純鶏あおさそば 鶏そば十番156(ICHIKORO)@麻布十番 [├ ラーメン・つけ麺]
東京都港区麻布十番の 鶏そば十番156 で 純鶏あおさそば を食す。
最寄り駅は東京メトロ南北線麻布十番駅。
4番出口から徒歩2分ほどの場所にある。

2014年5月12日オープンの
ゆったりとおしゃれな空間でこだわりの料理を楽しむがコンセプトのラーメン屋さん。
券売機メニューはこんな感じ。

鶏そば、つけそば、まぜそば、餃子など。
さらに、ドリンクメニューも充実!

世界のクラフトビールに加えて、オーパスワンまである!
卓上には、ラー油、山椒、レモン酢、胡椒。

まずは、エストレーリャ ガリシア(¥750) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁ~!
さらに、鶏もも骨付き1本(¥350) 登場。

ドーン!

って、器のインパクトありすぎ!
早速、ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ホロホロヤワヤワ! それでいてジューシー!
参鶏湯のような味わいでおいしい!
続いて、大ぶり厚皮餃子(¥500)。

同じく、ドーン!

ひょいっ!

ぱくぅ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
もちもちの厚皮に肉汁たっぷりの餡!
がっつりと効いたにんにくがこれまた良いね!
そして、たこ焼き(ネギポン酢)(¥600)。

ネギたくさ~ん!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
あつあつふわふわとろとろのたこ焼き!
ネギ、ポン酢、マヨネーズと相まってこれはビールがすすむ!
と一品モノを堪能したところで、いよいよラーメン!
純鶏あおさそば(¥880) を注文。

美しい見た目!
上にのるのは、あおさ。

味玉、鶏ムネチャーシュー。

水菜、メンマ、ネギ、糸唐辛子。

まずはスープを ひょいっ!

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
純鶏と言うだけあって、鶏の旨味がしっかりと凝縮した濃厚クリーミースープ! それでいて後味あっさり!
さらに、あおさを溶かしていただいてみる。

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
磯の風味がこれまたこの鶏白湯スープによく合う!
ん~、これはおいしい!
続いて、中細ストレート麺を ひょいっ!

ずるずるずるぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
パツッと程よい食感でスープとの絡みもばっちり!
鶏むねチャーシュー。

しっとり~!
メンマ。

ザクザクっと良い食感!
味玉。

絶妙な半熟加減!
そのまま一気に、
ずるずるずるぅ~!
っと、完食。
そして、食後に プレミアム生クリームソフト CREMIA(¥500)。

ここでクレミアに出会えるとは!ということで思わず注文!
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
生乳感たっぷりで濃厚クリーミー!
加えて、香ばしいラングドシャのコーンがぴったり!
やっぱりおいしいクレミア!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ラーメン、餃子以外にも、たこ焼き、クレミア、オーパスワンまであるラーメン屋さん!
ちょっとしたバー感覚として、女性でも気軽に入れそうな雰囲気なのが良いね!
つけそばやまぜそばなど他のメニューも気になるのでまた行こうっと!
この純鶏そばを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区麻布十番2-1-10
電話:03-3453-1560
時間:月~日11:00~28:00
定休:無休
HP :http://www.globalwashoku.com/
食べログ:鶏そば十番156 麻布十番店 (ラーメン / 麻布十番駅、赤羽橋駅、六本木駅)
最寄り駅は東京メトロ南北線麻布十番駅。
4番出口から徒歩2分ほどの場所にある。

2014年5月12日オープンの
ゆったりとおしゃれな空間でこだわりの料理を楽しむがコンセプトのラーメン屋さん。
券売機メニューはこんな感じ。

鶏そば、つけそば、まぜそば、餃子など。
さらに、ドリンクメニューも充実!

世界のクラフトビールに加えて、オーパスワンまである!
卓上には、ラー油、山椒、レモン酢、胡椒。

まずは、エストレーリャ ガリシア(¥750) で喉を潤す。

ごきゅっ!ごきゅっ!ごきゅっ!
ぷはぁ~!
さらに、鶏もも骨付き1本(¥350) 登場。

ドーン!

って、器のインパクトありすぎ!
早速、ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ホロホロヤワヤワ! それでいてジューシー!
参鶏湯のような味わいでおいしい!
続いて、大ぶり厚皮餃子(¥500)。

同じく、ドーン!

ひょいっ!

ぱくぅ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
もちもちの厚皮に肉汁たっぷりの餡!
がっつりと効いたにんにくがこれまた良いね!
そして、たこ焼き(ネギポン酢)(¥600)。

ネギたくさ~ん!

ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
あつあつふわふわとろとろのたこ焼き!
ネギ、ポン酢、マヨネーズと相まってこれはビールがすすむ!
と一品モノを堪能したところで、いよいよラーメン!
純鶏あおさそば(¥880) を注文。

美しい見た目!
上にのるのは、あおさ。

味玉、鶏ムネチャーシュー。

水菜、メンマ、ネギ、糸唐辛子。

まずはスープを ひょいっ!

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
純鶏と言うだけあって、鶏の旨味がしっかりと凝縮した濃厚クリーミースープ! それでいて後味あっさり!
さらに、あおさを溶かしていただいてみる。

ずずずぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
磯の風味がこれまたこの鶏白湯スープによく合う!
ん~、これはおいしい!
続いて、中細ストレート麺を ひょいっ!

ずるずるずるぅ~!
(*´Д`)ンマー!!
パツッと程よい食感でスープとの絡みもばっちり!
鶏むねチャーシュー。

しっとり~!
メンマ。

ザクザクっと良い食感!
味玉。

絶妙な半熟加減!
そのまま一気に、
ずるずるずるぅ~!
っと、完食。
そして、食後に プレミアム生クリームソフト CREMIA(¥500)。

ここでクレミアに出会えるとは!ということで思わず注文!
ひょいっ!

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
生乳感たっぷりで濃厚クリーミー!
加えて、香ばしいラングドシャのコーンがぴったり!
やっぱりおいしいクレミア!
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.9点)
量 :☆☆☆(3.5点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.9点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ラーメン、餃子以外にも、たこ焼き、クレミア、オーパスワンまであるラーメン屋さん!
ちょっとしたバー感覚として、女性でも気軽に入れそうな雰囲気なのが良いね!
つけそばやまぜそばなど他のメニューも気になるのでまた行こうっと!
この純鶏そばを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区麻布十番2-1-10
電話:03-3453-1560
時間:月~日11:00~28:00
定休:無休
HP :http://www.globalwashoku.com/
食べログ:鶏そば十番156 麻布十番店 (ラーメン / 麻布十番駅、赤羽橋駅、六本木駅)
最高級黒毛和牛ステーキ 鉄板焼 grow@後楽園 [■ 鉄板焼]
東京都文京区小石川の 鉄板焼 grow で 最高級黒毛和牛ステーキ を食す。
最寄り駅は丸ノ内線・南北線後楽園駅、都営三田線・大江戸線春日駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2012年4月11日オープンの
様々なワインと一緒に旬の食材が堪能できる鉄板焼き屋さん。
店内はこんな感じ。

まずは、G.H.Mumm(G.H.マム)(¥6,000+税) で乾杯。

ごきゅっ!
続いて、お通しの
黒毛和牛トモサンカクの炙り寿司、新玉ねぎの冷製ポタージュ。

って、お通しから豪華!
さらに、本日のgrowサラダ(¥750+税)。

生ハムとともに旬の新鮮野菜が楽しめるサラダ。
さらに、贅沢ポテトサラダ(¥630+税)。

メークインと紅あずまを使用した、いぶりがっこ入りのポテサラ。
いぶりがっこの食感とスモーク感がこれまた良いアクセント!
と、堪能したところでいよいよ黒毛和牛肉を注文!
目の前の鉄板で調理されていく最高級黒毛和牛ステーキ!

見ているだけでテンションが上がる!
それにあわせて Arnold Palmer Cabernet Sauvignon(アーノルド・パーマー カベルネソーヴィニヨン)(¥4,800+税) を注文。

ごきゅっ!
まろやかなタンニンが特徴の赤ワイン。
そして、最高級黒毛和牛ステーキ 完成!

