ~。
トマトの酸味に加えて、適度なスパイシーさもあっておいしい~!
さらに10分ほどで、ハンバーグ(和風テリヤキおろし)(¥1,000) 登場。

キノコのソテーがたくさんのった和風ハンバーグ!

その上に、大根おろしと刻みしそがのっている。
付け合せには、ジャガイモ、ナス、にんじん、いんげん。

早速、いただく。
ぱかっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふわっふわっ!のハンバーグ!
それでいて、しっかりとお肉の旨味が感じられる!
加えて、きのこの旨味があわさることでさらなるおいしさアップ!
さらに、お肉と白米が登場したとなったら 白米マリアージュ発動!

がぶぅ!
もちろん、(*´Д`)ンマー!!
そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っといただいて、食後のアイスコーヒーを堪能し、

完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.7点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ふわっふわっの和風ハンバーグおいしい!
接客も丁寧で非常に好印象のお店!
他の洋食メニューも気になるし、また行こうっと!
このハンバーグを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都目黒区自由が丘1-3-17
電話:03-3723-5323
時間:月火木金11:30~15:00, 18:00~22:00、日11:30~14:30, 18:00~21:00
定休:水曜
HP :なし
食べログ:キッチンプラス (洋食 / 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅)