イベリコ豚マンガ肉&イベリコ豚と松茸のすき焼き イベリコ豚おんどる焼 裏渋谷@神泉 [■ ハンバーグ]
東京都渋谷区円山町の イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋 で イベリコ豚マンガ肉&イベリコ豚と松茸のすき焼き を食す。
最寄り駅は京王電鉄井の頭線「神泉駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。
2006年2月オープンの
スペイン産イベリコ豚の中でも最高品質の“ベジョータ”のみを取り扱う石焼ダイニング。
お店入口はこんな感じ。
この日は「豪華なすき焼きコース」があるとのことで、4名で訪問。
まずは、ザ・プレミアム・モルツ(中ジョッキ)(¥630+税) で乾杯。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、前菜(コースメニュー) から
豚トロのコンフィ と
豚タンチャーシュー。
とろけるような味わいの豚トロコンフィにやわらかな豚タンチャーシュー!
めっちゃおいしいー!
さらに、豚肩ロースのコンフィ(コースメニュー)。
これを目の前で、ファイヤー!
ゴォォオオー!
豪快に炙って完成!
ひょいっ!
ぱくりっ!
しっとりとやわらかコンフィー!
そして、イベリコ豚マンガ肉(¥2,300+税)。
コース外メニューだけど気になったので注文!
骨付き牛豚合挽きハンバーグを肩ロースのスライスで巻いてシチューをかけた総重量700gの豪快すぎる一品!
それでは、いただきバーグ!
さくっ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
むっちりと肉々しい牛豚合挽きパティ!
シチューソースとの相性もよろしく、めっちゃ食べごたえあるー!
お酒もすすみ、メガ角ハイボール(¥730+税)。
ごきゅっ!
といただいたところで、ここからがいよいよ本番!
卓上には、生卵。
カセットコンロ。
その上に、周りにネギとタマネギが敷き詰められた鍋が置かれたところで、
イベリコ豚 登場!
早速、じゅじゅじゅぅう~!
さらに割り下を入れて、ぐつぐつぐつぅ~!
適度に火が入ったところを生卵に絡めて
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
とろけるような脂に濃厚な味わいの赤身!
イベリコ豚すき焼きおいしいー!
と、ここで松茸投入!
松茸のすき焼き!
なんだけど、本当の松茸はこちら!
どどーん!
めっちゃ立派な松茸!
それを豪快に割いて鍋に大量投入!
これぞ、イベリコ豚と松茸のすき焼き。
ぐつぐつぐつ~!
贅沢にもイベリコ豚で松茸を包んで
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
松茸の風味をまとったイベリコ豚!
松茸のシャキシャキ食感と相まってめっちゃ美味ー!
もちろん、松茸単体でもいただいちゃう!
たまらないぜいっ!
ならさんちの青みかんサワー(¥750+税) をおかわりしながら、
まだまだ続くイベリコ豚のすき焼き!
さらに、メンチカツサンド(コースメニュー) も登場。
サクサクジューシーなメンチカツサンド!
存分に松茸すき焼きを堪能したところで、〆は すき焼きうどん。
これで終わりかと思いきや、松茸ご飯。
そして、豚汁 も登場。
ぐはー!めちゃくちゃ腹パンー!
それでも一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆☆(4.2点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
路地裏にひっそりと構える石焼ダイニング『裏渋谷』。
なんだけど、料理は全然ひっそりとしてなかったー!
マンガ肉!イベリコ豚と松茸のすき焼き!松茸ご飯!豚汁!とめちゃくちゃ満たされたー!
