焼鳥 焼き鳥 平良@南青山 [├ 鶏肉・焼鳥]
東京都港区南青山の 焼き鳥 平良 で 焼鳥 を食す。
最寄り駅は東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅。
B1口から徒歩10分ほどの場所にある。
2015年9月1日オープンの
三大地鶏を中心に、職人の洗練された技術で焼き上げた焼鳥をいただくことができる隠れ家的焼き鳥屋さん。
ちなみに三大地鶏とは、愛知県名古屋コーチン・秋田県比内地鶏・鹿児島県薩摩地鶏。
まずは、ジェイコブス・クリーク わ スパークリング (JACOB'S CREEK Sparkring)(グラス)(¥1,200+税) で乾杯。
ごきゅっ!
「和食がもっと美味しくなるワイン」がコンセプトのフレッシュな酸味とミネラル感、そして心地よいフルーティさが特徴の日本国内限定発売の南東オーストラリア産スパークリングワイン。
続いて、お通しの 野菜スティック。
卓上にある三種の味噌とあわせていただく。
左から、鶏のそぼろ味噌、もろみそ、辛味噌。
ポリポリ。
気になるメニューを色々と注文。
まずは、もものタタキ(¥700+税)。
やわらかな鶏もも肉とシャキシャキのオニオンスライスがばっちりとマッチしたさっぱりな一品。
厚揚げ(¥550+税)。
外側パリッとしながらも内側はとろけるような味わいの絶品厚揚げ。
さらに、尾崎牛のたたき(¥1,800+税)。
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ひと噛みするたびに口の中に広がる尾崎牛の旨味と甘味!
そしてとろけるような味わい!
焼き鳥屋さんなのに尾崎牛もいただけちゃうだなんて!
というわけでお酒もすすみ、初亀(辛辛べっぴん) 純米吟醸 を注文。
ぐびっ!
辛口でありながらもすっきりとした味わいの静岡県の日本酒。
ここからは串ものをおまかせで注文。
まずは、白レバー(¥500+税)。
濃厚でとろけるような味わいの間違いない一本!
ちょうちん(¥380+税)。
ぷっち~ん!とはじけるきんかんがクセになる必食の一本!
鶏レバークリームコロッケ。
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サクサクの衣の中にはあつあつとろとろの濃厚な鶏レバーが!
これはお酒がすすむ味わーい!
というわけで、鳥居平今村 鳥居平ブラン キュヴェ・ヒデカ 2009 (Toriivilla Imamura Toriivilla Blanc Cuvée Hideka 2009)(¥8,000+税) を注文。
ごきゅっ!
優しい果実味とキレのある酸味とのバランスが良い、軽快で辛口な山梨県勝沼産白ワイン。
こころのこり(ハツモト)(¥320+税)。
心臓と肝をつなぐ部位。
コリコリとしっかりとした食感が楽しめるジューシーな一本!
自家製つくね(¥700+税)。
温泉卵によく絡めて、
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふわふわのつくねにレンコンのシャキシャキ食感が良いアクセントとなった鉄板の一本!
さらに、おまかせグリーンサラダ(¥600+税)。
先ほどの残った温泉卵をかけていただけば、
おいしさアーップ!
そして、プロミス カ・マルカンダ ガヤ イタリア トスカーナ2013 (PROMIS CA'MARCANDA GAJA)。
ごきゅっ!
やわらかな酸とほど良いタンニンが特徴のイタリアトスカーナ産赤ワイン!
金針菜(¥250+税)。
あっさりとした味わいのシャキシャキな野菜串!
さえずり(¥350+税)。
食道部分。
弾力があって噛みごたえのあるコリコリとした食感がクセになる部位!
から揚げ。
さくっ! もちぷりっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
の病み付きになる絶品から揚げ!
思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ!
豚バラ生姜焼き(¥350+税)。
豚バラの旨味と生姜のシャキシャキ食感と風味が絶妙にマッチしたさっぱりな一本!
そり(¥320+税)。
ももの付け根の部分。 別名「ソリレス」。
パリッとした皮にむっちり食感の肉からあふれ出す旨味がたまらない希少部位!
背肝(¥300+税)。
レバーよりもあっさりした味わいのおもしろい食感の一本。
せせり(¥320+税)。
やわらかくてジューシーで鶏の旨味がしっかりと感じられる一本!
和牛(尾崎牛)(¥1,000+税)。
部位は尾崎牛三角バラ。
濃厚な旨味でさっぱりのおろしポン酢との相性抜群の牛串!
そして〆に、そぼろ丼(スープ付き)(¥1,000+税)。
卵黄を崩してまぜまぜして、ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
甘めの鶏そぼろは卵黄のコクと相まって、硬めに炊かれた白米とばっちりの相性でたまらない味わい!
〆でもがつがつと食べすすめることができる一杯!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.1点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
オシャレな雰囲気の中で鮮度抜群の鶏料理がいただける焼き鳥屋さん。
豊富な種類の焼き鳥とお酒に加えて、尾崎牛も楽しめるのが嬉しいところ。
普段使いはもちろん、ここぞという時にも使えるオススメのお店だね。
これらの焼き鳥を堪能してみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区南青山5-4-27 バルビゾン104 B1F
電話:03-6712-6090
時間:月~金11:30~14:00,18:00~23:00、土18:00~23:00
定休:日曜・祝日
HP :http://toritaira.tokyo/
食べログ:青山 焼き鳥 平良 (焼き鳥 / 表参道駅)
最寄り駅は東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅。
B1口から徒歩10分ほどの場所にある。
2015年9月1日オープンの
三大地鶏を中心に、職人の洗練された技術で焼き上げた焼鳥をいただくことができる隠れ家的焼き鳥屋さん。
ちなみに三大地鶏とは、愛知県名古屋コーチン・秋田県比内地鶏・鹿児島県薩摩地鶏。
まずは、ジェイコブス・クリーク わ スパークリング (JACOB'S CREEK Sparkring)(グラス)(¥1,200+税) で乾杯。
ごきゅっ!
「和食がもっと美味しくなるワイン」がコンセプトのフレッシュな酸味とミネラル感、そして心地よいフルーティさが特徴の日本国内限定発売の南東オーストラリア産スパークリングワイン。
続いて、お通しの 野菜スティック。
卓上にある三種の味噌とあわせていただく。
左から、鶏のそぼろ味噌、もろみそ、辛味噌。
ポリポリ。
気になるメニューを色々と注文。
まずは、もものタタキ(¥700+税)。
やわらかな鶏もも肉とシャキシャキのオニオンスライスがばっちりとマッチしたさっぱりな一品。
厚揚げ(¥550+税)。
外側パリッとしながらも内側はとろけるような味わいの絶品厚揚げ。
さらに、尾崎牛のたたき(¥1,800+税)。
ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ひと噛みするたびに口の中に広がる尾崎牛の旨味と甘味!
そしてとろけるような味わい!
焼き鳥屋さんなのに尾崎牛もいただけちゃうだなんて!
というわけでお酒もすすみ、初亀(辛辛べっぴん) 純米吟醸 を注文。
ぐびっ!
辛口でありながらもすっきりとした味わいの静岡県の日本酒。
ここからは串ものをおまかせで注文。
まずは、白レバー(¥500+税)。
濃厚でとろけるような味わいの間違いない一本!
ちょうちん(¥380+税)。
ぷっち~ん!とはじけるきんかんがクセになる必食の一本!
鶏レバークリームコロッケ。
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
サクサクの衣の中にはあつあつとろとろの濃厚な鶏レバーが!
これはお酒がすすむ味わーい!
というわけで、鳥居平今村 鳥居平ブラン キュヴェ・ヒデカ 2009 (Toriivilla Imamura Toriivilla Blanc Cuvée Hideka 2009)(¥8,000+税) を注文。
ごきゅっ!
優しい果実味とキレのある酸味とのバランスが良い、軽快で辛口な山梨県勝沼産白ワイン。
こころのこり(ハツモト)(¥320+税)。
心臓と肝をつなぐ部位。
コリコリとしっかりとした食感が楽しめるジューシーな一本!
自家製つくね(¥700+税)。
温泉卵によく絡めて、
がぶぅ!
(*´Д`)ンマー!!
ふわふわのつくねにレンコンのシャキシャキ食感が良いアクセントとなった鉄板の一本!
さらに、おまかせグリーンサラダ(¥600+税)。
先ほどの残った温泉卵をかけていただけば、
おいしさアーップ!
そして、プロミス カ・マルカンダ ガヤ イタリア トスカーナ2013 (PROMIS CA'MARCANDA GAJA)。
ごきゅっ!
やわらかな酸とほど良いタンニンが特徴のイタリアトスカーナ産赤ワイン!
金針菜(¥250+税)。
あっさりとした味わいのシャキシャキな野菜串!
さえずり(¥350+税)。
食道部分。
弾力があって噛みごたえのあるコリコリとした食感がクセになる部位!
から揚げ。
さくっ! もちぷりっ! じゅわっ!
(*´Д`)ンマー!!
の病み付きになる絶品から揚げ!
思わずおかわりしたくなるほどのおいしさ!
豚バラ生姜焼き(¥350+税)。
豚バラの旨味と生姜のシャキシャキ食感と風味が絶妙にマッチしたさっぱりな一本!
そり(¥320+税)。
ももの付け根の部分。 別名「ソリレス」。
パリッとした皮にむっちり食感の肉からあふれ出す旨味がたまらない希少部位!
背肝(¥300+税)。
レバーよりもあっさりした味わいのおもしろい食感の一本。
せせり(¥320+税)。
やわらかくてジューシーで鶏の旨味がしっかりと感じられる一本!
和牛(尾崎牛)(¥1,000+税)。
部位は尾崎牛三角バラ。
濃厚な旨味でさっぱりのおろしポン酢との相性抜群の牛串!
そして〆に、そぼろ丼(スープ付き)(¥1,000+税)。
卵黄を崩してまぜまぜして、ひょいっ!
ぱくぅ!
(*´Д`)ンマー!!
甘めの鶏そぼろは卵黄のコクと相まって、硬めに炊かれた白米とばっちりの相性でたまらない味わい!
〆でもがつがつと食べすすめることができる一杯!
というわけでそのまま一気に、
ぱくっ!ぱくっ!ぱくっ!
っと、完食。
_/_/_/_/_/ フード評価 _/_/_/_/_/
味 :☆☆☆☆(4.1点)
量 :☆☆☆(3.8点)
値段 :☆☆☆(3.8点)
総合 :☆☆☆☆(4.0点)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※☆5.0点満点
オシャレな雰囲気の中で鮮度抜群の鶏料理がいただける焼き鳥屋さん。
豊富な種類の焼き鳥とお酒に加えて、尾崎牛も楽しめるのが嬉しいところ。
普段使いはもちろん、ここぞという時にも使えるオススメのお店だね。
これらの焼き鳥を堪能してみたいと思ったら ぽちっ!
↑ 現在、ランキング参加中です。
このブログの中途半端な順位が確認できますw
住所:東京都港区南青山5-4-27 バルビゾン104 B1F
電話:03-6712-6090
時間:月~金11:30~14:00,18:00~23:00、土18:00~23:00
定休:日曜・祝日
HP :http://toritaira.tokyo/
食べログ:青山 焼き鳥 平良 (焼き鳥 / 表参道駅)