ランプステーキ(100g)(¥2,320+税)。

サーロインステーキ(100g)(¥3,630+税)。

岩塩、わさび、泡醤油 でいただくスタイル。

まずは、わさびとともにランプステーキから、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
なめらかな肉質でありながらしっかりと赤身肉の旨味と食感が味わえるステーキ! わさびとの相性も抜群~!
続いて、泡醤油をのせてサーロインステーキをいただく。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
きめ細かな肉質で脂の甘味が口の中いっぱいに広がる!
ん~、さすがにおいしい鉄板焼きステーキ!
赤ワインがすすむ!
さらに、鶏つくねハンバーグ(¥880+税)。

ひょいっ!

がぶっ!
(*´Д`)ンマー!!
チーズのコクと鶏軟骨のコリコリ食感が実に絶妙!
と、ここで Iniesta Corazon Loco Blanco (イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ)(¥3,300) を注文。

ごきゅっ!
柑橘系の良い香りのする白ワイン。
あわせて、天使エビ(¥840+税) 登場。

ソースに付けて、ひょいっ!

ぱくっ!
(*´Д`)ンマー!!
ぷりぷりの海老にあわさる海老味噌たっぷりのソース!
これはたまらないおいしさ!
さらに、フォアグラソテー(¥1,960+税)。

ひょいっ!

がぶっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
ジューシーで濃厚な味わいのフォアグラに合わさる白味噌ベースのソース! これまたワインがすすむ!
そして、〆のご飯モノを注文。
と同時に鉄板の上に置かれる白米の塊!

それを手際よく鉄板で炒めて、

grow流 ガーリックライス(¥800+税) 完成!

パンチの効いたガーリック感が〆にぴったり!
このままでも十分美味しいけど、半分ほどいただいたところで特製鶏ガラスープを注ぐ。

お茶漬け風にして、ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
ガーリックのパンチ力そのままにサラサラ~といただける一度で二度おいしいメニュー!
そして、スイーツに 鉄板バナナ アイス添え(¥700+税)。

鉄板で焼き上げることで香ばしくてねっとりと甘いバナナ!
ん~、美味!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
鉄板焼きグルメを堪能~!
赤ワインと一緒にいただく黒毛和牛ステーキはやっぱりおいしい!
目の前で調理している様子を楽しみながらいただけるのも鉄板焼きグルメの魅力だね!
これらの鉄板焼きグルメを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都文京区小石川2-24-2 高橋ビル101
電話:03-6801-6467
時間:火~金・祝前11:30~14:00,17:30~23:00、土日祝17:00~22:30
定休:月曜
HP :http://teppanyaki-grow.com/wp/
食べログ:鉄板焼grow (鉄板焼き / 春日駅、後楽園駅、水道橋駅)
最寄り駅は丸ノ内線・南北線後楽園駅、都営三田線・大江戸線春日駅。
駅から徒歩5分ほどの場所にある。

2012年4月11日オープンの
様々なワインと一緒に旬の食材が堪能できる鉄板焼き屋さん。
店内はこんな感じ。

まずは、G.H.Mumm(G.H.マム)(¥6,000+税) で乾杯。

ごきゅっ!
続いて、お通しの
黒毛和牛トモサンカクの炙り寿司、新玉ねぎの冷製ポタージュ。

って、お通しから豪華!
さらに、本日のgrowサラダ(¥750+税)。

生ハムとともに旬の新鮮野菜が楽しめるサラダ。
さらに、贅沢ポテトサラダ(¥630+税)。

メークインと紅あずまを使用した、いぶりがっこ入りのポテサラ。
いぶりがっこの食感とスモーク感がこれまた良いアクセント!
と、堪能したところでいよいよ黒毛和牛肉を注文!
目の前の鉄板で調理されていく最高級黒毛和牛ステーキ!

見ているだけでテンションが上がる!
それにあわせて Arnold Palmer Cabernet Sauvignon(アーノルド・パーマー カベルネソーヴィニヨン)(¥4,800+税) を注文。

ごきゅっ!
まろやかなタンニンが特徴の赤ワイン。
そして、最高級黒毛和牛ステーキ 完成!

ランプステーキ(100g)(¥2,320+税)。

サーロインステーキ(100g)(¥3,630+税)。

岩塩、わさび、泡醤油 でいただくスタイル。

まずは、わさびとともにランプステーキから、

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
なめらかな肉質でありながらしっかりと赤身肉の旨味と食感が味わえるステーキ! わさびとの相性も抜群~!
続いて、泡醤油をのせてサーロインステーキをいただく。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
きめ細かな肉質で脂の甘味が口の中いっぱいに広がる!
ん~、さすがにおいしい鉄板焼きステーキ!
赤ワインがすすむ!
さらに、鶏つくねハンバーグ(¥880+税)。

ひょいっ!

がぶっ!
(*´Д`)ンマー!!
チーズのコクと鶏軟骨のコリコリ食感が実に絶妙!
と、ここで Iniesta Corazon Loco Blanco (イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ)(¥3,300) を注文。

ごきゅっ!
柑橘系の良い香りのする白ワイン。
あわせて、天使エビ(¥840+税) 登場。

ソースに付けて、ひょいっ!

ぱくっ!
(*´Д`)ンマー!!
ぷりぷりの海老にあわさる海老味噌たっぷりのソース!
これはたまらないおいしさ!
さらに、フォアグラソテー(¥1,960+税)。

ひょいっ!

がぶっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
ジューシーで濃厚な味わいのフォアグラに合わさる白味噌ベースのソース! これまたワインがすすむ!
そして、〆のご飯モノを注文。
と同時に鉄板の上に置かれる白米の塊!

それを手際よく鉄板で炒めて、

grow流 ガーリックライス(¥800+税) 完成!

パンチの効いたガーリック感が〆にぴったり!
このままでも十分美味しいけど、半分ほどいただいたところで特製鶏ガラスープを注ぐ。

お茶漬け風にして、ひょいっ!

ぱくりっ!
(*´Д`)ンマー!!
ガーリックのパンチ力そのままにサラサラ~といただける一度で二度おいしいメニュー!
そして、スイーツに 鉄板バナナ アイス添え(¥700+税)。

鉄板で焼き上げることで香ばしくてねっとりと甘いバナナ!
ん~、美味!
そのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.0点)
量 :☆☆☆☆(4.0点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
鉄板焼きグルメを堪能~!
赤ワインと一緒にいただく黒毛和牛ステーキはやっぱりおいしい!
目の前で調理している様子を楽しみながらいただけるのも鉄板焼きグルメの魅力だね!
これらの鉄板焼きグルメを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都文京区小石川2-24-2 高橋ビル101
電話:03-6801-6467
時間:火~金・祝前11:30~14:00,17:30~23:00、土日祝17:00~22:30
定休:月曜
HP :http://teppanyaki-grow.com/wp/
食べログ:鉄板焼grow (鉄板焼き / 春日駅、後楽園駅、水道橋駅)
牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソース ビストロ石川亭@日本橋 [■ ハンバーグ]
東京都中央区日本橋の ビストロ石川亭 COREDO室町店 で 牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソース を食す。
最寄り駅は東京メトロ銀座線三越前駅。
駅からすぐのコレド室町の3Fにある。

2010年10月28日オープンの
東京神田に本店を構える味とボリュームがウリのビストロ。
訪問時行列だったけど、待つこと20分ほどで入店。
ランチメニューはこんな感じ。

前菜6種、主菜5種の中からそれぞれ1つずつ選ぶプリフィクススタイルのランチ。
注文してからすぐに、パン 登場。

もぐもぐ。
続いて、前菜の ベーコンとチーズのキッシュ サラダ添え 登場。

サラダもりもり! 前菜からなかなかのボリューム!
早速、キッシュからいただく。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
チーズたっぷりのまろやかな味わいに加わるベーコンの旨味!
パイ生地のサクサク食感と相まってめちゃくちゃおいしい!
この前菜だけでも充分満足いく一皿!
さらに待つこと8分ほどで、主菜の
牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソース(¥1,150) 登場!

ど~んと鎮座するハンバーグ!

その下には、マッシュポテト、春キャベツ、デミグラスソース。

早速、いただく。

ぱかっ!

ハンバーグの中にまでキャベツがぎっしり!
ひょいっ!

ぱくぅ!
若干焼きすぎでお肉が硬くなっている感はあるものの、キャベツのシャキシャキ食感が楽しめる面白いハンバーグ!
お肉の旨味を楽しむハンバーグではないけど、これはこれでアリ!
加えて、デミグラスソースがこれまたおいしい!
というわけで、パンをおかわり!

そのパンにデミグラスソースを付けていただいても

もちろんおいしい~!
そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと、完食。
そして、食後の コーヒー。

ずずずぅ~!
っと、ビストロランチを堪能~。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.6点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハンバーグ狙いで訪れてみたもののそれ以上にキッシュがおいしい!
食べ放題のパンと食後のコーヒーも付いてなかなか満足度の高いランチ!
前菜・主菜が自分好みに選べるプリフィクススタイルなのも嬉しいね。
この春キャベツのハンバーグを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町3F
電話:03-6225-2010
時間:月~日11:00~16:00, 17:00~23:00
定休:なし(コレド室町に準ずる)
HP :http://ishikawatei-coredomuromachi.jimdo.com/
食べログ:ビストロ石川亭 COREDO室町店 (ビストロ / 三越前駅、新日本橋駅、日本橋駅)
最寄り駅は東京メトロ銀座線三越前駅。
駅からすぐのコレド室町の3Fにある。

2010年10月28日オープンの
東京神田に本店を構える味とボリュームがウリのビストロ。
訪問時行列だったけど、待つこと20分ほどで入店。
ランチメニューはこんな感じ。

前菜6種、主菜5種の中からそれぞれ1つずつ選ぶプリフィクススタイルのランチ。
注文してからすぐに、パン 登場。

もぐもぐ。
続いて、前菜の ベーコンとチーズのキッシュ サラダ添え 登場。

サラダもりもり! 前菜からなかなかのボリューム!
早速、キッシュからいただく。

ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
チーズたっぷりのまろやかな味わいに加わるベーコンの旨味!
パイ生地のサクサク食感と相まってめちゃくちゃおいしい!
この前菜だけでも充分満足いく一皿!
さらに待つこと8分ほどで、主菜の
牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソース(¥1,150) 登場!

ど~んと鎮座するハンバーグ!

その下には、マッシュポテト、春キャベツ、デミグラスソース。

早速、いただく。

ぱかっ!

ハンバーグの中にまでキャベツがぎっしり!
ひょいっ!

ぱくぅ!
若干焼きすぎでお肉が硬くなっている感はあるものの、キャベツのシャキシャキ食感が楽しめる面白いハンバーグ!
お肉の旨味を楽しむハンバーグではないけど、これはこれでアリ!
加えて、デミグラスソースがこれまたおいしい!
というわけで、パンをおかわり!

そのパンにデミグラスソースを付けていただいても

もちろんおいしい~!
そのまま一気に、
ばくっ!ばくっ!ばくっ!
っと、完食。
そして、食後の コーヒー。

ずずずぅ~!
っと、ビストロランチを堪能~。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆(3.3点)
量 :☆☆☆(3.6点)
値段 :☆☆☆(3.5点)
総合 :☆☆☆(3.4点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
ハンバーグ狙いで訪れてみたもののそれ以上にキッシュがおいしい!
食べ放題のパンと食後のコーヒーも付いてなかなか満足度の高いランチ!
前菜・主菜が自分好みに選べるプリフィクススタイルなのも嬉しいね。
この春キャベツのハンバーグを食べたいと思ったら ぽちっ!


↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町3F
電話:03-6225-2010
時間:月~日11:00~16:00, 17:00~23:00
定休:なし(コレド室町に準ずる)
HP :http://ishikawatei-coredomuromachi.jimdo.com/
食べログ:ビストロ石川亭 COREDO室町店 (ビストロ / 三越前駅、新日本橋駅、日本橋駅)