サザエさん焼き リアン・ドゥ・サザエさん (Lien de SAZAESAN)@桜新町 [■ スイーツ]
東京都世田谷区桜新町の リアン・ドゥ・サザエさん で サザエさん焼き を食す。
最寄り駅は東急田園都市線桜新町駅。
駅から徒歩5分ほどのサザエさん通り沿いにある。

2014年4月19日オープンの
サザエさんの街、東京桜新町に構えるサザエさん焼きをいただくことができるカフェ。
サザエさんの街と言うだけあって駅前にはサザエさん一家が!
サザエさん、タラちゃん、マスオさん。

波平さん、カツオくん、ワカメちゃん、フネさん。

というわけで、メニューはこんな感じ。

コーヒー、紅茶、ココア、サザエさん焼き、パンケーキ、ソフトクリームなど。
店内では次から次へとサザエさんを量産中!

さらに、店内の至る所にサザエさん関連が!
SAZAESAN文字ブロック。

タマのイラスト入り飴。

タマの足跡。

と、楽しみながら待つこと5分ほどで、サザエさん焼き三個セット(¥450) 登場。

サザエさん、波平さん、タマの3種セット。
後頭部。

早速、サザエさん(チョコ) からいただく。

ぱくぅ!

チョコレートがドロッと濃厚~!
さらに、オリジナル配合にこだわったという生地には神奈川県内の自社養蜂園で収穫されたアカシアの生はちみつを練り込んでおり、ほんのりと甘く、さっくりとした仕上がり!
続いて、波平さん(小倉あん)。

って、焼きすぎでなんだか日焼けしているw
がぶぅ!

程よい甘さの小倉あんがたっぷり!
さらにホクホクの栗入り。

だけど、焼きすぎで生地が少々苦くなっているのが残念!
最後に、タマ(カスタード)。

ばくぅ!

まろやかな仕上がりのカスタードクリームがたっぷり!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
味わいとしては至って普通だけど、国民的アニメサザエさんをいただくことができるカフェ。
愛想がみじんにも感じられない雑な接客が残念だけど、雰囲気だけでも結構楽しめるね。
次行く機会があったら今度は食事系のサザエさん(もんじゃ)、波平さん(ハムポテト)をいただいてみようっと!
これらのサザエさん焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都世田谷区桜新町1-8-9 Sakura House 1F
電話:03-5799-6781
時間:火~日11:00~19:00
定休:月曜(祝日の場合は火曜)
HP :http://lien-de-sazaesan.com/
食べログ:リアン・ドゥ・サザエさん (たい焼き・大判焼き / 桜新町駅、用賀駅)
最寄り駅は東急田園都市線桜新町駅。
駅から徒歩5分ほどのサザエさん通り沿いにある。

2014年4月19日オープンの
サザエさんの街、東京桜新町に構えるサザエさん焼きをいただくことができるカフェ。
サザエさんの街と言うだけあって駅前にはサザエさん一家が!
サザエさん、タラちゃん、マスオさん。

波平さん、カツオくん、ワカメちゃん、フネさん。

というわけで、メニューはこんな感じ。

コーヒー、紅茶、ココア、サザエさん焼き、パンケーキ、ソフトクリームなど。
店内では次から次へとサザエさんを量産中!

さらに、店内の至る所にサザエさん関連が!
SAZAESAN文字ブロック。

タマのイラスト入り飴。

タマの足跡。

と、楽しみながら待つこと5分ほどで、サザエさん焼き三個セット(¥450) 登場。

サザエさん、波平さん、タマの3種セット。
後頭部。

早速、サザエさん(チョコ) からいただく。

ぱくぅ!

チョコレートがドロッと濃厚~!
さらに、オリジナル配合にこだわったという生地には神奈川県内の自社養蜂園で収穫されたアカシアの生はちみつを練り込んでおり、ほんのりと甘く、さっくりとした仕上がり!
続いて、波平さん(小倉あん)。

って、焼きすぎでなんだか日焼けしているw
がぶぅ!

程よい甘さの小倉あんがたっぷり!
さらにホクホクの栗入り。

だけど、焼きすぎで生地が少々苦くなっているのが残念!
最後に、タマ(カスタード)。

ばくぅ!

まろやかな仕上がりのカスタードクリームがたっぷり!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。

_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.0点)
量 :☆☆☆(3.0点)
値段 :☆☆☆(3.0点)
総合 :☆☆☆(3.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
味わいとしては至って普通だけど、国民的アニメサザエさんをいただくことができるカフェ。
愛想がみじんにも感じられない雑な接客が残念だけど、雰囲気だけでも結構楽しめるね。
次行く機会があったら今度は食事系のサザエさん(もんじゃ)、波平さん(ハムポテト)をいただいてみようっと!
これらのサザエさん焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都世田谷区桜新町1-8-9 Sakura House 1F
電話:03-5799-6781
時間:火~日11:00~19:00
定休:月曜(祝日の場合は火曜)
HP :http://lien-de-sazaesan.com/
食べログ:リアン・ドゥ・サザエさん (たい焼き・大判焼き / 桜新町駅、用賀駅)
こんがりジューシー!ミニハンバーグ@ニチレイフーズ [■ レトルトハンバーグ・チルドハンバーグ]
ニチレイフーズ の 冷凍ハンバーグ を食す。
こんがりジューシー!ミニハンバーグ(¥300+税)。

東京都中央区築地に本社を置く、家庭用・業務用の冷凍食品、レトルト食品、アセロラ商品などの製造を手掛ける日本で初めて冷凍食品を作ったメーカーの冷凍ハンバーグ。
パッケージ裏面はこんな感じ。

使用しているお肉は、牛肉・豚肉。
ソースは、なし。
ちなみに、着色料・保存料・化学調味料不使用。
開封してみるとこんな感じ。

6個入りのトレイになっていて、さらにそのトレイを1個1個切り離し可能!

というわけで、調理法に従って調理。

ラップをかけずに電子レンジ500Wで1分(2個)温める。
じゃん!


お弁当にぴったりサイズの1個21グラム!
早速、実食。
ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
「Wグリル製法でこんがりジューシー!」ということだけどそこまでの香ばしさとジューシーさは感じられず・・・。
ただ、肉々しさはないものの食感やわらかく、味付けもしっかりしていておいしい!
せっかくなので、もう一方の調理法に従っても調理。
フライパンで表裏3分間ずつ焼き上げる。
じゃん!


電子レンジ調理とは異なり、こんがりとした仕上がり!
同様に実食。
ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
香ばしさが加わって、おいしさアーップ!
おコゲ部分のカリッとした食感も良いね!
一手間かけた方がやっぱりおいしい!
というわけで、そのまま一気に
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆☆(2.5点)
肉感:☆(1.5点)
肉汁:☆(1.0点)
ソース :---(---点)
価格:☆☆☆☆(4.0点)
総合:☆☆(2.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
冷凍食品業界売上げNo.1のニチレイフーズ。
それだけにお手軽に調理できるようになっているのはもちろん、お味もしっかり!
ミニサイズなので肉感もジューシーさも控えめなのはしょうがないけど、冷めてもやわらかいままなのでお弁当にもぴったりなのは素晴らしいね!
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:こんがりジューシー!ミニハンバーグ
販売者:ニチレイフーズ
価 格:¥300+税
内容量:6個 (126g)
HP :http://www.nichireifoods.co.jp/
--------------------------------------------------
⇒ 『チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
このこんがりジューシー!ミニハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
こんがりジューシー!ミニハンバーグ(¥300+税)。

東京都中央区築地に本社を置く、家庭用・業務用の冷凍食品、レトルト食品、アセロラ商品などの製造を手掛ける日本で初めて冷凍食品を作ったメーカーの冷凍ハンバーグ。
パッケージ裏面はこんな感じ。

使用しているお肉は、牛肉・豚肉。
ソースは、なし。
ちなみに、着色料・保存料・化学調味料不使用。
開封してみるとこんな感じ。

6個入りのトレイになっていて、さらにそのトレイを1個1個切り離し可能!

というわけで、調理法に従って調理。

ラップをかけずに電子レンジ500Wで1分(2個)温める。
じゃん!


お弁当にぴったりサイズの1個21グラム!
早速、実食。
ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
「Wグリル製法でこんがりジューシー!」ということだけどそこまでの香ばしさとジューシーさは感じられず・・・。
ただ、肉々しさはないものの食感やわらかく、味付けもしっかりしていておいしい!
せっかくなので、もう一方の調理法に従っても調理。
フライパンで表裏3分間ずつ焼き上げる。
じゃん!


電子レンジ調理とは異なり、こんがりとした仕上がり!
同様に実食。
ぱかっ!

ひょいっ!

ぱくぅ!
香ばしさが加わって、おいしさアーップ!
おコゲ部分のカリッとした食感も良いね!
一手間かけた方がやっぱりおいしい!
というわけで、そのまま一気に
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと完食。
_/_/_/_/ チルドハンバーグ評価 _/_/_/_/
味 :☆☆(2.5点)
肉感:☆(1.5点)
肉汁:☆(1.0点)
ソース :---(---点)
価格:☆☆☆☆(4.0点)
総合:☆☆(2.5点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点 (0.5点刻み)
冷凍食品業界売上げNo.1のニチレイフーズ。
それだけにお手軽に調理できるようになっているのはもちろん、お味もしっかり!
ミニサイズなので肉感もジューシーさも控えめなのはしょうがないけど、冷めてもやわらかいままなのでお弁当にもぴったりなのは素晴らしいね!
-------------------- 商品情報 --------------------
品 名:こんがりジューシー!ミニハンバーグ
販売者:ニチレイフーズ
価 格:¥300+税
内容量:6個 (126g)
HP :http://www.nichireifoods.co.jp/
--------------------------------------------------
⇒ 『チルドハンバーグランキング結果一覧』 はこちら
--------------------------------------------------
このこんがりジューシー!ミニハンバーグを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
肉割烹コース 焼肉うしごろ@西麻布 [├ 焼肉・ホルモン]
東京都港区西麻布の 焼肉うしごろ 西麻布本店 で 肉割烹コース を食す。
最寄り駅は東京メトロ六本木駅。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。

2011年4月6日オープンの
圧倒的な「肉力」で感動を与えてくれる極上国産黒毛和牛が堪能できる焼肉屋さん。
お店外観はこんな感じ。

今回いただくのは通常の焼肉ではなく、1日1組限定の 肉割烹コース(¥12,000+税)。
焼肉屋さんがお届けする肉割烹とは!?
一体どんなものがいただけるのか期待に胸を膨らませて入店!
まずは、Henri Giraud Esprit de Giraud Brut (アンリ・ジロー エスプリ ブリュット) で乾杯。

ごきゅっ!
ミネラルと酸味が感じられるすっきりとした味わいのシャンパン。
早速一品目に登場したのは、「前菜」から

丹波しめじのナムル。

長芋とあおさのナムル。

和風チャンジャ。

食感よろしくどれもおいしい~!
続いて「刺身」から

リブ芯、白センマイ刺し。

ウワミスジの自家製ローストビーフ。

ハツの炙りたたき。

さらに、北海道産生ウニ。

この生ウニをどうするのかと言うと、、、
リブ芯でくるんじゃうー!

それを ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかなリブ芯にトロトロのウニが絶妙にマッチ!
ん~、スタートからまさにロケットダッシュ的な美味しさ!
さらに、白センマイ刺し。

ザクザクと心地よい食感!
ハツの炙りたたき。

ぷるぷるっと美味~!
ウワミスジの自家製ローストビーフ。

しっとりとやわらかい上に凝縮した旨味がたまらない!
続いて「揚げ物」から シャトーブリアンのカツレツ。

って、シャトーブリアンを揚げちゃうなんて!
自家製トリュフ塩に付けて、

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
口当たりなめらかな肉質!
サクサクの衣とトリュフ塩の香りと塩味が相まってこれまたたまらないおいしさー!
そして「サラダ」から、シェフの特製有機野菜サラダ。

ライムと塩ドレッシングがかかるパクチーとキュウリのサラダ。
お酒もすすみ、続いて David Duband Gevrey Chambertin (ダヴィド・デュバン ジュヴレ・シャンベルタン) を注文。

ごきゅっ!
力強さとスパイシーさに加えて、果実味と酸味とミネラルが絶妙に調和するブルゴーニュ地方の赤ワイン。
そして「焼肉」から エンピツ。

リブロース芯の近くにある部位で超希少部位。
鉛筆の先のように細長い円錐の形をしていることが名前の由来。
たれは、ヤンニョンソースとゲランドの塩。

じゅじゅじゅう~! っと丁寧に店員さんが焼いてくれる。

いい感じに焼き上がったところを、ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
驚くほどやわらかい上に、赤身と霜降り部分のバランスが絶妙!
しかも超希少部位なのにこのサイズでいただけるなんてまさに感動!
さらに、シャトーブリアン ミルフィーユ仕立て。

こちらも同様に店員さんが焼いてくれる。
じゅじゅじゅう~!

炙る程度に焼き上げたところを四層に折り重ね、「ミルフィーユ状」にして、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
シルクの様にしっとりとやわらかい肉質!
四層に折り重ねることで肉厚が増し、肉々しさもアップ!
ぐはっ!!!
ちなみにこの肉割烹コースで用意された焼肉はこの2種類のみ!
それでも十分満足いくクオリティ!
本当はもっと食べたいけど・・・。
続いて「蒸し物」から、牛テールの酒蒸し。

今にも崩れそうな肉塊登場!
まずはスープを

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
たっぷりと溶け出した和牛の旨味エキス!
このスープだけで白米が何杯もいけちゃいそうなほど美味!
続いて、ほぐした牛テールを ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ほろほろ!やわやわ!
こんなの美味しいに決まってるー!
そして「肉料理」から、 カイノミのステーキ。

鮮やかな真紅色!
ひょいっ!

ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
赤身肉の食感を残しつつもしっとりとやわらかな仕上がり!
口の中に広がる和牛肉の旨味がこれまたたまらない!
そして「お口直し」に 自家製水キムチ。

シャキシャキッ!
っとお口直ししたところで、次に登場する料理は「鍋」。
ということで、和風ダシの入った鍋登場!

さらに、サーロイン も登場!

このサーロインと鍋で何をするのかと言うと・・・
しゃぶしゃぶ~!

これだけで終わらずにさらに上からトリュフをしゃっ!しゃっ!しゃっ!

っとふりかけて、トリュフとサーロインのしゃぶしゃぶ。

ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)タマラーン!!
しっとりとやわらかいサーロインを覆うトリュフ香!
それにあわさる上品な味わいの牛の和風ダシががこれまた素敵!
まるでお口の中がパラダイス!!!
そしてこの鍋の残り汁を使って「お食事」として、トリュフ雑炊。

同様にトリュフを しゃっ!しゃっ!しゃっ!

っとたくさんふりかけたところを

ひょいっ!

ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
もう何も言えねー!
無言ではふはふしながら一気にたいらげちゃう!
そして、「デザート」に すぃ~とポテト&バニラアイス。

デザートまで抜かりなく美味!
というわけで、そのまま一気に
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆☆(5.0点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
1日1組限定なのも納得の「肉割烹コース」!
それだけにどの品々もクオリティ高く、まさに感動の一言!
このコース料理に出会えて心底良かったと思える位の充実感&満足感!
この肉割烹コースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:焼肉うしごろ 西麻布本店
住所:東京都港区西麻布2-24-14 バルビゾン73 1F
電話:03-3406-4129
時間:月~日17:00~24:00
定休:年末年始
URL:http://www.ushigoro.com/jp/
食べログ:焼肉うしごろ 西麻布本店 (焼肉 / 乃木坂駅、六本木駅、広尾駅)
最寄り駅は東京メトロ六本木駅。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。

2011年4月6日オープンの
圧倒的な「肉力」で感動を与えてくれる極上国産黒毛和牛が堪能できる焼肉屋さん。
お店外観はこんな感じ。

今回いただくのは通常の焼肉ではなく、1日1組限定の 肉割烹コース(¥12,000+税)。
焼肉屋さんがお届けする肉割烹とは!?
一体どんなものがいただけるのか期待に胸を膨らませて入店!
まずは、Henri Giraud Esprit de Giraud Brut (アンリ・ジロー エスプリ ブリュット) で乾杯。

ごきゅっ!
ミネラルと酸味が感じられるすっきりとした味わいのシャンパン。
早速一品目に登場したのは、「前菜」から

丹波しめじのナムル。

長芋とあおさのナムル。

和風チャンジャ。

食感よろしくどれもおいしい~!
続いて「刺身」から

リブ芯、白センマイ刺し。

ウワミスジの自家製ローストビーフ。

ハツの炙りたたき。

さらに、北海道産生ウニ。

この生ウニをどうするのかと言うと、、、
リブ芯でくるんじゃうー!

それを ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
やわらかなリブ芯にトロトロのウニが絶妙にマッチ!
ん~、スタートからまさにロケットダッシュ的な美味しさ!
さらに、白センマイ刺し。

ザクザクと心地よい食感!
ハツの炙りたたき。

ぷるぷるっと美味~!
ウワミスジの自家製ローストビーフ。

しっとりとやわらかい上に凝縮した旨味がたまらない!
続いて「揚げ物」から シャトーブリアンのカツレツ。

って、シャトーブリアンを揚げちゃうなんて!
自家製トリュフ塩に付けて、

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
口当たりなめらかな肉質!
サクサクの衣とトリュフ塩の香りと塩味が相まってこれまたたまらないおいしさー!
そして「サラダ」から、シェフの特製有機野菜サラダ。

ライムと塩ドレッシングがかかるパクチーとキュウリのサラダ。
お酒もすすみ、続いて David Duband Gevrey Chambertin (ダヴィド・デュバン ジュヴレ・シャンベルタン) を注文。

ごきゅっ!
力強さとスパイシーさに加えて、果実味と酸味とミネラルが絶妙に調和するブルゴーニュ地方の赤ワイン。
そして「焼肉」から エンピツ。

リブロース芯の近くにある部位で超希少部位。
鉛筆の先のように細長い円錐の形をしていることが名前の由来。
たれは、ヤンニョンソースとゲランドの塩。

じゅじゅじゅう~! っと丁寧に店員さんが焼いてくれる。

いい感じに焼き上がったところを、ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
驚くほどやわらかい上に、赤身と霜降り部分のバランスが絶妙!
しかも超希少部位なのにこのサイズでいただけるなんてまさに感動!
さらに、シャトーブリアン ミルフィーユ仕立て。

こちらも同様に店員さんが焼いてくれる。
じゅじゅじゅう~!

炙る程度に焼き上げたところを四層に折り重ね、「ミルフィーユ状」にして、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
シルクの様にしっとりとやわらかい肉質!
四層に折り重ねることで肉厚が増し、肉々しさもアップ!
ぐはっ!!!
ちなみにこの肉割烹コースで用意された焼肉はこの2種類のみ!
それでも十分満足いくクオリティ!
本当はもっと食べたいけど・・・。
続いて「蒸し物」から、牛テールの酒蒸し。

今にも崩れそうな肉塊登場!
まずはスープを

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
たっぷりと溶け出した和牛の旨味エキス!
このスープだけで白米が何杯もいけちゃいそうなほど美味!
続いて、ほぐした牛テールを ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ほろほろ!やわやわ!
こんなの美味しいに決まってるー!
そして「肉料理」から、 カイノミのステーキ。

鮮やかな真紅色!
ひょいっ!

ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
赤身肉の食感を残しつつもしっとりとやわらかな仕上がり!
口の中に広がる和牛肉の旨味がこれまたたまらない!
そして「お口直し」に 自家製水キムチ。

シャキシャキッ!
っとお口直ししたところで、次に登場する料理は「鍋」。
ということで、和風ダシの入った鍋登場!

さらに、サーロイン も登場!

このサーロインと鍋で何をするのかと言うと・・・
しゃぶしゃぶ~!

これだけで終わらずにさらに上からトリュフをしゃっ!しゃっ!しゃっ!

っとふりかけて、トリュフとサーロインのしゃぶしゃぶ。

ひょいっ!

がぶぅ!
(*´Д`)タマラーン!!
しっとりとやわらかいサーロインを覆うトリュフ香!
それにあわさる上品な味わいの牛の和風ダシががこれまた素敵!
まるでお口の中がパラダイス!!!
そしてこの鍋の残り汁を使って「お食事」として、トリュフ雑炊。

同様にトリュフを しゃっ!しゃっ!しゃっ!

っとたくさんふりかけたところを

ひょいっ!

ばくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
もう何も言えねー!
無言ではふはふしながら一気にたいらげちゃう!
そして、「デザート」に すぃ~とポテト&バニラアイス。

デザートまで抜かりなく美味!
というわけで、そのまま一気に
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆☆(5.0点)
量 :☆☆☆☆(4.5点)
値段 :☆☆☆☆(4.0点)
総合 :☆☆☆☆(4.8点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
1日1組限定なのも納得の「肉割烹コース」!
それだけにどの品々もクオリティ高く、まさに感動の一言!
このコース料理に出会えて心底良かったと思える位の充実感&満足感!
この肉割烹コースを食べてみたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:焼肉うしごろ 西麻布本店
住所:東京都港区西麻布2-24-14 バルビゾン73 1F
電話:03-3406-4129
時間:月~日17:00~24:00
定休:年末年始
URL:http://www.ushigoro.com/jp/
食べログ:焼肉うしごろ 西麻布本店 (焼肉 / 乃木坂駅、六本木駅、広尾駅)