ランチタイムには、トンテキやコンフィ丼がいただけるとのことなので次回はランチ訪問してみようっと。
これらのマンガ肉&松茸すき焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋
住所:東京都渋谷区円山町14-3 日興パレスビル1F
電話:03-3463-2917
時間:月~金11:30~14:30,17:00~24:00(L.O.23:00)、土17:00~24:00(L.O.23:00)、日・祝17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:不定休
URL:http://www.ondoruyaki.com/
食べログ:イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋 (焼肉 / 神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅)
最寄り駅は京王電鉄井の頭線「神泉駅」。
駅から徒歩3分ほどの場所にある。
2006年2月オープンの
スペイン産イベリコ豚の中でも最高品質の“ベジョータ”のみを取り扱う石焼ダイニング。
お店入口はこんな感じ。
この日は「豪華なすき焼きコース」があるとのことで、4名で訪問。
まずは、ザ・プレミアム・モルツ(中ジョッキ)(¥630+税) で乾杯。
ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁあ~!
続いて、前菜(コースメニュー) から
豚トロのコンフィ と
豚タンチャーシュー。
とろけるような味わいの豚トロコンフィにやわらかな豚タンチャーシュー!
めっちゃおいしいー!
さらに、豚肩ロースのコンフィ(コースメニュー)。
これを目の前で、ファイヤー!
ゴォォオオー!
豪快に炙って完成!
ひょいっ!
ぱくりっ!
しっとりとやわらかコンフィー!
そして、イベリコ豚マンガ肉(¥2,300+税)。
コース外メニューだけど気になったので注文!
骨付き牛豚合挽きハンバーグを肩ロースのスライスで巻いてシチューをかけた総重量700gの豪快すぎる一品!
それでは、いただきバーグ!
さくっ!
ぱかっ!
ひょいっ!
ぱくぅ!
むっちりと肉々しい牛豚合挽きパティ!
シチューソースとの相性もよろしく、めっちゃ食べごたえあるー!
お酒もすすみ、メガ角ハイボール(¥730+税)。
ごきゅっ!
といただいたところで、ここからがいよいよ本番!
卓上には、生卵。
カセットコンロ。
その上に、周りにネギとタマネギが敷き詰められた鍋が置かれたところで、
イベリコ豚 登場!
早速、じゅじゅじゅぅう~!
さらに割り下を入れて、ぐつぐつぐつぅ~!
適度に火が入ったところを生卵に絡めて
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
とろけるような脂に濃厚な味わいの赤身!
イベリコ豚すき焼きおいしいー!
と、ここで松茸投入!
松茸のすき焼き!
なんだけど、本当の松茸はこちら!
どどーん!
めっちゃ立派な松茸!
それを豪快に割いて鍋に大量投入!
これぞ、イベリコ豚と松茸のすき焼き。
ぐつぐつぐつ~!
贅沢にもイベリコ豚で松茸を包んで
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
松茸の風味をまとったイベリコ豚!
松茸のシャキシャキ食感と相まってめっちゃ美味ー!
もちろん、松茸単体でもいただいちゃう!
たまらないぜいっ!
ならさんちの青みかんサワー(¥750+税) をおかわりしながら、
まだまだ続くイベリコ豚のすき焼き!
さらに、メンチカツサンド(コースメニュー) も登場。
サクサクジューシーなメンチカツサンド!
存分に松茸すき焼きを堪能したところで、〆は すき焼きうどん。
これで終わりかと思いきや、松茸ご飯。
そして、豚汁 も登場。
ぐはー!めちゃくちゃ腹パンー!
それでも一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆☆(4.2点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
路地裏にひっそりと構える石焼ダイニング『裏渋谷』。
なんだけど、料理は全然ひっそりとしてなかったー!
マンガ肉!イベリコ豚と松茸のすき焼き!松茸ご飯!豚汁!とめちゃくちゃ満たされたー!
ランチタイムには、トンテキやコンフィ丼がいただけるとのことなので次回はランチ訪問してみようっと。
これらのマンガ肉&松茸すき焼きを食べてみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
店名:イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋
住所:東京都渋谷区円山町14-3 日興パレスビル1F
電話:03-3463-2917
時間:月~金11:30~14:30,17:00~24:00(L.O.23:00)、土17:00~24:00(L.O.23:00)、日・祝17:00~23:00(L.O.22:00)
定休:不定休
URL:http://www.ondoruyaki.com/
食べログ:イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋 (焼肉 / 神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅)